icon

後方彼氏ヅラは知ってたけど、禁中元彼ヅラは今日はじめて見た

icon

もちろん自分の子供には飲ませていません!

icon

わたしも子供のころ、ときどき梅酒飲んでたな。おなかいたいとかなんとか言うと、ちょこっとだけもらえた。

icon

定子様にお目にかかってみたいというまひろの発言に食いついた少納言のノリが完全に、オタクの「え、興味ある? よかったらチケット取るから一緒に行く?」なのよ

icon

参内した伊周と隆家のことを子供が「あ、(まつりごと)ないがしろブラザーズが来た」とか言うのでもうそれ以外名前が浮かばなくなった

2024-05-11 23:54:31 たかぎFの投稿 cactus_f@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Rohan au Louvreを見てる間に

icon

“北海道や石川でオーロラか 「太陽フレア」の影響で - 日本経済新聞” htn.to/s87j1oJwfe

Web site image
北海道や石川でオーロラか 「太陽フレア」の影響で - 日本経済新聞
icon

子供リクエストにより、今日はクリームシチュー(チキンは思てる倍)

icon

昔だったら天変地異の前触れで世界中おおさわぎになってそう

icon

日本でもオーロラ見えるかしら

2024-05-11 13:53:27 のりの投稿 ohali_no_@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

子供と地元の商店街ぶらぶらして、おいしいパンとケーキ買ってきた

icon

驚くほど眠ってしまってびっくり

icon

機会は平等にしてやったのだから、そこをくぐり抜けられないのは単におまえたちが劣った存在だからだ、と、高下駄の上に安住している人たちから蹴飛ばされるということね。もちろん彼女たちを打ちのめしたものとは比べるべきものではないけれど、比べられないまでもそういうことがかつてあり、今もある、ということが痛切にえぐり出されてたまらなかった。

同時に、異なる立場にありながら、蹴飛ばすことなく尊重し続けてくれていた人たちをちゃんと描いているのだよなあ、このドラマ。

icon

今週の虎に翼はつらすぎて水曜日の分までようやく見た。

icon

英語そんなに難しくないので、字幕は英語にして見た方が頭がすっきりすると思う。入ってくる言語が二種類で済むから。

icon

ネトフリ三体、よくぞこうまとめたなあ感ある

icon

戻った

icon

あれ、ホームタイムラインが更新されないな

icon

きんようび!

icon

いわゆる「父の娘」、娘が父親に愛されて育つのは一般にいいことであるはずなのに、「選ばれた女の子になりたい」方向に育っちゃう女性と、特にそうはならずに育っていく女性とで違いが出てくるのはなんでなんだろうな。

icon

Blueskyがオープンになったとき、既にBlueskyにいなかったジャックの名前に釣られて人がわらわら集まってきてたのおもしろかったな

icon

"ドーシー氏はBlueskyを「文字通り、Twitterが犯したすべての過ちを繰り返していました。分散型プロトコルなどではなく、Twitterのわだちをたどっているだけの『別のアプリ』です」と表現しています。"

たぶん大多数の人がほしいものがそれなんだと思う(わたしはそうではないのでFediverseにいる)

“ジャック・ドーシーに「なぜBlueskyを去ったのか」と直接聞くインタビューが登場” htn.to/wPjFdskNUA

Web site image
ジャック・ドーシーに「なぜBlueskyを去ったのか」と直接聞くインタビューが登場
icon

お。がんばったケース許可になった。やった。(いつもどのケースもがんばっております)

icon

“5/23 現代のファーブル昆虫記!? 『うんこ虫を追え』ができるまで” htn.to/MYAiNQFadh

Web site image
5/23 現代のファーブル昆虫記!? 『うんこ虫を追え』ができるまで
2024-05-10 07:10:05 The Vergeの投稿 verge@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Reeeeehydraaate!!!

icon

今週のコミュ力をすべて使い果たした

icon

講師業おわ。懇親会へ

icon

さっむ

icon

見逃してた録画アニメコナンを夫と見たらたまたま浦沢脚本回「4人だけの同窓会」で、言葉を失った夫に、この人の脚本といえばと「天才レストラン」(オムライスの死体のやつ)を見せて理解を深めてもらった。

icon

ゴジラコング、どう考えてもコングが主人公なので、うっかりコングゴジラって言っちゃう

icon

ちょっと寒いから、今日は湯船にお湯を張ろう

icon

☔ ☔ ☔

icon

Blueskyにも流れることは確認した。が、普通にBlueskyがFediverseにつながればラクなのに、とどうしても思ってしまう。

icon

Bridgy Fedお試し

icon

はら・へり太郎

icon

新iPadのCMは、噂だけ聞いてこれはわたしは見ない方がいいやつと判断して見てない

icon

"「欧米では共同親権が主流」というスローガンばかりが独り歩きしていますが、どの国でも、DV被害者の声はかき消され、あるいは虐待の被害者の声はかき消され、その支援者は嘲笑されているのです"

“木村草太教授 2024年5月7日参議院法務委員会(民法改正の参考人聴取)|七緒” htn.to/26uSWr1zDm

Web site image
木村草太教授 2024年5月7日参議院法務委員会(民法改正の参考人聴取)|七緒
icon

iPad mini、新型は出ず値上げのみかー

icon

体感月曜日なのに、明日がもう水曜日だなんて

icon

白毫茉莉花茶を濃いめにいれて、氷でキンキンに冷やしたやつ飲んでる

icon

湿気め

icon

湿気よ

icon

休み中に来てた仕事のメール対応を既に終えたのでえらい

icon

こんなにやりたいこと全部できた休みはいつ以来だ? ってくらい充実してた。

icon

一瞬、三浦の馬の背洞門かと思ったけど違った(撮影地は鎌倉)

icon

「悪玉菌が分解されるなら善玉菌も分解されるはずだッ!」
「標準治療を受けろッ!」
「顔に鮑が貼りついたら、ヘブンズ・ドアーで剥がせるはずだよなァ」
などと子供としゃべりながら密漁海岸みた。

icon

♪のーんびーりーのびのびー じかんーはたっぷりー