くらばとおわり
常滑のバカフェス、マジでやってたのか。常滑だけじゃなく多方面からヘイト飛んでるだろうし、こりゃもう他所行ったところで二度とライブできないだろうね。
安モンのタブ相手に本気でケチつけんなや。スペック表記変だったり仕様扱いの謎挙動されたりが当たり前やろがい。はーマジカスって言うのはいいけど、トラブル承知で金出してるんちゃうんか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Discordの人気音楽ボット「Groovy」がGoogleから排除通知を受けサービス終了を決定 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20210827-discord-music-bot-groovy-shutdown/
そういやこういうのもあるね。
Discordの話、大多数のユーザーにはあんま関係ない話と、Macユーザーには関係ある話が一緒に出てる感がある。
ASUS Chromebook Flip C101PA | 2-in-1 製品 | ASUS 日本 - スペック https://www.asus.com/jp/Laptops/For-Home/Chromebook/ASUS-Chromebook-Flip-C101/techspec/
ふと眺めてたんだけど、なんか表記がおかしい。Intel Iris Xeになってる。んなわけあるか、RK3399のグラフィックスはMali T860やろがーい。
まんが牧@異世界転生RTA完走さんはTwitterを使っています 「異世界に行ったけど速攻戻ってくる話 その1 (隔週4p更新予定です) https://t.co/bwhO8VYLtZ」 / Twitter https://twitter.com/maki_the_comic/status/1420700731326169101
お、完結した。
API開発者をないがしろにするとどうなるかは、ツイッターを見ると明らかで、つまり殆どの場合はうまくいく