バッタさんはTwitterを使っています 「ウマ娘わくわく4コマまんが「頂点」 https://t.co/HQo1i9tJZO」 / Twitter https://twitter.com/honey_burst/status/1497214747527487492
バッタさんはTwitterを使っています 「ウマ娘わくわく4コマまんが「頂点」 https://t.co/HQo1i9tJZO」 / Twitter https://twitter.com/honey_burst/status/1497214747527487492
-
-X
マザーボードを交換、TUF GAMING B550-PLUSを購入 | ぴけっとガジェット https://blog.pikegadge.com/tuf-gaming-b550-plus/
取っ替えたときの話はこれ。
B350-PLUS壊れちゃったので仕方ない。総取っ替えするとえげつない価格になるし、タイミングも悪いので、ケースとマザー変えるだけで済んだのはラッキー。
マザーがまだ新しい(物理)なのも確かにそう。先月B350-PLUSからB450-PLUSに変えたんですよ。
またIntelが調子に乗ってアホなことしても困るし、AMDもまだやらかしてないので次もAMDを選ぶ予定なんだけど、予算の都合でZen5あたりから検討することになりそうだなって。
うなシール勿体なかったから適当に剥がして貼り直したやつです。(よく見るとフチがしっかり貼れてない)
当時JEDEC準拠のメモリがそれしか売ってなかったので2666MHzなんだよね。今だとDDR4-3200が売ってるのかな?
とはいえ、2400MHzのメモリはささってると寂しいのでそいつらは捨てて、定格2666MHzが2枚差しになっております。
裏配線できないドスパラのクソ雑魚ケースだったので、H26にしてからケーブル押し込められて嬉しい。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.