なんかダメそうなので今日は寝て明日の朝作業する
てくろぐ: 格安スマホと「緊急地震速報」「防災情報」「Jアラート(ミサイル発射情報)」(2017年版) https://techlog.iij.ad.jp/archives/2264
ETWSは優先順位が高いとはいえ確実に届くことは保証されていない(到達確認しない)ので、端末側が対応していたとしても鳴らないこともあると。なるほど。
何もわかってない人間が大多数ということになるから、たとえ不便だろうと簡単に弄れるようなものには出来ないもんなー。オープンな製品もあるけど、そっちの方が不便な感じだったりもするしなんとも。
デバイスドライバについてはPlayストアからGPUドライバとか更新できる仕組みもあるようだけど、それをできるようにするかどうかもメーカー次第だしね。
スマホのOS関連、勝手に入れ替えるとかは技適とか法律の壁もあるよねぇ。PCのように部品単位で技適取ってないやつだと思うし。
昨日のVで先月からやり始めてもうフルトラしてた子が居て、キャリブレーションの動き方からしてHaritoraXだなと思ったんだけど、座ったときちゃんと足伸びてるし安定してるしで思いのほかしっかりしてるなと感じた。(気になったのでちょっと確認してみたらUni-motionとどちらにするか悩んでたそうで)
面倒くさい奴らに絡まれててアレだなぁってのはさておき、この前向きな姿勢と行動には好感が持てる。すごいな。
あと、即興で用意したであろう雑な手描きイラスト、これの方がゴールデンボンバー感(?)があって好き。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
PICOユーザー向けにPICO Connect(Beta)についての記事を書いている。公式のドキュメントがないから色々と動作検証しないといけないな……。
Intel Core i9-14900KSの各種ベンチマーク公開。高性能、高消費電力、高温 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z https://www.nichepcgamer.com/archives/core-i9-14900ks-benchmark.html
消費電力と発熱がKS
GTC 2024でジェンスン・フアンCEOが着ていた革ジャンが判明。お値段なんと | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z https://www.nichepcgamer.com/archives/gtc2024-jensen-huang-leather-jacket-price.html
わぁ
GeForce Game Readyドライバ 551.86 不具合情報 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z https://www.nichepcgamer.com/archives/geforce-driver-issue-551-86.html
AMD Software: Adrenalin Edition 24.3.1公開。ドラゴンズドグマ2などをサポート | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z https://www.nichepcgamer.com/archives/radeon-amd-software-adrenalin-edition-24-3-1.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。