@yumir1951 とにかくプロンプトを短くしつつどこまで要素を盛り込むかという、ギリギリのバランス取りが必要になるので…
満足いく調整が終わったころには「…これ、ゴーストで全部自分で書いてたほうが楽だったのでは…」と気づいてしまいますけど、残ったものはキャラクターを限界まで煮詰めた濃いやつなので、きっとその経験は糧になります。グッドラック👍
@yumir1951 とにかくプロンプトを短くしつつどこまで要素を盛り込むかという、ギリギリのバランス取りが必要になるので…
満足いく調整が終わったころには「…これ、ゴーストで全部自分で書いてたほうが楽だったのでは…」と気づいてしまいますけど、残ったものはキャラクターを限界まで煮詰めた濃いやつなので、きっとその経験は糧になります。グッドラック👍
@yumir1951 あ、あえてサンプル文をどこまで短くできるか、っていうのも試してみてください。ぎりぎりなくもないなーってラインまで削るのがコツです。
@yumir1951 実は、話題を作る部分が年中スーパーチャット相当で、その後ろにさらにノーマルチャット相当の口調補正が入っているという、豪華2段仕様!
でも、まだましになったほうですね…APIでは11月のアップデートが相当効いてる気がします。
@yumir1951 制限がかなり厳しいけど、表情をつけたり地の文を書いたりするのにも、おそらく内部でプロンプトが書かれていて、それが長くなるとぜんぜんいうこと聞いてくれなくなるので、致し方ないですね…
わんこはとにかくうかどんで対話することに特化したので、表情処理とかのプロンプトを入れずに済む分、話し方のスタイルの設定に振ることができている感じです。
…あと、年中スーパーチャット相当なんですよね
わんこは自作専用システムなので、ゴーストで実際に採用した中から100個ほどトークを選んでベクトルデータベースに打ち込んで、今の話題と関係のありそうな順に5つ抽出して、これを発言サンプルとして参考にしなさい、という処理が入っています。
一番効くのはプロンプトに口調サンプルをいくつか書くやつですね。ゴーストからトークをいくつか引っ張ってきて、例として入れておいたらどうかなあ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@lacherir ドラマチックというかさすがに事故なので、JTSBの人が来た (笑いごとではないけど死者がいないので笑いごとで済んだ)
@lacherir まあ、お隣の南海も、メートル単位で傾いた橋に突っ込んで、バウンドしながらもギリッギリ走り切ったっていう伝説があるんだけれど…
@lacherir それぞれちゃんと根拠のある対応だということは自分が現地で見聞きして分かってるんだけど、文章にするととてもひどい。
@lacherir 1位:大和川の橋が傾いたけど、ちょっとだけだったので、レールの位置だけ直して2日で復旧した
@lacherir 2位:変電所が雷で焼けたので、無理やり隣から給電して、セクションは走りながらパンタグラフを降ろして凌いだ
@lacherir 南大阪線の遅れワースト3
・3位:雷で信号電源が落ちて走行不能になったけど、復旧後再開1本目の試運転に客乗せて突撃した
@lycolia 一応モデレーション対象にはぎりぎりなってないけれど、LLM側でそういうのに返事を返さないようにトレーニングされているものと思われます。
@ekicyou 従来型のLLMだろうがreasoningモデルだろうが、我々が希望する用途にとっては烏合の衆でしかないので、無から有を生み出すものではなく、その手があったか!と気づかせてもらうのが主な用途になりますわな。
そうなると、調子っぱずれの答えを返してくるわんこのほうが実用的なのでは?という仮説さえ成り立つわけで…
@ekicyou 2段目点火、フェアリング分離までやった時点で、軌道誤差限界を超えて自動自爆しました。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@lacherir ここで「とりあえず有人バスの間は目視でええやん」と割り切るのは、一つの有効な解法だなあと。
無人の自動運転バスが普及した後で再度考えればいいことだし…
@lacherir バスのドライバーさんにとっては、アナログな印刷した定期券もまだ有効だから、むしろ余分なことを覚えずに今まで通りの目視確認の取り扱いで良い、という見方もできるね。
安全の担保の基準はとにかく軌道がすべてであり、そこから想定誤差以上に外れたら、事前通告した範囲外にでかいものが落ちるかもしれないから、爆破してすこしでも何か起きたときの被害を減らす、外れてなければぐるんぐるんしてようが何しようが回復の余地はある、というシンプルなソリューションは好きよ。
制御異常なのに停めてないっていうのは若干怪しさは残るけど、2段でリカバリーできる範囲なのに停めちゃった、という事象の排除と、どこにリスク管理的に境界線を引くか、という意味で、難しいところはあるように思う。
こういうときは見た目だけでは判断しないほうがいいかもしれない。まあホントに気になるそういう部分は社外秘だろうけど
落下地点が範囲外かどうかでは判断してるけど姿勢や制御の状態では判断してないって事かも?><;
落下地点が範囲外になる前に中途半端に破壊されたらやばくない?><
見た目のヤバさに反して、粛々と自動制御が走り、そしてダメと自動判断して飛行中断、自爆した、ということみたいで…
工学的に怪しいとか言ってスマンかった。
時系列順に整理
■リフトオフ
■X+80 1段制御異常
■少し後にきりもみ状態←この時点では見た目に反してまだ許容範囲内
■X+141 予定通り1/2段分離
■X+142 2段点火
■X+168 予定通りフェアリング開頭
■X+187 落下予想地点が計画範囲外になったので自動で自爆
□異常原因は1段電動ノズル方向異常、テレメトリは取れている
□到達高度 110.7km (宇宙には届いた)
Q 飛行安全について
A 自律飛行判断になる。 落下範囲が想定した範囲を超えたので、飛行中断となった。
Q 2段の点火
A 確認している。 燃焼圧もあった。
質疑応答
Q ロケットの分離が行われず、爆破したようにみえた。
A 1段目のノズルの駆動制御に異常が発生し、姿勢が乱れた。 テレメトリの受信はできており、そこから1/2段の分離は確認出来ている。
その後、飛行経路がずれが大きくなり、計画の飛行経路とずれたため
約3分7秒の点で、飛行中断がおこなわれた。
飛行状況について: 現時点で分かっている範囲でご説明します。
リフトオフから 80秒後、1段目のノズルの駆動制御に以上が発生していることが分かっている。
そのため、ロケットの姿勢にも異常がみられている。
1/2段分離、第2段点火、フェアリングの開頭までは達成している。
【あと5分】12/18 14:30~スペースワン社 カイロスロケット2号機打上げ後の記者会見 SPACE ONE KAIROS ROCKET F2 post-launch press conference
https://t.co/i4DQ0McN6w #nvslive #kairos #kairosF2 https://t.co/x0A66QbadL
リアルタイムにテレメトリが出せない(=組織内で生の情報をリアルタイムに共有できない)ような組織が宇宙開発をやったら悲劇に繋がるのかも><
11:02:28予定の1段分離が11:02に 11:02:55予定のフェアリング分離が11:03に速報が出ているおり速報にしては早すぎるので正常な通知ではない可能に注意
速報動画で画質悪いですが
カイロスロケット2号機の打上げ
1段目燃焼終了前後の模様です。
姿勢が崩れているのが分かります。
(c) https://t.co/xkqPyRtmtt https://t.co/LIBjdGJ6kq
きりもみ状態に入ってしばらくしてから、FTS作動して自爆したっぽいように見える動画が上がってます
Rockets are hard...と言いたいところだけど、そもそもなんか前回も今回も工学的に見て根本的に怪しい感が残るのは同意でありまして…
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/113671518373839025
失敗はしてもいいけど、安全に失敗出来るように作る事だけは絶対に手抜きしてはいけない><
前回の射場を破壊したレンジセーフティーは0点だよの話><
(前置き)
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/112086688986770357
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/112086707343141699
(本題)
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/112086732882820478
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/112086758392952637
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/112086808045160538
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/112086844005497684
もし分離せずにクルクルしたのであれば、なんでそこで破壊させなかったの?><;
この点に関してだけは、笑い事じゃなく無い?><;
前回の問題とも共通性がある話だし><
そもそも、シーケンス上の燃焼終了を越えてもだいぶ燃え残ってるっぽい1段目、どういう事なの?><;
ていうか、『シーケンス上の』燃焼終了のタイミングでおかしな事になる固体ロケットって、どういう事なの感><
プレスキット見てないけど、NVSのシーケンスつきのリプレイを見る限り1段目燃焼終了のタイミングからクルクルしてるっぽいけど、まだ燃え残ってるっぽく見えるし、なんか根本的におかしな事をしてるんでは感><
いけたのかだめなのか情報が錯綜しておるな…
地上から追いかけた絵面と予定打ち上げシーケンスを見比べた限りではダメっぽいように見える
カイロスロケット2号機 カメラの追尾では
1段目燃焼終了後に、姿勢が崩れたようにみえます。
公式のアナウンスをお待ちください。 https://t.co/MIzGidCIFb
@_od_radek わからない…。特にこっちでは変えてないのだけれど。PWAいったん削除して作り直してみて。
これらのどれか?><
製品カテゴリ - 音/音声 | 製品情報検索 https://www.patlite.co.jp/product/category4.html
なんかこう、ものすごく、ゆるい。
ロケット打ち上げって雰囲気がしない。近くに車停めてるし、なんかでかめの工場って感じにしか見えないし…
いやこれぐらいのゆるさがオンタイム打ち上げサービスとしては適切なんだろう。たぶん。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@osapon でかいプラント内のでかい移動可能な設備でのあるある警告音らしいです(友人が以前話してた)
@ambergon ドーモ カレンダー実装めんどいけどもう途中までやっちゃって戻れないなぁと悩んでいる濃密なカスSSP開発者です
太陽同期軌道への投入で打ち上げ方向を想定すると、ジェット気流が南に下がり気味なので、どう見ても高層の風が土日より条件悪化してる気がするけど…やるのか…???
今回も観光配信になってしまっている準公式はこちら
カイロス TF2 3rd. Try
12/18 11:00 (予定)
いや~無理じゃないかな~高層めっちゃ風吹いてるよ~?
しらん間にAndroid 15が出ていた
スマホを確認したらすでに15になっていた
これぐらいの雑さでよい気がした
サービスが違うから完全断絶、ってぇのはあんまりよくない(SNSのためにどんだけアカウント作れっちゅうねん)
APにもグループをどうにかする仕様があって、バニラなマスト・ドゥーンにも最低限の実装があったと思うのだけれど、🦊 crntのグループのフォローはできるんかいな?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アニメーションと時刻の秒表示がついてて、ごまかそうと思ったらダミーアプリ開発かなーと思ったけれど、そんな手前かけるならバス代ぐらい払わんかい、というのでファイナルアンサー
有効な定期券にはアニメーション表示があって、スクショではごまかせない、ぐらいの配慮は一応あった…
バスもスマホで定期券の時代かー、どんなテクノロジーなんだろうなーと思いながら、今日から切り替えたのだけれど…
THE
目視確認
退化した!!!!!