ねる
大型グラフィックスカードをしっかり固定できるネジ・ナットセットがアイネックスから - エルミタージュ秋葉原 https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0802/450359
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
雲菫に謎の既視感をおぼえてたんだけど、これはあれだ、ひらちょんが好きそうって感じでどことなく引っかかってたんだな。なんかスッキリした(?)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
AIがきれいな絵を出せるようになったからと言って悲観的になる必要もないかなと。上手い絵が描ける人なんて山ほど居るし、単にそれが増えただけとも見れるし、AI扱うのもテクニックが要るだろうから誰もが自在に操れるわけでもないだろう。背景をポンと出してもらって作業時間減らすのやりてぇなぁ〜(ァ
「神絵が1分で生成される」 画像生成AI「Midjourney」が話題 - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2208/02/news124.html
凄いんだけれど、結局のところこれをどう活かすかが大事だよね。滅茶苦茶な部分もあるから修正する技術だって必要だし。これをこのまま完成品として出してるだけだと、ただ凄いというだけで終わってしまう。
ああ、suntory.jp/CCLEMONではなくてsuntory.co.jp/CCLEMONで繋ごうとしてたか。suntory.jpはsuntory.co.jpにリダイレクトされるし、一度サントリーのサイトに繋いでからCCLEMONと書き足すと404になるわけだ。ちと紛らわしいな。
suntory.jp/CCLEMONか。なんかさっきは繋がらなかったんだが一度開いたらリダイレクトされるようになった。うち間違えたかしら?
CCレモンの缶にsuntory.co.jp/cclemon/とアドレスが書かれているのだが、suntory.co.jp/softdrink/cclemon/に構成が変わってるので404になる。せめてリダイレクトするとかさぁ。
「ピピーッ!!寝てるときはヘイローを消しなさ~い👮」って言ってくるブルアカ警察居たりするんかな。インターネット広いから居そうだけど嫌だなそれはw
Intel、Optaneメモリ事業の終息を発表 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1429111.html
Skeb Coinどうなるんかなと、Zaif連携をとりあえずしてみたりとかやったけど、Skeb自体がエアプなので何も分かりません。(誰かに依頼する予定もないしなぁ)
日本初。「お守りNFT」が神社から発売。|検見川神社、古事記project株式会社のプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000100717.html
怪しい壺めいてきてもうどこから突っ込めばいいのやらw