えっ、テレワークにマナーってあるの!
大変だ、亡きものにしなきゃ!
あなたはおけいはんね!!!!!
https://mstdn.f72u.net/@frfr/104012544617226937
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
[阪]大阪市内 → 大宮
経由: 東海道,東北,[盛岡],東北新幹線,[新青森],奥羽,羽越,白新,信越1,上越,高崎
JR線(鉄道)営業キロ: 2028.6km
普通片道運賃 :大人 20570円 小児 10280円 学割 16450円
普通片道乗車券の有効期間は12日です。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なおこの切符、特に意味もなくモザイクで隠してありますが「桜井駅#1発行」となっております。通過点まるで関係ない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
おまたせいつものMARSいじめサンプル
https://f.hatena.ne.jp/ponapalt/20120510124708
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
爆走するチンチン電車とかアホなこと言ってたら、加工機がものすごい音を立てて異常停止した
とてもつらい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まー書類上の違いなんてアレよ、大阪の地下を10両70km/hで爆走するチンチン電車が存在するのと一緒ですわ。
なので、メンテしてるのは南海車両工業だし、製造は新潟トランシスなんだけど、こいつはエレベータです。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ごくふつうに分岐器も車庫もあるAGTですがこれは水平エレベーターです。
誰が何と言おうとエレベーターです。
成田のシャトルは廃止になったけど、エレベーター判定のAGTはまだ生きておりますのでごあんしんください。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%88%E3%83%AB
完全にケーブルカーな設計の斜行エレベーターがあるんだから、オーチス・ホバーもエレベーター判定でよいのでは
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@aobanozomi このあと札幌-苗穂車庫に回送しておしまい。札沼線を走る電車以外の列車は先ほど終了しました。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。