どうだろう、描いた例が少ないのでバリエーションに乏しい。
1年ぐらい利用のつもりでいるんだけど、1つ1万で描いてほしいって話を引き受けた事があって、そういやあの人今なんのアイコンかなと見に行ったらそのままだった。もしかして4〜5年ぐらい使ってない??
・ロックマンが喋ったり目覚まししてくれたりグラフィック面もやたらこだわってたがソフト側がぶっ壊れやすかったバンダイのプラグインペット
・タカラトミーに変わってバトルチップも別売りでパッと見凄そうだがハードもソフトもゴミカスだったアドバンスドペット
・オプションパーツがあったり、中身が原作風のゲームになったプログレスペット
・タッチペンで突いて遊べる、見た目も着せ替えできるリンクペット
あ、はい、全部持ってました。
クリスタの専用クラウドストレージ、iPadへのやり取りのために完全にモロな原本が置いてあるんだけど、規約とかどうなんだっけこれ……。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Star Fox 64 3D - Japanese Voices in English Version (Red Line Route) https://youtu.be/SEj2pVJSaX0 なんかこう、悪くはないんだけどそうじゃないって感じがある。
スターフォックス64、64版のセリフをイントネーション込みで記憶してるので、3DS版のセリフを聞くと違和感しか無くて困る。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
未だに名古屋という地名に対して、田舎者が感じる都会のキラキラ感あるし私は田舎者
地下鉄はおろか、名古屋の地名が脳内地図にほぼ入っていないのでなんども確かめるやつやってる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
というかSwitchが弟の所有物なので、借りるならアカウント増やして更にSDカードぶち込まないと容量やべーかもしれんな。
そうだなぁ、ゼルダの伝説買っておけば遊びそうな気はするかなぁ。いや、基本脳筋なので攻略本が必要になってしまうか。
任天堂のゲームとつくづく相性が悪いのは何故なのか。初めて遊んだPCゲームがマインスイーp…げふんげふん、コーリンマクレーラリー2で、初めてのゲーム機がPS2なんだからまぁうん。
夕飯の支度がされてしまった&父を駅まで迎えに行かないといけないのダブルコンボで遅くに外出ができない悲しみ。いや待てよ、別に夕食は2回とっても…(???????
この間、目元に大きくシワが入ってボロボロの状態の顔を見て、歳を取ると雰囲気はこうなるんだろうなって思ってしまったので、メンテナンスはしっかりやらないといけないなと痛感した。
人を見た目で判断しないって話をしている矢先に申し訳ないんだけど、かずさんは初めて会ったときに気の良さそうなニイちゃんだなって思った。
ThinkPadならいけるやろみたいな気持ちがあるので、ドライバがないってのは意外だなぁって思ってしまった。でもWi-Fiだとか重要な部分ではなくて指紋センサーだもんね、うん。
@unarist @Otakan951 @okano_t @shimada 同じくスイマセン行けなくなりました…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@Otakan951 @shimada @okano_t @unarist ちなみにどこになりそうですか?
@Otakan951 @shimada @okano_t @unarist 10時前に帰宅できればって感じなので怪しいですね(前回は10時を過ぎた)
@shimada @okano_t @Otakan951 @unarist 今起きました、まだ分からないので少ししたら連絡します。