ガバ盛り(当社比)
pixivFANBOXで3Dモデルつくってる(途中経過14)を公開しました! https://pikepikeid.fanbox.cc/posts/2623781
現行のバージョンだと充電してたらバッテリーセーバー有効には出来ない気がするんだけど、古いやつだとどうだっけな。ステータスバーオレンジになる頃ぐらいの古いやつ。
スリープ中の話だとしても、ちゃんとディープスリープ入っていればCPU周り制限あろうと差なんてないはずなので、行儀の悪いアプリが常駐してないか見といた方がいいとは思う。
バッテリーセーバー有効だと充電速度が上がる、スリープさせて充電してたら普通はそんなの体感で気が付かないはずなので、恐らくながら充電をしていると推測。
ながら充電でのバッテリーセーバー、そもそも充電開始したらバッテリーセーバーは強制的にオフになる気はするんだけど、排熱に余裕が出来る分速度が上がるのだろうというだけで、多分スリープ中の充電のがもっと早い。
危険なのでは?についてはながら充電のがよくないです。あとマトモな製品なら充電制御ちゃんとしてますな。