もうしわけありませんが、 が間違っています。
【障害報告】
作業ミスでIPv6通信ができなくなっていました。先程修正し復帰しています。
なお、作業の影響で一瞬ネットワーク断のためエラーが出たかもしれません。
JP完全復活でsidekiqも忙しくなってきた…!
…とか期待したのに詰まらなくてつまらない…
>【注意喚起】本日11/21の11時頃からアフリカ・アセンション島からの国際ワン切り詐欺が多発。私の友人にもかかってきた他Twitterでの報告多数。手口は以前と同じでなら現地電話会社と犯罪組織がつるんで接続料の一部をキックバックする形か。掛け直ししなければ被害は出ないので無視or着信拒否で https://t.co/hKHOTZiFHm
身長141.5cm 体重65kg
身長118.4cm 体重50kg
※非ヒトガタモード時は、身長は10倍、体重は1000倍
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
メール送信するだけで各種Fediverseサーバ運用のノウハウとはまるで違う何かで悩まないといけないので、やっぱりどこか専門業者に任せておいたほうがいいわけです。
ウチはmailgun使ってる。
メールサーバ、Mastodon運営するのと同じかそれ以上に気合い入れて設定から保守管理までしなくちゃいけなくて大変だよ。やってもいいけど、楽しくないよ!
Mailmanとかメーリングリストのサーバはちょっと楽しかったけど、もうやりたくないよw
うかどんユーザー各位
うかどんから送信される通知メールがSPAM扱いされづらくなりました。やったね。
まあ月12000通(400通/日)とか送らないといけないFediverseサーバとかとってもメンドクサイことになってそうだけど。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
メール送るだけなら簡単なんだけど、やれTLSに対応しろだの、やれDKIMしろだの、リレー対策は大丈夫かだの、ウギャーって感じなのです。
SMTPも自前で喋るのとてもたいへんなので、 諸兄におかれましては、素直にmailgunとか使っておいたほうが良いと思われます。
適当にぐぐっただけだから、SOSのSがサディストかはわからん。たぶん違うと思う。Simpleとか学習用のStupidとか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
引っ越されてきました
現状うかどん内部のリソースは若干の余裕があるのでユーザー増加はだいじょうぶ