アウト・イン・アウトでコーナーを攻める回転寿司
MastodonクライアントでTwitterのURL踏んだときにPLVが立ち上がるようにしてある。
Twitterクライアントと言うと語弊があるのだけど、Twitter関連で唯一入ってるアプリはPhotoLinkViewer(もうストアに存在しない)だな。
みずほ銀行 システム障害 一部のATM不安定に 復旧未定 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220211/k10013479641000.html
んっふw
6年間もタイヤが首にはまったままのワニがついに救助される - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20220210-crocodile-tire-indonesia/
よかった🐊ー!
CSSの記述に革命をもたらす? 「@layer」をサポートした「Chrome 99」がベータ版に https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1386901.html
Mastodon、久しぶりにログインすると確認メールとか入ったっけ?そうだとしたら使い捨てメアド使ってて詰んでたりしそう。
タイトル画面タップしても無反応で、おかしいなと何度か押すと連打しないでくださいって言われるゲームあったな。もうサ終したやつだけど。
導線が分からない系のやつ、au Payで使われているひたすらポップアップしまくるクソ管理システムのCinnamonを思い出す……。
気分はニューヨーク!?「肉厚ビーフバーガー ペッパー&チーズ」と「グリルチキンバーガー ソルト&レモン」が2/9(水)から期間限定で新登場! | McDonald's Japan https://www.mcdonalds.co.jp/campaign/newyork-burgers/
味は申し分ないんだけど、「N.Y.行った気になる」とは一体。ニューヨークはジャンクフードの街ってこと?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
1G契約で下り200M上り300Mぐらいなのでフレッツの平均ぐらいはあると思うんだけど、10Gってどうなんだろう。(まだエリア外)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんかティラノスクリプトのレスポンシブ対応あったので格闘してたんだけど、ダメだこれ。Maskは一切対応できてないし、背景もそこまで自由にやれないので、色々と不都合が生じる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
VSCodeで鯖立ててブラウザ側で動作確認できるおかげで、ティラノスタジオ使わなくても済むので、Chromiumのバージョン違いで動いてないんだが???みたいなのが避けられるの嬉しい。
いまVSCodeでHTML初めて開いてみたけど、そうかこれ開始タグ打つだけで終了タグも出てくるんだ。
オンキヨー子会社2社、事業活動停止へ。資金難で - AV Watch https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1386830.html
秘密の質問、答えは分かってるけど日本語だったか、ローマ字だったか、書き方が分からない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
`git clone https: //github.com/git/git.git` しながらgit多いなと考えていた
そのターレット?を魔法銃にすると多分穴という穴から炎が出てくる火炎放射器になったりしそう(こなみ
アニメ制作側がリボルバーしか描けない、リボルバーなら描いた実績があるとかで特に指定がなければ自動的にそれになるみたいなのあったりしてね。
ネット上の悪評を消す会社が虚偽のDMCAと法的通知で顧客に不利な記事を削除する方法が白日の下にさらされる - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20220207-dark-ops-eliminalia/
あー、例のやつか
一方的に話を聞かされる側なので、通話してても途中からよく聞こえてなかったりする。どんどん疲れるので。
電話、かかってこないしかけないので音声回線持ち歩く必要は実のところない。緊急時に備えて持ってるだけで。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
難しすぎて誰にも正しく読んでもらえない名前の人間としては、龍翔くんちゃんと読める名前じゃん羨ましいぞと思うが。
ベッドの下に隠しておいたエロ本をリビングの机の上に並べておかれるぐらいのえげつなさ。
VoLTE始まる前の庭とか相手の声聞き取れなくて電話機として全く役に立たないレベルだったし、それと比べると遙かにマシ。
楽天、とりあえず豊田とか岡崎の方に行かなければちゃんと使えるし、行動圏内では大丈夫そうな感じ。
パートナーエリア使えない端末で名古屋駅散々だった。あと5Gも飛んでるような飛んでないような感じで拾えてもゴミ。
楽天、都会から離れると割と普通なんだけど、名古屋駅行ったら逆に全く使えなくてびっくりした。なんでやねん。
最近になってようやく迷惑SMSのブロック始まったけど、iOSを電話機として使おうとするとあまりにも機能が貧弱で困る。
インドネシアとかから掛かってくる。自分でも番号把握してない回線なので、誰かに教えることもないし、どこかに入力することもないので、まぁなんというか……
必要になったらpovo使えばいいかなって。但し迷惑電話がめっちゃくちゃ掛かってくるので普段はオフにしてる。
ケータイもうついてけねぇよになってY!mobileに収まって何年経つか分からない。
多分もうドコモ契約することないだろうしなー。魅力なくて。2013年ごろに使ってたときはあったけど、それっきり。大抵手元にあるのは禿か庭。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
鏡がないと表情変更分からんな、カメラ出しておくか。あっ、新しいデフォルトカメラ自撮りボタンちっさ!せや、いつものようにカメラひっくり返しておけばええんやアッ
\パシャ/
→https://mstdn.maud.io/@pikepikeid/107751639780598041
新しくなったメニューも慣れてないので、お疲れ様です~と言いながら終了ボタン探してたからな。
久しぶりにVRCをしたので新しくなったカメラがよーわからんになり、誤爆してひっくり返った自撮りをするなど初心者ムーヴをかましていた。
どっかにしまい込んだIntuos Proを探して引っ張り出してくるか。軽く試してみて行けそうなら、解像度の高いゴーグル調達してみるのもありかもしれない。
あとはALVR経由のトラッキング精度の都合で文字もろくに書けないことが判明したので、ワールドに置いてあるペンもろくに使えないんだよね。Riftcat VRidgeだと気にならなかったんだけども。
ペンタブならワンチャンあるかもしれないけど、液タブに移行してペンタブユーザーやめちゃったのでな。
ちゃんとした作業的な意味でのお絵かきができないのよ。VRゴーグルしたまま手にペンタブ持って液タブに描くとしても、ゴーグル側で見えてる画面と手の位置が多分合わない。
「美少女で集まって執筆がしたい」 ノゲノラ作者・榎宮氏が語る「VRChat」の魅力 | PANORA https://panora.tokyo/archives/42709
VR内でお絵描きはやれないのが惜しいなと思った。
コントローラーの精度が高くないので、VR内で作業を強いられるNeosVRは苦行なんだよな。スライダー動かすのすらかなり難しい。
内輪でひっそりやってるぐらいが気楽なので、VRCのようなところにおいてはオープンなところへは足を踏み入れたくないかなぁって。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
マンガで数秘術3の特徴や性格、長所、短所、恋愛、子育てを徹底解説!(LP/ライフパスナンバー/運命数/誕生数/) https://tsuduri-illust.com/su-hi3tettei-6807.html
中身はのほほんとして蝶々追っかけてるような頭お花畑なのに、他人からはスーツ着た真面目なサラリーマンに見えるみたいな感じ。
自分は数秘術によるとライフパスナンバー(思考のクセ)とディスティニーナンバー(行動のクセ)は3番で、パーソナルナンバー(人からどう見えるか)は4番だそうです。
文化資本〜〜〜
[とうげ|やや緑髪の業務改善erさんはTwitterを使っています 「娘がなかなかの環境でオンライン受講をしている。 https://t.co/PiUMTcCXbY」 / Twitter]( https://twitter.com/touge_moved/status/1489537928564858881 )
ニジエ公式 ご当地!ゆるマンキャライラストコンテスト - ニジエ
https://nijie.info/lp.php?page=illust_contest27
Appleのスマホの絵文字はiPhoneなんだけど、時代を追うごとにちゃんとホーム画面の行数が増えてることに気づいてウケてる
3ボタンマウスの絵文字……Magic Mouseは3ボタンなのか……(iPhoneユーザーみんななんの絵文字かわからん言っててくさ)