やっぱWindows使お。よっしゃ初期化や初期化。
ぴけぴけです。
お絵描きをしてます。
『R-18注意🔞』
📗Skebやってます。
https://skeb.jp/@pikepikeid
📘pixivFANBOXもやってます。
https://pikepikeid.fanbox.cc/
VRChat
https://vrchat.com/home/user/usr_99201c86-dbe5-414a-9348-a22c2e673702
Kyash、割り勘機能はもう無いものとして諦めたけど、即時通知と決済上限設定と即座にロックできる部分が優秀なので、そこはえらいと思うの。3Dセキュア対応したしね。
32bit UEFIのタブ、雑にAndroid x86やろうかと思ったけど、公式のやつはKernel古いし、x86フォークな奴はどれもライブ起動コケるしどうすっかなこれ。ChromiumOSなら日本語キーボードあったかしら。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
安心したまえ、英語は中学でThis is a Pen.とかやってた頃に転校したら転校先は教科書の半分以上を終えていて完全になんもわからんのまま卒業することになったからな。
This account is not set to public on notestock.
公立Bの方は何も問題なかったけど、公立Aの方は「好きな漢字を教えて下さい」って言われて、何も考えていなかった私は死んだ
『天穂のサクナヒメ』には別の同人サークルが開発した「ラグナロクエンジン」を使用。複数のサークルが制作に携わる独自のゲーム開発体制を代表者らが解説 https://news.denfaminicogamer.jp/news/201117l
本人認証サービス(3Dセキュア)に対応しました - Kyash NEWS https://news.kyash.co/post/635017702796361728/20201117
おっ
Intelを業界トップに押し上げるも再びピンチに陥らせた「破壊的イノベーション」理論とは? - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20201116-intel-disruptive-innovation/
真っ直ぐ右肩上がりなのが面白いな
AMDもAppleもArmも頭文字Aなの面白すぎるな。次はAmazonあたりになんかされるんじゃないのIntelくん。