22:52:45
2024-08-20 22:50:21 しなしなの投稿 paralleltree@don.paltee.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:01:04
icon

Super resolution | PICO Developer developer.picoxr.com/document/unity/super-resolution/
アップスケーリング機能の説明でその辺りの話が書いてある。

21:00:40
icon

アプリのデフォルトレンダリング解像度が1504から1920pxになったよってやつなので、レンダリング解像度をいくつにするのかはアプリ開発者次第だと思うよ。

20:56:57
icon

なんで?w

20:27:52
icon

VIVE Focus 3やXR Elite持ってる人少なすぎるんじゃ……。

20:27:32
2024-08-20 20:26:05 :hirachon_teach:の投稿 hirachon@hota.hirachon.otakan.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:59:54
icon

GPUあんまり使わないやつなら42℃ぐらいまで、GPUメインのやつだと制限がゆるいこともあってそれよりも上がる。でも表面温度46℃ぐらいで頭打ちするので、案外上がり過ぎずに済んでる気はしてる。

19:56:13
icon

時々買って飲んでるよ〜

19:56:02
2024-08-20 19:52:49 rootYの投稿 rooty2@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:55:53
icon

Tensorのサーマルスロットリング、GPU重視のゲームとかだとあんまり影響はないね。もちろんパフォーマンスが下がりはするけど、CPU側ほど強力なサーマルスロットリングは掛からないのでまぁまぁ頑張ってる方だとは思う。

19:50:47
icon

第14回:DCCツールと3Dアセット最適化のヒント | Apple Vision Proの仕様から見る、3DCGとARの未来 cgworld.jp/regular/14dcc3d.html

Web site image
Apple Vision Proの仕様から見る、3DCGとARの未来 第14回:DCCツールと3Dアセット最適化のヒント
19:45:38
icon

おおう、ものの見事に……

19:45:25
2024-08-20 19:43:21 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

うーん

Attach image
19:45:21
2024-08-20 19:40:32 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

EyePointer のオフセット調整してたら「おいしいですよね カブトムシ」になってしまった

19:43:34
icon

初期の頃を思うと、だいぶマシになった気はするけどねー。

19:42:35
icon

あんまり遭遇してないけど、表示が壊れるとかもそう。

19:40:13
icon

Tensorの冷却周り、サーマルスロットリングがかかるのはCPU側なので、そうではないGPU側のドライバがおかしくてガックガクなやつを直してくれればいいよって感じ。

19:32:29
icon

そういうところが気になるので、一応毎月変化がないか追いかけてはいる。これに関してはIntel ArcがDX12でしかパフォーマンス出なかったのと似たような感じはする。CPU側の制限がキツすぎてCPU使うアプリの性能が低いのはそういうチューニングなので多分諦めるしかないけど、制限の緩いグラフィック側で動きが変なやつはなんとかなる可能性がある。

19:23:33
icon

今度はAMDのCPUが危ない?激増するネットのあおり動画や記事、その危険性と問題点|古賀竜一 mbp-japan.com/saga/pc-pro/column/5170782/
記事冒頭で取り上げてる話と似たようなアレだと、「管理者権限でゲームするとパフォーマンスが上がるぜ!」ってものちょっとなぁ……って感じる。

Web site image
今度はAMDのCPUが危ない?激増するネットのあおり動画や記事、その危険性と問題点
19:18:27
icon

KIOTwitterIAとRAMTwitterEED(???)

19:17:41
icon

:koresuki:

19:17:35
2024-08-20 19:14:59 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

KIO𝕏IA に続いて RAM𝕏EED か。日本人はイーロンのこと笑えないぞ

19:15:55
icon

GoogleがTensor G4はベンチマーク性能が低いのは意図的だと開き直る gazlog.jp/entry/tensorg4-this-is-fine/
もうベンチマークは低くてもええねん、前から分かりきってる事。でもいくつかのアプリでベンチマーク結果よりも明らかに低いパフォーマンス(最悪半分ぐらい)になっちゃうのはマズイと思うので、そういうソフトウェア的におかしいところはちゃんと直して欲しいのよね。

Web site image
GoogleがTensor G4はベンチマーク性能が低いのは意図的だと開き直る
19:12:17
icon

社名変更のお知らせ : 富士通セミコンダクターメモリソリューション fujitsu.com/jp/group/fsm/about/resources/news/press-releases/202
らむしーど

19:10:10
icon

美味しいと思えるのは幸せじゃん?

19:09:24
icon

普通に褒め言葉(?)なので安心していいよ

19:01:09
icon

大根美味しくて良かったね

18:21:53
icon

いやー、PICOにも頑張ってもらいたい気持ちはあるんだけど、機能面ではQuestが強すぎるので困っちゃうね。

18:09:03
icon

タライの人だ

18:08:15
icon

PICOモーショントラッカーだけでそこそこいい感じにトラッキングできるなら、HaritoraXワイヤレスよりも更に楽ができるからそっちも使いたいなぁ。

18:02:08
icon

Quest 3よりも安ければワンチャンある。高かったらない。

18:01:01
icon

UltraになってAV1対応してるー!やったぜ(?)

18:00:23
icon

PICO 4 Ultra VR-MR 一体机 | PICO picoxr.com/cn/products/pico4-ultra
中国語以外はまだ404みたいなので。

PICO 4 Ultra VR-MR 一体机 | PICO
17:59:48
icon

ハンドルあるとデカいんだなと改めて思った。

Attach image
17:57:41
icon

PICO 4 Ultraの解像度は2160pxのままだけど明るくはなってるのか。あと、レンダリング解像度が1504pxから1920pxに上げてあるそうで。

17:55:32
icon

今使ってるのが普通のPICO 4なので、Ultraちょっと気になってるんだよね。

17:51:06
icon

ん?その場合はJoy-Conどこで使うん……?

17:49:59
icon

あー、ベータテスターが使ってたのを見かけただけか。なるほどね。ちなみにPICO Connectからは既にモーショントラッカーの設定が存在してたね。

17:46:13
icon

PICO Motion Trackesは前々から存在してたと思うんだよな。これまで販路限られてたんかな?

17:45:45
icon

フェイストラッキング付きはPICO 4 Proだけど、国内だとEnterpriseとして法人向けに売ってたっけな。

17:44:23
icon

PICO 4 Ultra発表されたのか。ボタンの質感が変わってそうだ。

17:40:58
icon

使うかどうかと言われるとゲームによるかなぁ。

17:40:02
icon

Joy-Con片方だけ使う場合、SLボタンとSRボタンがそのままだと押しにくいので、ストラップを付けるよ。

Attach image
17:36:16
icon

Joy-Conストラップ、トリガーボタン付きのアタッチメントです。

17:28:41
icon

【Nintendo Switchサポート】Joy-Conストラップを逆向きに付けたときの外しかた(2017.3.6追加分) - YouTube youtube.com/watch?v=bLsNgq_n8Xs

Attach YouTube
17:28:23
icon

Joy-Conストラップ逆に付けちゃって外せないやつ、公式に外し方の動画がで出てるのか。

17:27:28
icon

逆さに付けてしまって外すのに苦労するやつだw

17:24:37
icon

Joy-Conストラップの取り付け/取り外し|Nintendo Switch サポート情報|任天堂サポート support.nintendo.com/jp/switch/controller/joycon/joyconstrap.htm
Joy-Conの接続部分、片方だけ使う際はストラップを取り付けて使うやつですね。

Web site image
Joy-Conストラップの取り付け/取り外し|Nintendo Switch サポート情報|任天堂サポート
Attach image
16:51:10
icon

背後霊って事❓

16:49:10
icon

しー

16:45:28
icon

うー

16:42:28
icon

うおー、だめだ。動けん。

16:39:02
icon

『ファイナルファンタジーXVI』ディレクター高井浩氏いわく、PC版移植に時間がかかったのは“想定されるPC環境が膨大だから”。Steam Deckなど幅広いデバイス向けに最適化 - AUTOMATON automaton-media.com/newsjp/ff16-finalfantasy16-20240820-306467/
Steam Deck対応してるのえらいな

Web site image
『ファイナルファンタジーXVI』ディレクター高井浩氏いわく、PC版移植に時間がかかったのは“想定されるPC環境が膨大だから”。Steam Deckなど幅広いデバイス向けに最適化 - AUTOMATON
16:20:05
icon

半日寝てた

16:19:57
icon

夏場は体力が落ちて何もできない日が出てくるなぁ

16:12:57
icon

はえー

16:12:55
2024-08-20 16:09:40 かーの投稿 otakan@hota.hirachon.otakan.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

04:53:51
2024-08-20 03:35:24 過酷な工房 Constraint編の投稿 routehachi@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

04:53:29
icon

んひー

01:13:36
icon

電車

Attach image
Attach image
Attach image
01:12:04
icon

ホラーかもしれん

Attach image
Attach image
Attach image
01:11:04
icon

センシティブ

Attach image