22:47:40
icon

@Hans198 夜間の通信量増加でPPPoE方式が限界に達してるので、本来のフレッツ網の性能を活かせるIPoE方式(IPv6はそのまま、IPv4はIPv6パケットに載せてトンネル)に切り替えを推奨してるってことだと思う

22:39:07
icon

@Hans198 そうすると、フレッツのIPv6-IPoEは通ってたけど、IPv4-PPPoEかIPv4-IPIPTunnelが脱落したやつだな

22:35:15
icon

@opptape @Hans198 443しか空いてないとか割と厳しいように見えて、実は常時SSLなサイトが増えまくったせいで気づかない流れありそう

22:32:55
icon

@Hans198 あれ、むしろ逆か?IPv6しか通らなくなったとか?

22:31:22
icon

@Hans198 IPv6が通らなくなった

22:26:31
icon

Pawooが2.4.0から2.9.4になった驚きのニュース
→その更新作業の過程でハッシュタグの高速化更新を入れた
→よさげだったのでMastodon本家にプルリクした
→本家のmasterにマージされた
→各地のmaster勢がそれぞれマージして効果を体感した(いまここ)

22:19:19
2020-08-25 21:03:59 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

これ完璧ッス。ハッシュタグタイムラインのスロークエリーが、スマートに超高速になります。さすがや……。
QT: pawoo.net/@fn_aki/104749792470

Web site image
Akihiko Odaki (@fn_aki@pawoo.net)
22:12:18
icon

ざっくり体感だけど、うかどん側から 検索した結果が、適用前2秒以上→適用後0.5秒未満になった

22:10:18
2020-08-25 22:10:05 :fu::hiragana_ru2::fu::hiragana_ru2:ラ0.Fの投稿 frfr@mstdn.f72u.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:09:48
icon

実際 で試したけどめったくそはやくなった
これすごい

22:09:26
2020-08-25 22:09:18 :fu::hiragana_ru2::fu::hiragana_ru2:ラ0.Fの投稿 frfr@mstdn.f72u.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:08:56
icon

ハッシュタグ検索が公式コードで高速になったらしいのでうかどんもアレしました

21:56:35
2020-08-24 21:32:53 ななっちの投稿 kanade_lab@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:53:41
icon

コレした後に怒涛のdependabotプルリクタイムになっててとてもつらい

21:52:08
2020-08-25 21:49:48 :fu::hiragana_ru2::fu::hiragana_ru2:ラ0.Fの投稿 frfr@mstdn.f72u.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:47:17
icon

ひのとり19列車を無理やり名張から仕立てたのが裏目に出て、17列車の遅れを助長してしまったのきびしい

21:34:44
icon

ひのとり17列車は145分遅れでただいま近鉄名古屋駅に到着いたしました。

20:40:17
icon

本来17レは19レの2時間前の列車でござる…

20:39:19
icon

14分遅れのひのとり19レ
の直後に続行で
130分遅れのひのとり17レ
が走っております

20:27:42
icon

名張で仕立てたひのとりと、とてつもなく遅れたひのとりがほぼ続行運転になっておる…

Attach image
20:20:58
icon

うちのこが
いちばん
かわいい

20:20:49
2020-08-25 20:20:31 えちょの投稿 ekicyou@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:18:28
icon

みんなネタにしてるけどたしかに大阪府民はこれから5年間延々アレがそこらじゅうに貼られるのを眺めるハメになるわけですよ。

ところで私は大阪府民です。

20:09:53
icon

@noellabo 2.9.4にする分が反映されたっぽいです。もはやログ見てもなにやってるのか追いづらい…

19:51:07
icon

130分遅れだそうです。ぐええ。

19:46:19
icon

あまりに遅れすぎてひのくるまになったひのとり

Attach image
19:40:20
icon

上下ともに抑止解除
おつかれさまでした。

19:38:47
icon

まだ上りだけ抑止解除?下りが動かない

Attach image
19:27:16
icon

動いた!

Attach image
19:24:09
icon

大幅遅れのしまかぜ「おっそーい!」

19:23:11
icon

そして近鉄は考えるのを止めた

Attach image
18:43:24
icon

「おっとこれは…」
「後続の急行以上を五位堂で打ち切って整理していますねーこれはいけませんねー」
「五位堂で今頃乗客が暴れています、このプレイはまずい!」

18:37:24
icon

「運転整理ワールドカップ第8節の模様を、近鉄大阪線からお送りしております」
「期待の近鉄ですが大和八木駅での特急の取消操作で手間取りました、ここからの巻き返しを期待しましょう」

18:33:10
icon

「この判断をどう見ますか解説の田中さん」
「えーそうですねー、次の急行との緩急接続で所定ダイヤの維持をしたいのはわかりますがー、準備が整うまで緩急接続を諦めて先に区間準急大和朝倉行を押し込めばよかったんじゃないかと思いますねー」

18:25:11
icon

八木で取り消した特急の回送用エンド交換と進路構成で八木周辺で詰まってしまった!

18:19:31
icon

名阪甲特急名張行きという謎種別が爆誕!打ち切り整理にも程があるぞ!

18:16:25
icon

おおっと、ここで大和八木停車中の邪魔な特急を取り消し!列車通すためならなんでもする近鉄が本気を出し始めたぞ!

18:14:15
icon

線路が空いてるからええやんと言いたげな感じて、副本線だろうがなんだろうが全部使って列車通すあたり京急チック

18:12:48
icon

近鉄こういう時割とむちゃくちゃしよるので、列車走行位置眺めてると楽しいですよ

18:09:59
icon

とか言ってたら朝倉2番で抑止中の特急を放置して後続の急行を1番に押し込んだ!これは副本線をむりやり通すパターンだ!

18:04:13
icon

全然仕掛けずに榛原手前の各駅ごとに列車を詰め込んでおります
本当にありがとうございました

…あかんやん…

18:02:45
icon

完全に榛原手前で身動き取れなくなってるけど、これ近鉄のことだから朝倉とかの待避線使って榛原折り返しを仕掛けるんだろうなあ…

18:00:55
icon

榛原-室生で雨量による抑止とか、大阪線でハチャメチャフラグじゃないですか…

16:53:06
icon

やった!大阪万博のロゴがキモい!せんとくんの時以来だった久しぶりの論争が起きるぞ!きっとよくわからないやつが雨後の筍のように生えてくるぞ!

16:52:12
2020-08-25 16:48:31 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

RT @meti_NIPPON@twitter.com:
【大阪・関西万博ロゴマーク 決定!】
皆様からお寄せいただいた5,894作品の中から、2025年大阪・関西万博のシンボルとなるロゴマークが決定しました。世界中から愛されるシンボルとなりますように☺️

twitter.com/meti_NIPPON/status

16:51:04
icon

日本語放送だとわざわざ超特急って言わないのでとてもつらい

16:49:47
icon

きっとリニアできたら"Ultraexpress"にしてくれるよね東海さん

16:49:14
icon

新幹線乗った時の英語放送の"Superexpress"を聞くと毎度ときめく中二病患者

16:38:47
icon

…Windows 10上でPIN有効にしてたらそれだけでできるのか…特別なハードウェアなにもいらんやん…

16:36:52
icon

2FA有効にして、TOTPとWebAuthnの両方通るのを確認してきた。
スマホ上だと特に何も気にせずWebAuthnできるね。

16:31:22
icon

@noellabo 全部消して手パッチ(やめろ!)

16:29:00
icon

Pawooはえいえんに2.4.0だとしんじてたのに…

16:27:42
icon

@noellabo
くんくん
じいぴいえる違反のにおいがしますね…

16:22:57
icon

Pawooが2.9.4になったとか特大ニュースじゃないか(なにかおかしい)
ところでソースコードは…

16:22:32
2020-08-25 16:20:34 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

やー、Pawoo、v2.9.4になったねー。

15:52:40
2020-08-25 15:46:45 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

「Javaは携帯電話、…自動
車まで、あらゆる場所で利用されています。」

携帯電話 🤔

15:48:49
2020-08-25 15:48:14 SHIMADA Hirofumiの投稿 shimada@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:48:18
icon

総額30億ジンバブエドル(デノミ前)で動くジャバ

15:47:13
icon

総額30億円のデバイスで動くJavaにすればハードルがとても下がるので良いのでは

15:36:36
icon

@estpls @zundan 今までもベンチャーキャピタル作って間接的に出資したり、技術移転用の別の組織経由でパイプ作ったりとかで、一応はそんな仕組みだったんですけど、コンサル・研修・講習を有償で行う会社に直接出資できるようになったらしく。

15:19:39
icon

@zundan @estpls 指定国立大学法人なら可、とかあるみたいで、どこもかしこもできるって話じゃないみたいですね。

13:52:19
icon

インフラエンジニアってアレでしょ、放射線取扱主任者とか持ってて原発の工事にも入れる人々とかでしょ

13:48:50
icon

インフラエンジニアってアレでしょ、電気主任技術者とか持っててキュービクルまで手を出せる人々のことでしょ

13:25:29
icon

台風のせいでフェーン現象が起きてクソ暑い
ふぇぇぇえん😭

08:48:06
icon

たいへんレアだけどクソデカ自然金塊ができあがることはありうるようで、まったく信じられない科学的根拠のない話ではないらしい(ただし強運かつガチ機材が必要)

05:00:46
icon

青い鳥さん、140文字とかとにかくデータが小さいからむしろギリ今まで生き残れた説

01:20:45
icon

ぽなは1を3.14159265358979323846264338327950288ぐらいにするタイプです

“四角いぽながまあるく収めまっせ”