このところ昼がかなり重いのは局地的なものの可能性がありそう。
うおお!
https://www.ntt-east.co.jp/aboutus/COVID-19.html#area_traffic
https://www.ntt.co.jp/topics/important/pdf/important_west.pdf
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
社会的影響を取り除いた上でのメカに強い度のピークを男女別に仮定した時に、自閉症に関する研究からすると、(横軸メカ強い度、縦軸比率なグラフで)男性の方のピークの方が少しメカ強いによると考えるのはある程度妥当みたいな><
もちろん、グラフに両端にも人は居るので、各個人が性差によりメカに強いかどうかはほとんど関係ないし、おそらく各個人で見るなら社会的影響の方が大きそうな気がする><
メカへの強さ、女性がメカに強いのを驚くのは偏見だけど、一方で、自閉症に関するあまり確定的ではない研究と統計からすると、一応性差はあるっぽいので完全に無関係では無いっぽさ感><
オレンジの家、母がメカ強くて父がメカ音痴で、DIY文化な家なので大工道具は家族全員一応使いこなすけど、でも母の方が道具ちゃんと使える><
家族の人の8割がハンダ付けできるけど父はたぶんハンダつけ出来ない><
我々はマッドサイエンティストではなく常識的サイエンティストなのでごあんしんください(疑わしい目で見られながら)
This account is not set to public on notestock.
メカに強い弱いの性差、脳の構造的な話はともかく、たいへんふわっとした感じでしかないので、正直性差より社会的影響のほうが圧倒的にデカいと思われます。
ごくふつうにエクストリームメカ強クラスタ(取引先)に女性もおりますので。
エクストリーム機械に強いクラスタ(むしろ機械を作る部門)なので、男女関係なくうまいこと持ちあげられてホイホイされるほうでございます。
1週間後はウチです。ご注意ください。
うかどんは午後作業なので14時から停止です。
https://fedibird.com/@noellabo/104000149532631647
そういや忘れてたけど、のえろま収容のさくらの石狩リージョンのVPSが移設作業でメンテ中です。
https://support.sakura.ad.jp/mainte/mainteentry.php?id=27642&_ga=2.193413229.1164227454.1586828253-2046874892.1575245457
テレワークのため支給したPCがWindows Updateでトラブルを起こすという最低なシナリオを想像してとてもつらい。
今日はたのしいたのしいWindows Updateの日だよー!
テレワーク増加も相まってインフラエンジニアがヤバい日だよー!
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
シームレスバスマップ、建設予定地めいた感じで奈良と和歌山が書いてあるけど、そこは地獄だ気をつけろ…
※最長路線バスに注意
This account is not set to public on notestock.
税務署も労働局もそこまで混んでないんじゃないかと思うけど、保健所だけは地獄の様相を呈してそう
安定した治療方針の確立とできればワクチンまで到達して、「あーはいコロナコロナ」で済む時までがまんの子なのだ。
勉強会でも、東でやると、ところどころにくすぐりのためボケ仕込んでも、いまいち反応薄くてツライんよなー…
※ところどころにボケ入れようとする自分が間違っている