少しだけ寝る
ブログなー。書かなくてもいいやってものはレビュー書かなくなったな。iPhone 12miniとApple Watch Series3はレビュー書いてない。
610円のアレは元気になったら再開したいな。ちょっと持ち直してきたけど、毎日ログインするのすらちょっと気持ちがしんどいので。
末代鯖の式年遷宮 | ぴけぴけ #pixiv https://www.pixiv.net/artworks/92235976
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ガースー死にそうになってるな。朝のニュースで見たときは記者に囲まれて受け答えしていたので、夜が弱いのか。もう歳だもんな。
専門的すぎるアプリケーション、職人が使ってるめっちゃ使いづらそうな工具みたいなところあるのでわざわざ文句言う気はあんまない。
なんかディズニーかなんかの音ゲーでは実装済みって聞いてたけど、わざわざ入れるのもなぁって思ってたからお試しアプリ助かる。
最近 CRIWARE に搭載されはじめたらしい SonicSYNC、かなり遅延が少ないのでスマホ音ゲー各位はやってみてほしい
https://criware.info/sonicsync-gallery_info/
Uni-motionなんてのがあるんだと眺めてたんだけど、6つあるセンサーそれぞれに単3乾電池が必要なのか……ということは、電池切れで腰が飛んだり片足が動かなくなったりが起きそうね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Lenovo 300w Gen3の性能、教育現場向けの構成とはいえ8GBのメモリや256GBのMVMeなど、細かいところは妥協してる感じがないのは好印象。
同等スペックのライバル液タブより10万円も安い4K・24インチ「Kamvas Pro 24(4K)」の使い心地を実際にお絵描きして確かめてみたレビュー - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20210824-huion-kamvas-pro-24-4k/
う~ん、中国からこういう安価で使える製品が出て、国内メーカーであるWacom死んだりすると致命的だよなぁとは思いつつ。安さでは敵わないのだけど、はてさてどうしたもんか。
Bluetooth AAC接続、19kHzで帯域カットされてるっぽいので、AirPodsでちゃんと聞こえないのは普通っぽい?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
エアコン3台ガンガンに動かしてたけど、大して電気代かかってないんだな。やはり冬場の暖房のがやばいと……。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
身代わりのメールアドレスでプライバシーを保護 「Bunsin」アプリ - ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2108/16/news113.html
こういうサービスで:don:に登録して最終的にアカウントお亡くなりになった@karubabumiを思い出す。
あと充電器から外しても普通はディープスリープ入ってるからバッテリー消費は1時間に1%ぐらいあるかどうかのはずなんだよな。
あとこれは幾つかの要素が組み合わさるとバッテリー寿命がやばいことになるやつだったと思うので、ながら充電で熱々かつ満充電のまま使い続けるみたいなことするとアウト。
別に常に満充電であるのがNGなだけなので、充電終わってすぐ使い始めるのなら100%まで充電してしまえばええ。
「ながら充電」や「100%のまま充電」はNG? スマホのバッテリー寿命を延ばす方法(1/2 ページ) - ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2108/19/news070.html
4キャリアのコメントの長さでなんとなく質が見えてくるこの感じ。
睡眠トラッキングもそのついでなので、スコア悪すぎわろたって楽しんでるし問題なし。一応異常心拍監視というのもあるけど。