@kmy_myun だいたいいつもフォアグラウンドにブラウザを開いてる状態でバックグラウンドでゴーストが起動したまま一晩放置パターンが多いんだけど、そういう現象が起きてなくてウーン
@kmy_myun だいたいいつもフォアグラウンドにブラウザを開いてる状態でバックグラウンドでゴーストが起動したまま一晩放置パターンが多いんだけど、そういう現象が起きてなくてウーン
@juners とはいえ今のところ、公式サポート状態はともかくとして、実際に支障が出るレベルでハードウェアサポートが切れてるのは、安価なタブレット端末対象でドライバ開発不能(開発にコストかけてもメリットない)とかだけだったはず。
SSP更新しなきゃなーと思ったけどあっちは20H1表記だった。数字だとまぎらわしいしこれをそのままバージョン表記でいいのでは…?
@omasanori あー、なるほど確かに過去のバージョンとカブったらまずいですもんね。
…あれ、これつまり20H2もメンドクサイことになるのでは…?
19H1のごたごたで慎重モードになったから、バージョン表記1カ月分ずらすことにしたのか…?
@omasanori 20H1ってもう"マスターアップ"はしてるからVer.2003のはず…
むしろWindows 10の半期に一度の不調PC一掃大バーゲンのおかげで、ダメなやつが炙り出されてるからヨシ、ぐらいのノリで開き直ったほうがいいのかもしれない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
4/22PMのうかどんメンテナンスについては、今のところVPSサービス提供元からの変更等のお知らせは来ておりませんので、予定通り行います。 #ukagaka
4/19に開催予定の伺的もくもく会大阪15 ( https://ukamokuosaka.web.fc2.com/ ) については、緊急事態宣言に伴い中止となり、以降しばらく開催未定となります。ご注意ください。 #ukagaka