@darushimu うーんスケベェ
あんまり腹減ってないけど熱が落ち着いてるうちに食わないと、胃腸が働かなくなるか
今のところ症状がほぼ熱だけだから、39行かない限りは大丈夫なんですけど今の時間で38ってことは大抵のパターンだと夜中にね…
うちの姉上がコロナ確定した翌日(昨日)にワイも喉に違和感、今日は発熱37.9℃。ああ逃れられない
あんまり関係なかったとはいえ2人出遅れたのでこれでチャンミ決勝出遅れが7/15になりました(激憤)
中央値の大切さ、Facebookだと貯蓄額で説明されTwitterだと校長で説明される
チャット・ボイスチャット・掲示板・ブログ・マイクロブログあたりはどれもSNSという分類だと思うけど、もはや一括りにするには生態が違いすぎる
神器かまいたち(補正+5)を拾ったのがだいぶ強かったというか、どう見ても合成解禁までずっと使うやつです
Discord配信しながらやってたけど復活の草5個は持ちすぎやろってすげえ煽られた
いちおう初代トルネコからやってるンジャーなので多少はね(とは言えノー復活でいけたのは普通に運が良かった
80戦、これだけ勝ってればメタは外してないから残りはマッチングガチャと出遅れガチャと位置取りガチャと加速ガチャですね(全てがガチャ)
遠縁の先輩[要出典]たる戸愚呂兄氏はちゃんと一対多の戦闘でスケール感をアッピルしていたというのに
戦闘技能に使われてるってことなんだろうけど、本格的に戦闘するのが集団戦だけなせいで圧倒的スケールという感じがそれほどない
体系が理解できるというのをもうちょい具体的に言うと、個々の事例の体系パターン分類が一発で正確に推測できるようになるというほうが正しい
PS5のUSBストレージはあくまでダウンロードやディスクインストールをやり直す時のためのバックアップ用か
PS5普通にM.2スロット1個空いてるからそのまんま増設できるのね(またもウソをついてしまった
NVMe M.2 SSDを直挿しで使えるUSBアダプタ、PS5で動作確認済み - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1569469.html
PS5の増設はNVMeでもいいけどUSB経由だけじゃなかったっけ(さっきウソついたのもあって自信がなくなっている
昔奈良のシャープに用があって行った時は京都市内からドアツードア1時間半くらいだったから、まあそんな無理ではない気がする
日本海側でもう1本通すとかならなくもないだろうけど、そっちに縦長インフラ作ったところで防衛どうするねんというめんどくさい話にもなりそうだし
これだけ山程仕事してるのにインプットの量とアウトプットの量が常人の1万倍くらいあるやつ、桜井政博と同じ人種だこの人
九井諒子ファミ通インタビュー読んでるけど、そこらの洋ゲーマーや洋ゲーライターが裸足で逃げ出すくらいの洋ゲーオタクでビビる
ダンジョン飯の作者のラクガキ本、おそらくバルダーズ・ゲート1か2の話と思われるものが出てきて胸熱
というか練習回してミラーマッチしてる度に思うんですが、継承勝利の鼓動ちょっと強すぎない?
タイキが紫無しでここまで勝つというのは練習やってる時から意外だった(先S短Sとはいえ
短距離、有効金加速があまりに多すぎて先行も差しも複勝率とかいう概念を考えるゲームではなくなっている感がある
結局凱旋門シナリオ、UE1くらいが平均で上振れ最大でもUE4だったし、みんなどうやってUE5とか出してたのか分からんままだった
ゲーム下手な人がやってもわかりやすく強くなるようにしとかないと新シナリオ遊んでもらえないから、このシーズン制システム結構大変よね
ムーンライズタワーのボス戦、これでゲーム終わりですあとは次回作!みたいになってもおかしくないよな…ってなった