Skebラフ半分
Steam Deckのキーボードもちゃんと日本語が打てる物だったと記憶してるけど、あれ他のディストリビューションでも使いたいんだよね。
macOSは知らんけど、iOSは一時期サードパーティ製キーボードがツラい時はあったな。今はATOK使っていても変なトラブルには遭ってないし、何か起きても稀じゃないだろうか。
MIUIとかで変になるとかはさておきね。何と比べて安定してるかにもよるけど、Wayland環境で動かしてるLinuxと比べて明らかにって話なのでまぁうん。
AndroidもChromeOSも、nihongo ga utenaiはまず起きないと感じたのでそこは多分安心できる。
ChromeOS、魔改造Waylandみたいなのが動いてたと思うんだ。昔調べてさっぱり分からんかった記憶だけはある。
ChromeOSもChromeブラウザ部分とコンテナで立ち上がってるAndroidアプリを触ってる限りでは、変なトラブルあんまりなかったな。タッチ操作じゃなくてマウスとキーボードな都合か、Android側がちょっと怪しいのはあるけど。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
コントローラーがHMDのカメラから離れてトラッキング範囲から外れたときに、ジャイロとかである程度は位置推定はするようだけど精度はHMDによりけりだね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。