すごく…モノリシックです…
This account is not set to public on notestock.
もうすぐWindows 10 Ver.1809(RS5) Upgrade Battleのじかんだよ!
Windows 10がめんどくさい地雷を踏みがちのOSなので、Gentoo Install Battleに対抗してWindows 10 Upgrade Battleとかきっとアリだろう
いまどきはNAS上で仮想環境立ち上げられる時代だし、そろそろ「おひとりさまmastodonインスタンス機能つきルータ」とか出てくるころ
昔はWindows上で動かすのが「変な環境」だったんだが、WSLが来てから難易度が猛烈に下がってしまった。とてもよいこと。
This account is not set to public on notestock.
「史」難易度選んだら上司から「足りぬ足りぬは工夫が足りぬ」とか言われて半泣きになりながらものすごく遅いインスタンスを立ち上げるハメになる というか1GBでもswapしまくってるのに512MBとか動くんだろうか
E-5 mastodon構築海域
丁:Ubuntu上のdockerで
丙:非docker(非コンテナ)環境の各種Linux
乙:Windows,Mac,Linux以外でかつ非コンテナ
甲:CPUもARM一族とIntelとAMD禁止
史:メモリ512MB
総計80GBの星の数ほどできあがったcore dumpとか見たくなかった…(遠い目
めんどくさいからといろいろ適当に整備してmastodon走らせたらcore dumpでHDDが埋まった事件とか私だけでいいと思う
少なくとも非dockerのFreeBSD上とかやるなよ!絶対にやるなよ!
mastodonなんて依存関係が地獄のようにあるので、dockerとかのコンテナ内に閉じ込めて見なかったことにするのが最も良いと思う
@zundan migration guideのほうに載ってるからわかりづらい… https://github.com/tootsuite/documentation/blob/master/Running-Mastodon/Migration-guide.md
@kanade_lab さとりすと導入して機能の支援受けながら辞書追っかけてみたら?とついでにおすすめしておいた(あからさマーケティング)
サポートに特定ゴーストフォルダをアップロード機能、うちもつけたほうがいいのかと一瞬考えたけど、自分で全部捌き切る自身がないので封印した
@kanade_lab まとまって時間取れるときにゴーストフォルダ一式固めてあっちから相談という形に落ち着きそうなので、twitterのほうでなんか飛んできたらよしなに…
@kanade_lab twitter上でid:zerogouさんがなんか里々でめんどくさいことになってるのを観測。たぶん書き方のミスか何かで済むとは思うんだけど…
This account is not set to public on notestock.
いまどきRSSとかクソ旧いんだけど、WebSocketとかJSONとかで飛ばしてくれるやつ割と有料とかなのよねー
正直配信会社の一銭にもならんからRSSとかもやめちゃったし
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
震央の緯度経度情報も取れるから、東西南北でチチの揺れ方が違うとかそういうどうしようもない凝り方をしてほしい
世界一くだらない(褒め言葉)EEW活用法選手権とかあったら確実に優勝できるしそういうものすごい技術の無駄遣い大好き
リアルタイムで緊急地震速報を取るための技術的検討が必要 有料APIとかになるから
This account is not set to public on notestock.
@unarist たった3000000000デバイスでしかないのでJavaは戦闘力がゴミ ※意味がわからない
@cat_maidens たぶん本体更新問題なので、zipバージョンをダウンロードして2.4.24にしてください。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
0 0 0 2 0 0 0 2 8 12 16 0
0 3 0 3 0 0 2 0 5x 13 13 0
世の中には他にもこんな頭のおかしい試合も実在するのです…
※なお割とどうでもいいお話ですが代打逆転サヨナラ満塁優勝決定ホームランは世界中でたった1例実在します
基本的にバグったらファイル一式送ってもらわないとわからない。ついった上でのサポートは電話口でPCサポートするぐらいのスキルを要求される上に解決するとは限らない…
SSPのバグという代打逆転サヨナラ満塁優勝決定ホームラン級のひどいオチもありうる
@kanade_lab id:ONO_kun_ufo 氏のことなら一度SSPで読んでみてエラーログ見るしかないね…