18:37:38
icon

東山線乗りたくなさすぎるわかる

18:15:53
icon

帰省の計画がDOBON()

18:03:27
icon

最後に触ったGalaxyはS6edgeかな。

17:43:48
icon

全部入りどちや

17:00:26
icon

インストールしてなかったオチでよかった(?)

16:59:13
icon

iOS向けのビルド、制約はAndroidと大体一緒なんかな。

16:49:17
icon

LTPOのディスプレイと、そうじゃないやつとでどのぐらいの価格差があるんだろう?

16:35:12
2024-08-14 16:34:43 井上優希の投稿 miracleosushi@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:32:28
2024-08-14 16:30:59 かーの投稿 otakan@hota.hirachon.otakan.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:31:38
icon

前回の名古屋オフのときは矢場とんになった。あんかけスパゲッティも名古屋感あるよ。

16:27:41
icon

スガキヤ(?)

16:26:53
icon

🐔こっちだった

16:26:40
icon

名古屋コーチンは🐦

16:26:28
icon

🍺かな

16:25:07
icon

名古屋で飯かぁ、名古屋。ん~~。

16:25:04
2024-08-14 16:24:03 千矢の投稿 karno@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:23:53
icon

更新してシャットダウン、高速スタートアップがやらかして自動でシャットダウンできないか、更新が複数あって再起動が挟まるとシャットダウンされないとか、大体そんなあたりだそうで。

16:12:50
icon

VD、ローカル接続だけだと検出に時間かかったりするかもしれないので、インターネットに出てる方が良いかもね。

16:12:13
2024-08-14 16:07:44 かなたん🎀の投稿 kxn4t@mastodon.kxn4t.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:42:34
icon

多分iPhoneを初期化しようと繋いだときに、USBテザリング的な感じでネットワークデバイスが増えたり減ったりしたのがきっかけっぽい。既に2台あるところに3台目が増えてから減ったので自動メトリックで割り当てしくじったんじゃないかなぁ?

15:36:21
icon

HMD用にUSBで雑に生やしてあるネットワークアダプタの先が繋がってないやつで、そっちのインターフェースメトリックが適切じゃなかった。

15:27:26
icon

あ、わかった。

15:25:55
icon

ア、atermmeで引っ掛かってるな。どういう構成だっけ。

15:24:22
icon

なにかがおかしい、tracertするか……。

15:23:04
2024-08-14 15:22:58 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:22:44
2024-08-14 15:19:13 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:19:31
15:17:23
icon

ipconfig /flushdnsしておこう

15:17:03
icon

なんだろこれ。DNSキャッシュかなぁ。

15:14:45
icon

:akane_wakaru:

15:14:40
2024-08-14 15:14:28 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:14:01
icon

あ、いやお空が。

15:13:35
icon

なんかゴロゴロ言ってない?

15:07:30
icon

えーと、とりあえずSkebの納品をだな。

15:07:11
icon

色んなサイトでタイムアウトしまくるようなら後日調査しよう。

15:01:13
icon

ERR_CONNECTION_TIMED_OUT
直ってない!w

15:00:28
icon

いや、ホントに直ったか???

14:59:02
icon

ネットワークアダプタを全消しして再インストールするとかなんとか書いてある。

14:58:01
icon

ん、ネットワーク設定リセットしたら直った気がする。Windowsのネットワークのリセット初めて使った。

14:53:19
icon

iTunes入れたあたりからなんかネットワークおかしいので、リセットかけてみるか。

14:48:27
icon

力 士

14:48:21
2024-08-14 14:47:40 もちもちずきん :teto_zuho: 🍆の投稿 Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:31:35
icon

標的にされてしまい、脆弱性の合わせ技で徹底的にボコボコにされるような事になった場合は知らんが……。

14:28:56
icon

ファームウェアの改ざん、極端な話まず悪意のある人物にPCを明け渡すところからスタートってやつなので、そう焦らなくてもいいかなとは思う。不用意に出所不明のファイルを開いたり変なところにアクセスしたりしないのが大事。

14:21:20
icon

UEFIのブートロゴ画像を介した「LogoFAIL」脆弱性は見えず・消せず・強力で厄介 - 窓の杜 forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1560856.html
最近はこういうのもあったなとふと思い出すなど。

Web site image
UEFIのブートロゴ画像を介した「LogoFAIL」脆弱性は見えず・消せず・強力で厄介/影響を受けるデバイスは計り知れず
14:16:42
icon

例えるなら金庫に脆弱性があるよ~って心配する前に、玄関の鍵をちゃんと閉めておこうみたいな。ちょっと違うな。

14:15:27
icon

どちらにせよカーネルレベルで乗っ取られるような時点で終わってるので、まずはそうならないように気をつけようねって感じだ。

14:12:04
icon

まだWin11対応なんだし修正予定に入れてけろって感じはある。

14:09:49
icon

RyzenやEPYCにファームウェアが改ざんされる脆弱性 - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1615776.html
悪用にはRing0権限が必要とのことなので、そもそも完全に乗っ取られてる状態でないとこの改ざんも行えないわけで。
過度に心配する必要はないと思うけど、デスクトップ向け3000シリーズは修正予定がないのはちょっと残念ね。古いっちゃ古いけど。

Web site image
RyzenやEPYCにファームウェアが改ざんされる脆弱性
13:56:43
icon

一度壊した身体は大人しくしていればすぐ治るようなもんじゃないっす……。

13:52:54
icon

えぇ……。

13:49:47
icon

古米と新米の入れ替え時期だから最も在庫が少ない時期と。

13:45:42
icon

米かぁ

13:08:51
2024-08-14 03:14:16 井上優希の投稿 miracleosushi@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:53:25
icon

後部座席…… :thinking_rotate:

11:30:18
icon

んーーーー

11:20:25
2024-08-14 10:51:01 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:11:25
2024-08-14 01:16:40 shONeの投稿 shONeBanana@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:10:42
icon

今使ってるPixel Buds Proは着け心地怪しいのと、冬場に手がかじかんでいるとケースから取り出せない構造してるのがちょっとね。

10:06:33
icon

まさかの

10:06:29
2024-08-14 10:06:10 :hirachon_teach:の投稿 hirachon@hota.hirachon.otakan.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:03:31
icon

:thinking_bread:

Attach image
10:01:59
icon

Geminiライブチャットはどうせ役に立たんから見なかったことにする。日本語対応されるんだろうか?

09:58:17
icon

微妙に残ってるストアクレジット、Pixel Buds Pro 2に全部回してしまおうか。

09:41:44
icon

Pixel 9は、見た目と価格以外の情報がほぼ入ってこなくて首をかしげている。

09:35:44
icon

価格据え置きなのはProだけだった気が?

09:30:00
icon

Attach image
09:28:23
icon

Pixel 9の指紋認証メッチャ早くなってるのね。

08:46:35
icon

ギュアア

06:46:04
icon

Pixel 8から9への買い換え、あんまり嬉しくないな。

05:14:58
icon

Pixel 9発表されたか。うーん、Pixel Buds Pro 2のANC改善にTensor A1を使ってるのは分かりやすいけど、スマホの方のTensor G4はイマイチ魅力が伝わってこないな。