20:28:49

なんか疲労感あるんだよな。Skebは明日頑張ることにして寝よう。

19:53:14

ねこー

19:27:17

あれ?Quest 3Sってイヤホンジャックなくなったの。

15:45:19

こちらのライトは暗闇でも遊びたい人向けのやつなので、暗闇でパススルーして周りを見る目的ではない。明るくはなるのでパススルー越しで使えそうな気はしないでもないが……。
まぁ、怪我しても知らんよってぐらい。

15:43:40

Amazon.co.jp: ZYBER IRイルミネーター赤外線ライト Meta Quest 2 センサートラッキング用 暗闇で[ビデオゲーム] : パソコン・周辺機器 amazon.co.jp/dp/B0BNNH4KT8/
こういう変態ガジェットは売ってるので、意外と使えるかもしれないけどQuest 2のカメラは解像度足りないので不安になるかも。立体視はできるので距離感は大丈夫。

15:41:33

にゃーん

15:39:18

トラッキング用カメラがそのまま使われてると思われるQuest 2じゃないと赤外線ライト使っても明るくは見えないので、暗視ゴーグルみたいな実用性はないかも(?)

15:36:05

昨夜は赤外線LEDライトのテストがてら暗闇でPICO 4 Ultra使ってた。トラッキング飛ばなかったのでちゃんと機能していると思われる。

15:30:51
2024-10-15 15:28:24 かなたん🎀님의 게시물 kxn4t@mastodon.kxn4t.tech

This account is not set to public on notestock.

15:30:14

あーーーーやめとこう。macOS以外から操作するのは色々と厄介すぎる。

15:16:28

ああくそぅiOS面倒くさいなもう~

15:09:12

空間ビデオの扱いがよく分からんな。

14:24:49

赤外線ライト、Quest 2越しに見るとメッチャ光ってる。

13:55:16

素体側の全体のスケール変えるぐらいならMAがよしなにしてくれるはずだし、頭と身体でスケール違うぐらいは大丈夫だと思う。比率が変わるとアカンとは思うからMA Scale Adjusterで上手いことなんとやらかしら。

13:52:53

【VRChat】キメラアバターとは?顔と素体で別アバターにする方法【Unity】 - ぶいなび vrnavi.jp/vrchat-kimeraabata/
割と最近、記事で上がってたのだとこういうのがあるかな。

【VRChat】キメラアバターとは?顔と素体で別アバターにする方法【Unity】
13:50:07

キメラするならMA使って素体の中に頭を衣装扱いで入れる(※頭側はAvatar Descriptorを外しておく)事になるかなぁ。Blender使うなら接合部を閉じたり形整えるぐらいで、キメラするところまではやらないでおく。Eye Positionの調整を忘れがち。
想定通りの位置にメッシュが来てないとかはMA Replace Objectで階層移動できるはず。

全部終わったらSceneからAssetに投げ込んでPrefab Variantを作れば、キメラ済みのPrefabが完成するので、以降はそっちをSceneに新しく投げ込んで着せ替えとかする感じ。

13:09:22
2024-10-15 12:54:06 白徒@シロイヒト님의 게시물 hakuto0731@misskey.niri.la

This account is not set to public on notestock.

12:38:46

注文した。

12:27:01

おきた

01:41:50

今日は休みなので寝る

01:41:30

暗闇で赤外線ライト付けてやってたけど、トラッキング飛ばなかったので凄いね。

01:40:20