@opptape ㍂
宅配回収で大体のものを処理できるけど、粗大ごみだけが厳しいな。すぐそこのクリーンセンターまで持ち込まないといけない。
なんならノートPCのバッテリー単体も回収してもらえたので月に1回のタイミングを逃し続けなければOKって感じ。
サクッと撮ってポンと出せる用途だと、iPhoneと同等かそれより上の品質(使い勝手)はXiaomi機だと厳しいイメージがあるなぁ。
小型端末はもう完全に諦めたので、クソデカ端末バッチコーイ!って言ってる。(右手にRedmi Note 9S、左手にAQUOS sense4 plus)
なんせP-01DやEVO 4G+、Optimus G(CyanogenMod)とか使わせてた事があるからな。
母はおサイフとか国内向け機能一切使わないので、Pixel 3aの次にしれっとゲーミングスマホとか選ばせても面白いかもしれない(ぇ
今は720G(835相当)が一番下だと思っていたら丁度いいぐらい。765G(845相当)あるとちょっと嬉しい。780G(855相当)はもっと嬉しいけど、確か国内ではMi11Lite5Gしかなかった気がする。
今は買ってもらえなくなったけど出してる10万超え価格ぶっ壊れハイエンドと、大勢に買ってもらえるミドルに分かれてるからねぇ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
予約なしで接種を受けることができる、若者を対象とした大規模集団接種会場を新たに開設します - 愛知県
https://www.pref.aichi.jp/site/covid19-aichi/wakuchinstation-sakae.html
栄かぁ。ワクチン打って大須で遊んでから帰れるやつだな。(真っ直ぐ帰れバカタレ)
塩つぶサイズのチップを注射で埋め込み 超音波で電力供給と無線通信実現:Innovative Tech - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2108/26/news045.html