ほっともっと <-> ひえひえすくなめ
pixivFANBOXで【全体公開】2210~11近況報告&今後の活動についてを公開しました!
https://pikepikeid.fanbox.cc/posts/4848857
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今年最後のCリリースが出そろう ~Windows 11 バージョン 22H2向け「KB5020044」が公開 - 窓の杜 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1459726.html
IDで遊ぶのはやめたほうがいいと思うんだよな。何かに引っかかってBANされたり永遠にID変えられなくなっても文句は言えないので……。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
先日会ったときはIDがotakanで困惑したけど、黄色いし声はひらちょんだし……でもいつものアバターじゃないな〜となってた。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ドメブロの欄は昔見られた気がしたけど今は隠してるのかな?と思ってたけど、そういうわけじゃなかったのか。
勘違いしてたやつだと、なんか似たような言葉にスパチャってあるよね。スパムチャットかな???って思ってました(違う
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
政治の話は好きではないが、政治家という立場の人が、自前ではないサーバーにアカウント登録すること自体は別に気にするほどのことではないと思う。お仕事の話をしつつ日常的なことを投稿したって良いだろう。ちょっと気にしすぎなだけだとは思う。
自分よりも年上のキャラクターを意識したことがないので、追い越してもダメージゼロです。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
要修正商品の方、明らかにアカンやろこれはっていうモノに対処する為の逃げ道って感じがある。白黒ハッキリさせるなら禁止商品の方に入れるわけで。
要修正商品については即座にBANではないので、pixiv側になんか言われてからダメなラインの判断をするぐらいでも遅くはないかな。
やっぱ今回のは「実写あるいは実写化もしれないアカン商品」への対処なんだな。
サービス共通利用規約改定と「禁止商品」「要修正商品」設定のお知らせ|pixivFANBOX公式|pixivFANBOX https://official.fanbox.cc/posts/4840582?utm_campaign=post_page&utm_medium=share&utm_source=twitter
オープンワールド着せ替え冒険ゲーム『インフィニティニキ』発表。広大な大陸を冒険する「ニキ」シリーズ最新作 - AUTOMATON https://automaton-media.com/articles/newsjp/20221130-228730/
なんとかニキシリーズはどこに向かっているんだ
モバイルモーションキャプチャー mocopi | ソニー https://www.sony.jp/mocopi/
対応端末に12miniと13miniだけ居ないのはなんか理由があるんだろうか?
VTuberとメタバースに”革命”! モバイルモーションキャプチャー「mocopi」最速体験レポ - MoguLive https://www.moguravr.com/mocopi-experience-report/
えーすごい
pixivFANBOXで【R-18】トイレはきれいに使いましょう・お仕置き差分を公開しました!
https://pikepikeid.fanbox.cc/posts/4843743
車で行っても面倒くさいんだよなあの辺。タイミング間違えると死ぬほど渋滞して帰れなくなる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
CLIP STUDIO PAINTに「画像生成AIパレット」の試験的実装を予定しています https://www.clipstudio.net/ja/news/202211/29_01/
なるほど、v2が出るまでの期間限定の試験運用なのね。でもStable Diffusionしっくり来ないんだよねぇ。いい感じに手抜きできる背景をペッと吐き出してくれることに期待したいね。(当然加筆修正はする)
アップデートの度にapkバックアップしてくれるようなアプリもあるし、adbコマンド叩いてもいいし。
pixivFANBOXで【R-18】角オナ唯音ちゃんを公開しました!
https://pikepikeid.fanbox.cc/posts/4841965
久しぶりにモバイル表示での広告位置を確認したら、かなり変なところにぶっこまれるようになってたので修正をしておいた。レイアウト壊れてるし邪魔という。そのうち反映される。
シュナイダーエレクトリック BR1000S-JP 簡易レビュー | ぴけっとガジェット https://blog.pikegadge.com/apc-br1000s-jp-review/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
CroysTracking出たばかりみたいだしね、とりあえず改善とかされるまで待とうかな。メニュー操作不可能なのは流石にどうにもならないんだけど……。
VRChatがHMDのある状態じゃないと動いてくれないようなので、ALVRを立ち上げて仮想HMDが存在してる状態でCroysTrackingを起動して……とやってようやく起動できた。
多分VRCをVRモードで動かす必要があると思うんだけど、VRCがVRモードで起動出来ない。トラッカーの設定もSteamVRの設定が虚無になるので一切何も出来ない。
ああ~なるほど、アニメーションで動かすやつか。しっぽとか動かす要領でやれるのね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
CroysTracking面白そうだな。既知の不具合である「手がぐにゃっとなる」のが直るといいね。3,000円か~。
モバイルモーションキャプチャー mocopi | ソニー
https://www.sony.jp/mocopi/?s_pid=jp_mocopi/main_20221129_mocjrny
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
白雪姫の王妃、魔女を送り込むところまでは覚えてるんだけど最後どうしたのか知らんな。
でもどうだろうな、前ほど活発な感じはしないし。このご時世だからなのもあるけど。
接続する機器が山ほどあるし、実行環境も無数にあってなかなか安定させるのはハードルが高いから仕方ないねとは。
なんでもかんでもおもりをするべきではないと思うんだよね。スクリプトがやってること以上の内容については。
執事がクソお嬢様「ブッハァこれ砂糖じゃなくてお塩ですわ~~~~~(紅茶を吹き出す」
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』で「床にモンスターボールが半分埋まってる」意味不明現象の目撃者多数。とにかく気が散る - AUTOMATON https://automaton-media.com/articles/newsjp/20221128-228384/
あのさぁ……
藍川茜 vs 日下夏稀 vs 見てるだけのうなし | ぴけぴけ #pixiv
https://www.pixiv.net/artworks/103175607
pixivでは原寸のクソデカサイズを投稿してありますが、落書きなので拡大すると雑というね。
Skebまとめ | ぴけぴけ #pixiv
https://www.pixiv.net/artworks/103175388 🔞です。
うん、今はデフォでFurure Proof Publishのチェックは外れてる。アップロード時にエラーが出たりメッチャ時間掛かったりするし、素直に自前でバックアップした方がいいのはそう。
Furure Proof Publishにチェック入れておくとVRC側に全部アップロードされるから後でプロジェクトをダウンロード出来るらしいんだけど、不正利用や不具合・トラブルの元なので使わないのが良いって感じ。当時調べたときはそういう認識なんだけど、今もそうなんだろうか。
VRCは3600から5800X3Dに載せ替えただけでFPS出るようにはなったね。
最近の車、ウィンカーのスイッチの入れが浅いと2回ぐらい点滅して消えるやつ(車線変更向け?)があるので曲がるときに完全にウィンカー消えてる事がある。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
4段ラックを設置したのでお片付けタイム。物であふれたリビングが魔境になってる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
見かけたら飲んでみようかな。お菓子でも飲み物でも、抹茶味って当たり外れ激しいイメージが個人的にある。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
んん?フレームしか入ってないな。んん???あっ、もう一箱あるのか。ホントに?
1Uサーバーの「U」って何を示すの? | 日経クロステック(xTECH) https://xtech.nikkei.com/it/article/COLUMN/20110630/361883/
テレビと連動でのオン・オフ試してなかったな。起き上がりがちょっと待つ感じだけど、これはきっとどれもこんなもんだろう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
多分これデフォルトのモードがそういうやつなんだろう。フラットに切り替えるのもあるみたいだけど、電源落とすと戻るみたい。
ひとりごとみたいなもんだし、文脈とか配慮するのもなぁって。気楽にやりたい。
ブーストせずに言及、Twitterのときもリツイートせずに言及したり空中リプライで会話してたしなぁ。
テレビの前しか置き場がないのと、狭いのでコンパクトなモデルしか選択肢が無かった。
『遊戯王』の美手で知られるアニメーター・加々美高浩氏とコラボした1/1ハンドモデルが発売決定 https://news.denfaminicogamer.jp/news/221125p
ウワァすっげぇ!自分の手は作画資料としては役に立たないからこういうのは良いね。
Google Assistantでヤマト運輸につないでと言うとなんかやれたよな?と試してみたら、Pixel Watchはサポートされていませんと返されてしまった。というか、まだ動いてるんだろうかこのサービス。