23:49:33
icon

PON!?

23:43:34
icon

12時になると収穫されるイネ科の植物

23:42:41
icon

まもなく3年になるAndroid One X2に至っては、先日まで一度もリセットせずに使っていて、Accu表記で98%とか言ってたし、リセットしてからは103%とか出てるのでしんきんぐふぇいすしてるよ。

23:40:24
icon

電池の劣化についてはこれ予約購入してから2年ちょっとになるけど、数ヶ月前に見たときは9割以上残ってるような感じなので大丈夫かなぁ多分。

23:37:18
icon

使うとゴリゴリ減ってく感じ。使わない分には減らないんだけど、うっかりChromeとかMastodonクライアントがスリープ状態で通信してると結構減ってたりする。

23:32:29
icon

845自体元から悪いのである程度細工しておかないとしんどい

23:30:31
icon

ヘタるというか元より燃費が悪いんだよな……

23:26:44
icon

S7 edgeっていつのだっけなと見たらSnapdragon 820かぁ。きびしい。

23:22:59
icon

はらたつー!そのままガムテープで閉めて発送よ~

23:22:42
2020-11-20 22:25:58 箱山님의 게시물 pacochi@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

22:03:37
icon

歩数を稼ぐとどうなる?

22:02:52
icon

おわるばぶ

21:59:25
2020-11-20 21:58:53 まちカドおるみん御嬢様님의 게시물 orumin@mstdn.maud.io
icon

機関車を走らせることもできる煎餅やさん☺️

21:59:21
2020-11-20 21:58:25 まちカドおるみん御嬢様님의 게시물 orumin@mstdn.maud.io
icon

銚子鉄道がぬれ煎餅の売上のほうが売上で支配的なせいで帝国データバンクに米菓製造業に分類されてるのワロタ

21:52:30
icon

わろてる

21:52:23
2020-11-20 21:51:18 もぽぽ님의 게시물 mopopo@kirishima.cloud
icon

This account is not set to public on notestock.

21:38:05
icon

かぼるビング

20:44:53
icon

Attach image
20:44:43
icon

交換で1凸

Attach image
20:43:12
icon

回しすぎィ

20:43:07
2020-11-20 20:41:06 大破님의 게시물 musashino205@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

20:39:55
2020-11-20 20:39:32 kb10uy님의 게시물 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Attach image
12:06:36
icon

PS2特有の変態構成をフルに活用した頭おかしいタイトル以外は割と動きそうな気はするよね。

12:05:49
icon

あれってエミュレータだったんだ。

12:05:35
2020-11-20 12:05:17 まちカドおるみん御嬢様님의 게시물 orumin@mstdn.maud.io
icon

実のところ PS3 で PS2 アーカイブが出てて、PS4 でも日本だと PS2 アーカイブという枠にはなってないけど実は裏で PS2 エミュレーター走らせてるタイトルが居る

12:04:17
icon

PS5の性能でPS2エミュレーションやれたりしないんかな。

11:52:36
icon

内蔵SSD、5.5GB/sとな。

11:48:18
icon

PlayStation 5で外付けSSDは使える?PS4から使い回せる?本体内M.2スロットは?いろいろ試してみた! - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

Web site image
PlayStation 5で外付けSSDは使える?PS4から使い回せる?本体内M.2スロットは?いろいろ試してみた!
11:44:43
icon

でけぇ

Attach image
11:43:15
icon

キャベツ4倍らしい

11:39:58
icon

マシマシ🥬

Attach image
11:36:04
icon

そういやSwitch版はまだ未定なのか

11:31:44
icon

物理メディア版ってあるのか?

11:29:58
icon

原神、基本プレイ無料ですよ(小声

11:27:24
icon

多分レンダリング精度辺りを数値上げるとローポリからハイポリに変わってく場面を見かけるのは減るんじゃないかな。

11:22:47
icon

PCやAndroidでも時々引っかかるからなぁ。ストレージ速度かねぇ。

11:19:54
icon

スマートフォンやPS4で動かす前提の設計だからなのか、メモリ消費は3GB行くことが無いね。

11:16:53
icon

設定はそこそこ下げられるけど、ストレージは10GBぐらい持ってかれる。

11:14:20
icon

スマートフォン版が3GB以上のRAM必須って感じで、PC版も消費具合はあんま変わらないように見える。

11:12:33
icon

Ryzen 7 4700Uで低設定

11:11:55
icon

原神は電源繋いでいればRyzenなノートでも低設定60FPS出せるしまぁなんとでもなるかなとは。メモリは2.5GB程度は持ってくよ。

11:10:00
icon

免震構造だと揺れるとかなんとか

11:04:30
icon

70トワリンしんどいけど70狼はそんなでもないな。

10:51:11
icon

カラダガオワットル

10:48:22
icon

NTTにHGW交換してけろ〜って電話するの、もっと後でいいや。なんか今日はもうだるい。

10:47:10
icon

ぐわわー

10:24:22
icon

じわる

10:23:53
2020-11-20 06:57:07 🐘ゲソトク🍜님의 게시물 gesogeso@best-friends.chat
icon

This account is not set to public on notestock.

10:04:50
icon

3連だッ三╰( ^o^)╮-=ニ=🍩🍩🍩

09:51:48
icon

ていうかあれだ、BOOTHで配信するなら各種データをzipで固めたやつとは別にunitypackageだけ別で置いておけばええんや。

09:50:22
icon

重複するからアバター一式にunitypackage入れたくないんだけど、DynamicBoneとか各種コンフィグはそうせざるを得ないので……

09:46:54
icon

こっちはかに本家しかないんだよなぁ

09:45:30
icon

僕想像してたのこっちでした

札幌かに本家 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A

Web site image
%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E3%81%8B%E3%81%AB%E6%9C%AC%E5%AE%B6
09:42:48
icon

えっ、北海道じゃないの

09:41:50
icon

さすがおたかん、頭に甘いモノが詰まってるだけのことはある。

09:41:14
icon

それは食べ物じゃん

09:39:52
icon

トンキン、中国みのある怪しい品が満載の薄暗いマーケットのあるようなとこなんかなぁって思ってたんだけど、東京のことかよ草。

09:32:01
icon

キャリブレーション用の機材もセットと考えると……

09:28:37
icon

それならグラボ買うわ

09:27:02
icon

買う予定はないなぁ

09:22:36
icon

10bit対応のディスプレイなぁ。

09:15:49
icon

これまでのRadeonは本体安いけど電気食う割に性能パッとしないんだよなぁ……って状態だったので、RX6000シリーズ以降買う目処がたった頃にはいい感じのやつあるでしょって考えでいる。

09:13:38
icon

動画やらなんやらやるならありかなぁとも思ったけど、一向に作る気配がないのでGeForceないしなんならRadeonに移るのもありかなとなってる。

09:09:01
icon

Quadro、ゲーム用途だとコスパ悪すぎるというぐらいで、DirectXに関しては大差なくてドライバの差ぐらいだとも聞く。OpenGLは全然違うけども。

09:05:09
icon

ちなみにそのままやると13000ぐらいで頭打ちするけど、FPS制限外すとスコア上がっていくとかいうね。

09:01:09
icon

10000しかスコア出てないの、CPU足引っ張ってそう。

08:55:15
icon

自動輝度調整、有効のまま手動で調節しつつ使っていればある程度は学習するようにはなってるね。Adaptive brightnessとかいうやつ。

08:50:29
icon

これだけ多言語対応していてたまーにおかしいぐらいで済むのなかなかだわ

08:45:20
icon

言語設定があったと思うよ

07:04:57
icon

カエルの出てくる画面あまり開かないから気が付かなかっただけだな。

06:38:00
icon

体感温度の項目いつの間に増えたんだ。えーと、11℃ぐらいってこと?

Attach image
06:22:39
icon

今日は雨かぁ

06:18:05
icon

原因究明はやらん。時間かかり過ぎ。

06:16:47
icon

ChromiumOSとかAndroid x86とかすんなり行けるのに、それらのフォークは何故か起動してくれないんだよね。はてさて。

06:08:03
今日の学び
icon

・イメージ落としてRufusでUSBメモリに焼くだけの作業でも素直にハイエンドマシン使おう。すぐ終わるぞ。
・bootia32.efiが入ってるけど32bit UEFIのマシンは起動せず。(どこが原因か分かんねぇ……)
・Atomなタブ、ChromiumOSでは案の定Wi-Fi使えず。CloudReadyならドライバありそうだけど、やはりブートローダーから先に進まない……。
・ストレージの遅いポンコツマシンだと20H2更新に3時間かかる。タブレットとしての運用、Windows動くうちはWindowsが無難ね。

05:56:04
icon

おつかれ

05:45:51
icon

ですよねー。

05:45:40
icon

起動したけどやはりWi-Fi機能しないかー。

05:23:33
icon

網戸なしで窓を開けると蚊るばぶが入ってくる

04:29:51
icon

同じUSBメモリへの書き込みなのにAtom機じゃなくてRyzen機でやったらメッチャ速度出るな。あれかー、ボトルネックがないんだなー。多分読み込み元のeMMCが足引っ張ってるとかそういう。

04:15:25
icon

えー、なんでや。

04:15:14
icon

次はbooting表記までは出たけど……USBメモリのアクセスランプすら付かない。

04:13:09
icon

bootia32入ってるのに何も反応しないのなんでだ。BIOS触ってないからUSBメモリ側の構成になんか問題あるんかな。