20:41:57
icon

ローカルタイムラインは流れが遅いし伺か関係に絞られるので良い(伺かの話だとは言ってない)

19:55:43
2018-11-30 19:26:35 Posting ななっち kanade_lab@ukadon.shillest.net
icon

This account is not set to public on notestock.

19:14:16
icon

正しい手順でいろいろぽちぽちするとフラグが立ちます(何が

19:13:22
icon

エンジニアはこういう制御盤見ると、子供か!とツッコミ入れるハメになるぐらいがっちゃんがっちゃん触り始める。
子供と違うところは、勘でおおむね正しい手順の操作をしてしまうことだ。

19:08:21
icon

おむねのちっちゃいぼたんをぷっしゅ?

19:08:16
2018-11-30 19:06:04 Posting ななっち kanade_lab@ukadon.shillest.net
icon

This account is not set to public on notestock.

19:04:37
icon

ぷるぷる
むずかしいはなしじゃないよ
😊

18:59:25
icon

ナントカ科学館とか行ったら半日入り浸るタイプ

18:55:27
icon

こういう「THE・操作パネル」をメンテできる人材もだんだん減ってるんだろうなあ…

18:53:51
icon

ところで、こういう「大規模プラントの古めかしい操作パネル」が生き残るのは理由があって、裏で使われている部品が代替可能な低集積度のやつばっかりだから、まあ壊れても直せるし、やたら場所を取り操作性・一覧性も悪いデメリットに目をつぶれば、信頼性を必要とする実運用環境でもどうにかなるわけです。

いまどきは産業用PCいくつか並べて終わり、故障したらまるっと交換、で済んでしまうけど。

18:38:21
icon

黄色と青が2本の母線(たぶん独立した2台の発電機につながってたはず)、そこから整流器通してオレンジの直流電源にいったん変換し、バックアップ用のバッテリーを通し、インバータを通って、緑の制御電源系に入ってる。
ばかでっかいUPSですな。

18:32:16
icon

電源制御盤も追っかけたら完全に二重化されてることが理解できるのでおすすめ

18:29:34
icon

「おとこのこがすきなやつ」をよく見たら、スクラム指令用のでっかい赤ボタンとか、炉心高圧スプレイ用、格納容器低圧スプレイ用の赤スイッチがならんでるECCSパネルとか、割とすきなやつ度が倍プッシュなのです。

18:24:21
icon

管理が厳しくなった今、本当に貴重な場所なので、ぜひ正しい科学的見識を抱いて見に行ってください。行き着くだけで大変だけど価値があるはず。

18:18:44
icon

とはいえばかでかい放射性廃棄物なわけで、つまりここ、「ついでだから科学館にした廃棄物管理施設」なわけです。
お察しください。

18:16:05
icon

まあそもそも格納容器までさえそれなりの距離がある割とでかいやつなので、建屋代わりのこんな場所から眺めたところで、自然放射線量からまるで上がらんわけです。試しにガイガーカウンターあたり持っていったらきっとがっかりすると思う。

18:11:34
icon

※注釈
・ガラスもふつうのものではありません
・周囲遮蔽物で固めまくりです
・そもそも燃料ナシの健全な原子炉なので、適切な遮蔽があれば安全です。
・たとえガラスにべったりくっついたとしても、ラドン温泉とかのほうが放射線量はでかいでしょう。

18:06:12
icon

つまり、燃料装荷してないとはいえ、なにかしら放射化したりして汚染された「ホンモノの原子炉」が展示物なわけです。

ガラス越しだけど見放題なわけです。

たーのしー!!

17:45:26
icon

※原子炉(ホンモノ)

17:44:40
icon

下北半島のしかも町中から離れたファッキン田舎に科学館があるのもなんとなくお察しである。
つまりここ、「むつ」の改造で「捨てたもの」の保管場所なのだ。

操作盤群はいうまでもないが…

『原子炉を捨てた』

という記述にも気づいたことだろう。

もちろんあります!!
たぶん日本で最も軽率に原子炉に近づける場所です!!

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
17:39:08
icon

擬人化して考えると、心臓のある周辺の胴体をまるごとぶった切って別のに交換したという始末なので、とってもグロい。

[R-18G指定]

17:35:49
icon

改造メニュー見て真顔になった人挙手🖐️

17:35:19
icon

通常船への改造メニュー
・まず「むつ」の船体を3つにぶつ切りします
・真ん中の原子炉区画をまるごと捨てます
・工期短縮のため前と後ろを別の船渠で改造します
・当然動力部は総とっかえなので後ろ半分はほぼ新造レベルです
・くっつけます
・海洋調査船「みらい」のできあがり!!

17:32:15
icon

すっかり忘れていたけれど答えは「むつ科学技術館」でした。
日本で唯一(たぶん今後も)の原子力船試験船のうち、通常船への改造で要らなくなったものを展示しております。

ただのディーゼル船への改造だから、船橋の各機器はもちろん、機関制御室もまるごとお払い箱になったわけ。

なお、この操作パネル群のごく一部は動く。具体的には制御棒引き抜くやつとか。

17:28:18
icon

@twinleaf あかん…これは自爆したらあかん…

16:02:43
icon

さてこの「おとこのこがすきなやつ」はいったいどこでしょうか
答えはCMの後で!

15:57:00
icon

おとこのこがすきなやつこれくしょん

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
15:54:05
icon

あと、おとこのこがとってもすきなやつ
(ただし中身はクリティカル)

Attach image
15:48:43
icon

@aobanozomi 青い光がきれいだね!!

13:45:27
icon

かみぱっく☆こっかいぎいん :hanko_lacherir:
ぶらっくじゃっく☆きゅういん :hanko_tiser:

13:38:13
icon

Attach image
Attach image
13:32:23
2018-11-30 11:58:15 Posting :uka_uya: みしまやみな :uka_kirara: MishimayaMina@ukadon.shillest.net
icon

This account is not set to public on notestock.

13:32:11
2018-11-30 12:10:30 Posting :uka_uya: みしまやみな :uka_kirara: MishimayaMina@ukadon.shillest.net
icon

This account is not set to public on notestock.

10:57:09
2018-11-30 09:10:47 Posting ゆゆぴか :uka_misha: uyupica@ukadon.shillest.net
icon

This account is not set to public on notestock.

10:56:59
2018-11-30 10:51:17 Posting とがな zz_aoino@ukadon.shillest.net
icon

This account is not set to public on notestock.

09:07:53
icon

なお今日のラーシェは
「かみぱっく☆こっかいぎいん」
だそうです。

意味がわかりません。

09:06:43
icon

とても実用的な診断を作りました。これであなたもてつわんこ。
shindanmaker.com/847991

Web site image
とらふぃっく☆とれいん