23:43:18

ねる

22:53:35

18:02:51

おなかのいたみ

18:01:05

さむいねこ

17:55:14

うおぉー

17:52:32

かるばぶの水煮

17:51:28

水、慣れてきたのでリサさえいればなんとかなるようになってきた。世界3のうちに素材集めておくかなぁ。

17:50:22

やばいっぴ

17:49:35

17:49:29
2020-10-26 17:49:04 やぴの投稿 yaplus@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:48:55

そこへ颯爽と現れる名古屋走りのプリウス!!!!

17:48:13
2020-10-26 17:46:49 おの投稿 owatan@mstdn.owatan.jp

和やかな ... 名古屋人

17:47:19

身体の都合で絵を描くのに費やせる時間が超短くなったので、線画9着色1の割合で描けるようなやり方考えておくか。色塗り一番やりたくない。

17:43:44

カンカンカン

17:42:59

大草原

17:42:13

飯ばぶか?

17:41:38

冬なのでカイロと厚着しないと厳しい

17:40:17

狂気

17:40:08

は????

17:39:50
2020-10-26 17:39:33 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

17:38:44

名古屋行かないよ

17:38:30

ねーこー

17:35:47

名古屋遠いんだよなぁ

17:33:33

ねむ

16:54:02

VRモード時、VRC標準のカメラが邪魔なのでアイツ召喚せずに撮影したいまである。

16:52:24

メニューがゴチャついてるのは減らすなりして自分で作り込んでしまえばいいけど、デスクトップ用の撮影手段はああするしかないだろうからね。

16:35:14

えらーい!

16:35:12
2020-10-26 08:23:48 8の投稿 r8_gre@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:35:04

苦行

16:34:55

ああああ!?なんでそんな広範囲に貼っちゃうかなぁあああああ!!!

06:50:33

楽天、庭ローミング辞めたエリアで上手いことすると街なかで圏外が拝めるのでは???

06:48:12

3G表記、店内の奥まったとこや地下駐車場でたまーに見かける。

06:47:31

禿3Gは2024年1月下旬

06:46:36

庭3Gは2022年3月末

06:45:48

報道発表資料 : 「FOMA」および「iモード」のサービス終了について | お知らせ | NTTドコモ nttdocomo.co.jp/info/news_rele
茸3Gいつまで使えるんだっけなと調べたら2026年3月31日まで生きてるのか。

報道発表資料 : 「FOMA」および「iモード」のサービス終了について | お知らせ | NTTドコモ
06:41:21

楽天のエリアマップ基本的にアテにならないからなぁ。

06:38:56

何この微妙な

06:30:51

横浜とか千葉とか埼玉とかよー知らんけどあのへん全部「東京」でしょ。

06:29:53

楽天の事だしそんなことだろうとは思ってたけど、MNOだと思われてない感がすごい。

06:28:03

iPhone12でも今のところ使えないみたいだしな楽天5G

06:25:29

周波数帯の高い5G1本でやってくぞとか、WiMAXのような2.5GHz帯ではない分まだマシかなぁとか思ってるけど、Band3だけでエリア構築しんどそう(知らんが

06:16:35

あとはDragonBox PyraとかいうのがOMAP5なんだけど、一体いつ完成するんだこれは。

06:16:00

V-R7000 仕様 | V-REGI | 電子レジスター | CASIO casio.jp/ecr/products/vr7000/s
かつてはスマホでも使われてたOMAP、OMAP5は開発ボード以外で製品として出回ることがあったのだろうかと調べていたら、CASIOのレジがなんとOMAP5432だった。

05:15:38

きたく……

05:00:23

冬だなぁ

04:43:58

ぴけぴけのバッテリー持続時間はOculusQuest並なので、あまり創作に時間をあてられない。

04:43:15

しばらくイラスト描けてないしなぁ。なんか描きたい。

04:39:26

くるしなってきた

04:35:26

けどけど

04:35:15

今の家は一軒家だけど、結露もヤバいけど断熱材が無いので団地より酷いかもしれん。

04:34:43

昔団地住んでたけど、その辺はなんともだねぇ。結露は凄かったが。

04:30:13

階段の高さに微妙な差があるのか、ここの団地よりマンションの階段のが若干楽。あと、通気性も良いので夏場に熱気がこもってないのもgood.

04:26:18

さっきまで団地配ってました。今はマンションです。

04:25:35

おなかがごろごろ

04:15:58

今は配達で階段移動してるので暑いんですが、これが終わると冷えるんだよなぁ……

04:13:04

多分起きてるほうがまだ楽

04:10:38

最低気温6℃とか言ってるし夜寒すぎて眠れないので昼寝るようにするか。