👉ほくろヨシ!
👉カチューシャヨシ!
👉髪留めヨシ!
っつって髪留めの色を間違えたね。よく描き忘れるポイントです。
👉ほくろヨシ!
👉カチューシャヨシ!
👉髪留めヨシ!
っつって髪留めの色を間違えたね。よく描き忘れるポイントです。
うなしが最速なのは間違いない。そのうち箱山さんが新幹線と併走(※走ってるとは言ってない)してる画像を貼ってくれるよ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最近見たトゥートのなかで一番のバズは 6900BT 1400Fav 36599人回答のどこから来たアンケートのやつ
ブースト数、もっとユーザー数やべぇところの有名アカウント見に行ってみようということでMastodon 4.0リリースのトゥートを見に行ったら3.8Kもブーストされてた。
https://mastodon.social/@Mastodon/109344018834782353
ところでさっきのブースト数が201ぐらいしかないよってやつ、あれはjp側で観測出来た数ってことなんかな。カウントできてない数は多分あるよね。
おささんとこのブーストウォッチ、今なんとなく使ったら例外エラーが出た。Mastodon v4になってURLから/webが消えたし、これv3までしか使えないやつかしら?
あの手の長期連載モノも尺の稼ぎ方が上手ければまだ良い方なんだよね。ヘタクソだと観ていてイライラするだけで面白くない……。
今のアニメは1クールしかやらないものが多いように思う(全然知らん)し、爆速で駆け抜けていく感じはあるけど。あ、いや、メッチャテンポ悪いやつあったな。ブラックなんとかってやつ。
ナルトやブリーチ、ワンピースは全然話が進まないアニメなんだよな。小学生ぐらいの時に少し観てた頃があったけどマジで話が進まない。
大須で拾ってきたライト。5Vで光るやつなので、PCのUSBポートに差し込んでおいた。使えてるのでヨシッ!
液タブに接続されるケーブルを1本にまとめようと思って、今更ながらWacom Link Plusの中古本体のみを注文したんだけど、そういやPC側に繋ぐUSBがmicroUSBなんだよね。家にまともなmicroUSBケーブルあったかな。
大須はぐだぐだすると早い時間に全部閉まるので、無計画な夕飯にはあんまり向いてない場所だよねぇあそこは。かといって名駅もどこ行くか決めてないとすぐラストオーダー迎えてしまうという。
メッシュWi-Fiって中継器の機能改善・高機能版ってイメージがあるんだけど、融通が利かないなぁと思って我が家では家中をLANケーブルが走っていて1階と2階の合わせて3部屋に普通のAPが立っている。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Skebの非表示での依頼、他所で公開するのはクリエイターの自由なので気にする必要はないんだけどなんとなく気が引ける。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
この記事にある比較表の「返信できるアカウント」の欄、意味合いはちょっと違うけどフォロー・フォロワーでないなら返信を受信しない機能はあるので、一応それっぽい扱いということであそこに書かれても悪くはないのかなと思った。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。