わぁ
Modular Avatarを中心にあれこれやってく感じで、あとは
・AAO: AvatarOptimizerで軽量化
・FaceEmoで表情
・lilAvatarUtilsで最終チェック
ぐらいの感じでやってる。
テクスチャ周りもまとめるならTexTransToolも使うけど。
ケーブルは正しく作ってあるけど、ホスト側がカスの実装をしてるとPD非対応の環境で動作しないと。じゃあこれPD環境しか持ってなければあんまり気にしなくて良さそうだね。(PDすらない適当な接続用途にこの高価なアクティブケーブルを使うとは考えにくいという前提)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
中央線で「爆速」130キロ運転開始! まさか普通列車も? 他の路線はどうなるのか JR東海に聞く(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/53627c075c6109f2025004f2235dbb3ba65cd50f
最近上げたライムちゃんだけ顔のアンカーオーバーライドしそこねてて明るさが変わるの直しておかないとなー(さっき発覚した
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。