This account is not set to public on notestock.
ぴけぴけです。
お絵描きをしてます。
『R-18注意🔞』
📗Skebやってます。
https://skeb.jp/@pikepikeid
📘pixivFANBOXもやってます。
https://pikepikeid.fanbox.cc/
VRChat
https://vrchat.com/home/user/usr_99201c86-dbe5-414a-9348-a22c2e673702
This account is not set to public on notestock.
いつまでも昔に引きずられても仕方ない感じがあるので、今はどうなのかを見極めないといけないと思うんだよね。
コア数で殴るのが向いてるならAMDのが安価で済むよって感じ。Intelはマニア向けの最上位モデルとかを選ぶと高消費電力かつ爆熱の変なやつがあるので、そこだけ気をつけたら良いんじゃないかなぁ。
防水ではないPCならバッテリー換装手軽にやりたいね。タブレットだと防水仕様なものがあるしちと厳しいかもしれないけど。あとはリチウム電池使ってる限りは保護ケースに入れる都合上スペース取っちゃうしね。
This account is not set to public on notestock.
スマホでも2年かそこらでバッテリー膨らんで壊す事があるわけだし、TOUGHBOOK並の安全対策ガチガチな仕様にしろとは言わないけどそこら辺はコストは掛かるよね。
こうするとバッテリーを傷めるという扱い方は知っておいて損はないけどね。でもこの短期間で膨張するのは流石に。
CHUWIのはあたりを引けば御の字、危険な仕様も割り切った上で使えば割と安いというオタク向けの製品だしなぁ。多分丁寧に扱っていても2年ともたない個体はいくらでもありそうというか。
[ 後藤田知事も激怒、高校生に配備のタブレット「3年もたず半数超が故障」の異常 後手に回る教育委員会、中国メーカーからは返答なし | 47NEWS ]
https://nordot.app/1138751085466010550?c=39546741839462401
This account is not set to public on notestock.