早めに寝ておこうかねぇ
アカウント無しにadb使えるとこまで持っていける手法がない限り新しくQuest買うことは無いなと思ってる。
Quest2、Mastodon界隈でも実名新規垢BANされて何も遊べんが?ってのが出てきてたね。
山田うどん焼いてる端末?
Galaxy S5
HTC One M8
Xiaomi Mi5
HTC U11
ぐらいかな。ビルドはしてないよ。
おや、メディアとんでもないことになってるかと思いきや、4.39GBだな。いやいやエクスポートリクエストはしないけども。
高速スタートアップ分の時短、あっれぇなんかおかしいなって再起動したら帳消しどころかマイナスなんで。
第17回 素早い起動を可能にする「高速スタートアップ」:Windows 8レボリューション - @IT https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1303/21/news107.html
あと高速スタートアップはシャットダウン時に状態の保存をする分シャットダウンに時間かかるやつでは?
高速スタートアップ、最近はそれほどでもないだろうけど、やはり余計な機能なので保険として無効にしてるね。
Windows 8から導入された高速スタートアップ、百害あって一利なし!って思ってる(トラブルの原因だし、起動速度なんぞちゃんとしたSSD載ってたらドライバ周りの初期化分はそこまで気にすることもないだろうという)ので初手で無効にすることにしてる。
一定の負荷じゃないやつだと、何かしらの3Dゲーム遊んでみてざっくりログ出してみるぐらいのが良いのかなとは思うけど。
This account is not set to public on notestock.
U12+でゲームするのは正直しんどいところがあるし、冷却そこそこしっかりしてるやつほしいんだけども。
This account is not set to public on notestock.
ENVY x360 13を昨日使ってたら3時間半で半分の消費だったので、使い込んでも7時間行けそうだな。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.