21:15:10 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab 今の所仕様というか解消するにもずいぶん悩む話だったような

21:02:46 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab *だと累積適用だから@使おうとかそういう話ではなくて…?

20:47:22 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab 何が起きてるんだっけ
夏頃から今までの情報が脱落してるの…

20:25:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab 適当にぷるりくってほしいでち

19:36:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
19:12:46 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab いろんな運用経験を持つのは大事なのでお財布が許せばやってみるといいと思う

それにしてもやたらと安いな…

19:10:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab IP振られたら教えて 設定する

19:08:16 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

OOP おっぱい oriented programming

19:05:21 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2018-11-14 18:39:34 ななっちの投稿 kanade_lab@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:04:24 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

DDH素材(かがの写真)

19:01:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab なにこれめっちゃやすい…むしろ値段的に大丈夫か感…

18:55:19 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ぼくはDD素材のほうがすきです。

18:54:45 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

BB(戦艦)素材

18:53:10 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

里々側も対策組んどかないと…

18:52:31 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

dicAnchorに*(ランダムトーク)が入った結果、空文字列探索を繰り返して大量の\_a[]\_aが入るという重大インシデントが起きてる。

というかこれよく無限ループにならなかったな…?

18:48:10 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@mikageryu とりあえず先にdicAnchorの頭の✽取って。出力スクリプトがたいへんなことになってる。

18:19:25 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@bbergenia ぷるぷる ぼくわるいいんすたんすじゃないよ

16:54:02 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@mikageryu いやそっちのバグ。ランダムトークしないとかいうやつ。
もし再現する環境が今あるのなら、ディレクトリごと固めて送ってほしい。

08:56:00 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

なお技術屋にエディタ論争ふっかけたらきのこたけのこ戦争より悲惨になるのでやめましょう。

08:55:21 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

むしろサクラエディタが無いと倒れるタイプ

08:35:25 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

<<'
ラ1001:食堂車って、天然記念物に認定されたんでしょ?
テ14:されてないよ。
テ120:確かに、今はあまり見かけないけど……
ラ03:子供の頃に憧れてテツになった子とか、可哀想。
テ110:……まあ、駅弁で我慢してもらわないと。
'>>

バグらないタイプの書き方

08:30:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

濃密なサポート
※濃密なバグ弾幕の意

08:14:02 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

里々はさとりすと前提でないと書き間違いしまくりすぎてつらい

08:13:24 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

AYA使いになるともれなくベースウェア開発者の濃密なサポートがつきます。

08:10:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@mikageryu ばぐのにおいがする

06:47:26 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

locale:de、locale:en-us、locale:zh-tw、locale:ko、locale:jaなひとたちがまとめてちゃんぽん状態でlang:enで打ち合わせしてるのが日常になってると特にそう思う

06:44:13 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

技術屋はlang:en必修説、とりあえず読み書きできるようになると得られる情報量が10倍ぐらいになるので強く支持する。

06:42:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

仕事だけではなく伺か関連までlang:jaとlang:enを頻繁に切り替える感じになってきた。めっちゃへたくそだけど一応通じてるのでたぶん大丈夫…

06:26:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

実行前のチェックが厳しければ厳しいほど、先にバグを掘り出せる確率が高まるので、可能な限りそこでエラー吐いておきたいのです。
AYAなんてまだかわいい方で、変数にあらかじめ指定した型(数値とか文字列とか)以外入れたら即刻エラーとかとてもふつう。

06:23:21 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

AYA系がやたらと厳格でミス許さないのは「変なミスして謎のバグを起こさない」ためなので、愛のムチなのです。

プログラミング言語なんてだいたいそんなもんで里々が特殊。