「たっぷりの湯で茹でる」と言いながら、その湯に入れる塩の量は小さじN杯とかで厳密に規定するレシピ、よくわからんなといっつも思う。
「たっぷりの湯で茹でる」と言いながら、その湯に入れる塩の量は小さじN杯とかで厳密に規定するレシピ、よくわからんなといっつも思う。
静嘉堂文庫の書庫から / “英女王が土佐藩士 後藤象二郎に贈呈のサーベル 都内で見つかる | NHK” https://htn.to/74CCPEf4Xy
しかし、アルダンは1着じゃなくても2着、3着、とまじめにがんばっているのに、ゴルシは1着無理ならもういいや感がすごいな
WIPOのPatentscopeで、ロボット判定のために「Please select the picture with a dog」って提供された写真、わんこが写ってるものはあるんだけど2匹いるんだよね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@legnum 確かに3列目ピン留めできないんですよね。。。Webクライアントも、公式以外にあまりピンとくるのがないし(ピン留めだけに)、何かいい感じのできてほしい。役に立たなくて申し訳なかったです。
ネットで目立ってもろくなことがないから、ここ5年以上あんまり目立たないようにしてきたけど、わたしを推したいと思っててくれる人も、あんまりわたしのSNS戦闘力が見かけ上低いと推しづらいらしいという人情を知ったので、そこそこのプレゼンスは出していこうと考えているところ。
わたしは基本的に言動が柔和で謙虚なので(なので!)ナメてかかられることもたまにあるけど、この人は自分の能力と敵の能力を正しく評価する目もないのに、よくもまあわたしを見下したりケンカ売ったりできるよなあ、といつも感心している。
フォロワー数が戦闘力だと勘違いしがちなSNSという場所も罪だよね。
ミソジニーは人の認知を狂わせるし、狂人になったところでネットの1コンテンツとして消費されるだけですよ、という事例が出た。
自分と相手の言い分が違ったときにはそれなりに色々と調べる、ということを皆さんも普段はしているはずです。
それをしなくてもいいと判断するいうことは、相手を見下しているからなのではないですか。その見下しがミソジニー(自分の思うような女ではない女に対する嫌悪)ではないですか。
「はるかちゃん」の請求は全て棄却され、石川の請求は認められました。これが全てだと思います。https://ishikawayumi.jp/kutoo0216/
モデルナがコロナ感染状況推測値の統計モデルに使ってるデータベース・JAMDASはエムスリーが構築したやつで、「クリニックから統計利用での許諾を取得したデータベース」とのことだから、全国の電子カルテがすべて自動的にモデルナのもとに行ってるわけじゃないという理解。
論文はこれね。
The functional and evolutionary impacts of human-specific deletions in conserved elements | Science https://www.science.org/doi/10.1126/science.abn2253
ヒト特異的に保存されている遺伝子の欠失は脳機能に関連するものに集中していて、ほかの動物では遺伝子発現を抑制している因子が、この欠失のせいで除去されてる(リミッターが外されてる)と。 / “Mankind’s Missing Puzzle Pieces: The “Deleted” Genes That Made Us Human” https://htn.to/w999nisHVv
“マツタケのゲノム上には、MarY1と呼ばれる比較的大きい(~6,000塩基対)レトロトランスポゾン*5が多数存在しており、従来法ではDNA断片を染色体レベルにつなげることが困難でした” ほかのきのこはどうなのかしら / “マツタケのゲノムを完全解読 ~ 希少化するマツタケの保全に向けて ~ | 東京大学大学院農学生命科学研究科・農学部” https://htn.to/2d94mHNqDr