ひらひら
AdobeRGBモードのディスプレイでsRGBのプロファイルを使って描いてるとかいう盛大に事故りそうな環境だったので、今後はやけに色が薄いイラストは減ると思います。
そういやAdobeRGBモードのまま使っていて色合いを事故るやつを何度もやらかしてるので、いい加減sRGBにした。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
「なおPVはあるが感想はこない。マジでこない。エロの読者はシャイなのだ。めげるな。読まれてはいる。」
せや
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
VRChat CPU Affinity Auto Change2[EAC対応CCX制限, Eコア制限, ハイパースレッディング仮想コア制限アプリ] - 弐百番商店 - BOOTH
https://nyaho.booth.pm/items/4044929
これといって新機能は求めてないので、今後マルチコア最適化とかでもっと高速化するならバージョンアップしようかな。ブラシとか、シングル性能で殴る感じの部分があるので。
モバイルOS用に月額利用プランはひとつ維持しとくとして、PCの方はどうしようかな。アップデートプランを年間契約するのが無難だけど、新バージョンに魅力があるかどうかが問題だ。
2023年以降のWindows / mac OS 一括払い(無期限)版の提供・販売方法変更予定のお知らせ https://www.clipstudio.net/ja/news/202208/22_01/
そういやクリスタの販売方式が変更されるわけだけど、クリスタ2.0を買い切り版で買い直してもクリスタ2.1は使えないそうなので実質月額利用プランオンリーみたいなもんだな。新機能はメジャーバージョン毎だけでいいなら2.0や3.0の買い切り版を買うやつでも良いんだろうけど。
AYNのLoki MiniがMendocino使ってて、そいつはRDNA2のCU数2ってやつだった。
Zen4がDDR4サポートしないので、AM4向けに何が出るとしたらZen3で出す感じだろうかね。
ごくせん、なんかヤンキーのしょーもなさそうなのやってるなダッセーって思ってたので観てなくて知らねぇんだよな。
香ばしい美味しさ広がる「ほうじ茶ぴよりん/ほうじ茶ぴよりんサンデー」9月2日から登場。 | 名古屋情報通 https://jouhou.nagoya/piyorin-houjicha/
ガラケーから最新iPhoneまで「ケータイのカメラ」の性能向上が一目で分かるシミュレーター - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20220828-camera-evolution/
This account is not set to public on notestock.
ごくせん (テレビドラマ) - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%94%E3%81%8F%E3%81%9B%E3%82%93_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)
20年前だぁー!?
仲間由紀恵はトリックとか相棒とかで知ってるんだけど、ごくせんは観てないし仲間由紀恵がやってるのすら知らなかった。言われてみればあの人か。ビジュアルはボンヤリと記憶してた。
君は学校給食用「ソフトめん」のあの温もりを覚えているか? - メシ通 | ホットペッパーグルメ https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/kensuke-tanaka/2022-00727