寝たいけどどうにもなぁ
『松屋・マイカリー食堂 名駅西店』名駅に松屋が8月5日復活オープン!併設するマイカリー食堂は愛知初出店! | 名古屋情報通 https://jouhou.nagoya/mycurry-shokudo-meieki/
おー
壊れた物を直すのはプラモデル組んでるような感じもあって面白そうだなとは思うけど、うわ〜部品細かいなぁ〜って。
自分がボロクソに叩いてキレてるときはもちろんアレだけど、なんだかなぁ~と不満をもらしてるときはそれなりに気に入ってるコンテンツや製品なので、ネガティブイメージ出てるけど基本的に好印象持ってます。
VIVE発表会に参加したときは、家でVRとか絶対無理なやつだ……って思ってたので完全無線のQuestには感謝してるよ。
誰しもがUnityとBlenderを使わされているゲーム、なにかがおかしいぞって言いつつそこそこ楽しませてもらってる。
CR EditSystemのせいでCOM3D2とCOM3D2.5に分離してしまったので、そのあたりから一部プラグイン動かないのが出てるとは思う。
COM3D2 v2.3.1
✅ Sybaris 2.2
・AP148Patch
・MTAccUtil
・MultipleMaids
他
YouTubeで間違えてウマ娘の動画を開いたらトップページの推薦動画に馬の削蹄動画がいくつも出てきて、ちょっと気になったので2つほど観てみたら今度は長年切らずに放置されたヒトの爪を削って整える動画でトップページが埋め尽くされてYouTubeァァッになった
BepInExで動かないものもあるだろうし、面倒で移行する気はないのでSybaris 2.2のままでいる。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
プロトタイプの製品と、製品版一歩手前のものを比べていると、電源メニューを出したときにバイブが入るなどを見つけて、細かなところでちゃんとブラッシュアップしてるんだなぁと感心する。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
音声出力とマイクを別々のデバイスに出来ると、通話音声をA2DPのままにしつつ通話やれそうだけど、そんなことやれるのPCだけだろうなこれ。
今年のお盆の末代は4年に一度の式年遷宮メンテ!
備えよう!
https://wiki.maud.io/ja/mastodon/maintenance/20210812