23:44:50

スマホとかそれなりな価格で買取できない前提で買ってる。

23:43:31

但し買い時にお金が手元にあるかどうかは別問題である。

23:42:47

欲しいと思ったその時が買い時。

23:32:43

まず収入と支出がトントンなのをなんとかしないといけない……

23:28:51

枠はあるが支払えない

23:27:52

グラボに回したいわかる。次はRadeonかなぁ。

23:26:58

Zen2からだとなんともなんだよな。

22:50:55

Xから始まると読めないマンだよ~

22:50:33

ィィンクス

22:38:55

Tiger Lakeの話ほとんど耳にしないのだけどバッテリー持ちとかどうなってんだろうな。

22:27:08

5950Xバケモンかよ

22:23:22

立ち絵原本、ここにはWQHD相当に縮小されてしまうので置けないやつ。

22:20:18

数百KBのPNG書き出しにいつまで掛かっとんねん!!って。解像度変更が重かったんだなきっと。

22:16:57

ぴけっとノベル用立ち絵、3840x5760pxの原本を720x1080pxに縮小保存してるので多分この縮小しつつ保存がアホみたいに足引っ張る状態だったんだと思う。

22:14:03

冴香ちゃん立ち絵作ってた頃(9月ぐらい)
は、パーツごとの差分ファイル書き出すのにおっせぇって言いながらやってたんだよね。

22:12:16

しばらく超特大サイズのキャンバスでの画像統合しつつの書き出しをやってなかったので気が付かなかったけど、どうやら最近のクリスタ更新で軽くなってるっぽい。

22:09:00

Version 1.10.0 の修正内容
・キャンバスの解像度を変更する処理が高速化されました。次の操作を行ったときの処理が短縮されます。
clipstudio.net/ja/dl/release_n
ん、この辺の更新で書き出し速くなってるやつかな?

22:04:13

でも今試したら前回メッチャ遅かったファイルでもあんまり待たされなくなってるな。

21:59:31

別にクリスタ形式で保存する分には待たされないから作業中の保存とかは良いんだけどさ。描き終わったあとのPNG書き出しとかやると5000兆年ぐらい待たされる。

21:56:16

MBごと総取っ替えじゃん嫌すぎる

21:55:40

やはりZen3にしてシングルで殴るしか

21:54:04

見た目の問題ではないのはまぁ多分そうなんだろうけど。

21:53:29

クリスタの書き出し処理、大きな透明キャンバスに点がちょんと乗っただけのデータでもかなり待たされるのがちょっと解せない。

21:51:20

ん~閾値弄りたいなぁ

21:50:52

やっぱWebUIの縦長すぎるトゥートの省略機能は思うように機能してくれないんだなと毎度思う。

21:49:33

TL埋まってるの糞すぎる

21:48:31

リサイズや書き出し、Photoshopでもマルチコア活かせないっぽいのでそういうもんなんだろうな。SAI2とやらも専用形式とJPG以外はシングルでの入出力処理になるそうで。

21:41:28

クリスタ、出てきた当初はTRIGLAVエンジンを使ってマルチコア処理も対応だぜって話をしてたような気がするのだけど、シングルでしかやれない処理が幾つかあるような挙動をするので大きなキャンバスでの自由変形とか書き出し処理で恐ろしく待たされる。

21:24:30

いいわねー

21:24:25

すしだー!

20:50:48

なーるほど、売り上げの低迷で四国の工場でのみ生産になった都合でそうなってるのね。

20:49:09

最近食べてないなカール。え?東日本には売ってないの?

20:47:01

普段使ってるアプリケーションでCUDA使えるやつなんかあったっけな。

20:36:50

あれ、Appleオンラインストア今使えないのか

20:33:02

でもLightningはなぁ。

20:32:28

月1充電ぐらいの利用頻度なんだけどなぁ。MFi認証されてるはずだけど安物だから取っ替えるか。

20:30:49

iPad充電未遂が多発してるなぁ。充電開始音はするのにその後充電されてないことがある。ケーブルか?

20:17:09

怪しいファイルが転がってるGoogleDriveくん

20:15:47

たこてーの張り手こうげき

20:15:33
2020-11-06 20:14:11 ねこてーの投稿 Cat_Kayser@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:13:52

指は5本

20:12:59

???

20:12:53

8本も足あるのに挙げるのは1本だけかよケチー

20:12:36
2020-11-06 20:12:23 ねこてーの投稿 Cat_Kayser@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:12:19

たこてー!

20:11:43

🍶

20:07:38

ゴールデンやないやん!!

19:17:01

タブレットモードでひっくり返して使ってるのを忘れてイヤホンをDCコネクタに挿し込もうとする。一回休み。

19:13:29

急にデスクトップ表示されたりしてあれ?ってなるので。

19:12:57

タッチパッドでの複数指ジェスチャ操作、忘れた頃にうっかり誤爆するので3本と4本での操作全部無効にしておいた。キーボードショートカットで呼び出せる操作ばかりだしね。

19:00:05

大量のペットボトル、どういうことなの。

18:57:48

なん世代も前の古い型、なんかそれいくらでも抜け穴ありそうだな。

18:55:41

Android5.xなら緊急発信からロック画面をクラッシュさせるとかいうのがあるらしくてわろてる。

18:55:06

使ったことないしやれるのかは知らんけど。

18:54:23

Googleアカウントにログインできるなら、Androidデバイスマネージャーからロック操作する過程でパスワード上書きがやれるっぽい(未確認)のでそういう手もある。

18:52:29

ロック用のパスワード忘れてても、Googleアカウントへのログインができるのなら楽に突破できるはず。

18:51:15

オタクならまだしも、そういうデバイス使ってる親おるんか?みたいなところがある。

18:48:48

しかしリカバリー焼くにしても、一部の変態デバイスを除いてOEMアンロックする為に設定画面からチェックしないといけない罠が待ち構えている。

18:45:02

通常は開発者モードではないのでロック掛かってたらadb自体使えないやつよ〜。

18:22:16

60トワリン、星5聖遺物出るのね。おぉ。

18:16:52

60トワリンちとしんどいな

05:30:03

時間合わないのはキツイんだよねほんとそれ

05:27:06

:akane_wakaru:

05:25:52

新居になってからコンビニ食が増えた心境をどうぞ