なんかしんどいのでねておこう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
んんー?もしかしてLogicool Options入れてないとホイールクリック動かない仕様だったりする?
実は先日Windows入れ直した際に最低限のセットアップしかしなかったから、制御用のアプリ入れてすらいないんだよね。
つい先日までRESONARK出身なのを全く知らなかったので、アバターとして上手く意図した通りになってるんだなと。
RESONARK 4 ELVES Pt.2 制作後記|septem47
https://note.com/septem47/n/n8539b0ceee6c
「【複数アバター対応】#LaFlare.~ドキッ!!良い匂いがしそうなお姉さんがデートで着てそうなおしゃれ衣装~」を OKITUNELAND で購入しました! https://northfox22.booth.pm/items/5661363 #booth_pm
元ワコムスタッフらが作ったXencelabsのペンタブが発売 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1309774.html
3年前か
Xencelabsのペンタブは話題になったけど、使ってる人の話をまだ聞いたことがないのでよくわかんないんだよね。
なんでフォローしてないんだっけと考えていたんだけど、かつての自分はデカパイ耐性がなくてフォロー外してたのを思い出すなど。うん、もう大丈夫。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昨日か一昨日ぐらいから、動画の読み込みが始まらない事がある不具合が出てるみたいだけど。確かにそうだったかも。
Screen aggressively shakes while in VR with a AMD GPUS | Voters | VRChat https://feedback.vrchat.com/bug-reports/p/screen-aggressively-shakes-while-in-vr-with-a-amd-gpus
VRCのアニメーション絵文字が再生されずに格子状に並んで出てくるのは、やはりa-test版のクライアント人してるからだった。Head Chopもまだ非対応っぽいけど世界線は変わらないので当面はa-testのままで行こうかな。
IntelのBaselineプロフィール適用でもRaptor Lakeの不具合解消率は50%以下であることが検証で判明 https://gazlog.jp/entry/intel-baseline-not-effective/
厳しい
久しぶりにiPad Pro 10.5を使っているが、iMastならTLのスクロールとかもサクサク動くのでとても助かる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
う~ん、OSのバックアップ機能はちょっと信用できないなぁ。バックアップを復元せずに新規にセットアップした場合とかも困る……。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
スイカゲーム未プレイの母が作ったそれっぽいスイカゲームの盤面みて