16:37:39

鳥でフォロワーだったぬるかるさん経由でこっちやってきて、その時にほたしも鯖立てるのか~と見に行って今に至る感じ。それまではmstdn.ioにも居た時期があるよ。

16:33:45

たった一人の生き残りぱよ

16:33:30

ほえーそうだったのか

16:33:25
2022-11-06 14:56:49 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:16:34

おきた

10:29:42

最終チェー--ーっく

10:29:11

うむむ

10:27:39

わあ

10:10:35

ああー!

09:31:01

おじたかゃん!?

09:25:00

お  たか  ん
お じいちゃ ん

08:57:05

原神/GenshinImpact - Happy time - Kradebiiのイラスト - pixiv pixiv.net/artworks/102492169
後ろに居る博士が良すぎるw

原神/GenshinImpact - Happy time
08:23:02

下塗り終わり

05:57:34

いつもの人で安心した

05:57:28
2022-11-06 05:53:40 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:52:58

この時間に動き回ってるのなかなかね

05:44:20

EVGAからVGAの取り扱い(既存品のサポート)がなくなったときにはEになるんかな?

05:39:20

ちょっと曲げるとハンダが取れるとか、接触不良になるとか、作りが甘いとアレな粗悪品はともかくとして、マトモなものであったとしても取り回し厳しすぎんだろ。

05:32:01

RTX 4090、変換ケーブルを使わなくても12VHPWRが融解。ATX 3.0電源のネイティブ接続でも融解したとの報告 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z nichepcgamer.com/archives/gefo
えー。2例ともMSIの電源だけど、どうなることやら。
他社の電源でも問題が起きたり、今後4090以外の12VHPWR接続の製品が出てきたときに同じ事が起こるようなら、12VHPWR安全に使えないよねとなってくる。正直一般向けには過剰な規格だと思うんだけども……。

RTX 4090、変換ケーブルを使わなくても12VHPWRが融解。ATX 3.0電源のネイティブ接続でも融解したとの報告