なお、作業は捗らない。
This account is not set to public on notestock.
Amazon Music、XZPのDSEE HXは機能してなさそうだけど、イヤホンの自動最適化は動いてるっぽい…?
This account is not set to public on notestock.
KISS Official web site http://www.kisskiss.tv/kiss/sche.html
スケジュールページ、直近でなにがあるのか分かっていいな。ちょっと空欄が寂しいけど。
一昨年ぐらいに生放送で紹介やってたときに、凛デレの紹介がいかにもオークに捕まってそうな女戦士感あったので、くっころって呼ばれてたのを思い出した。
無垢・ぽんこつ・くっころ
CUSTOM ORDER MAID 3D2 アップデータ http://com3d2.jp/update/
[ 1.31 ]
・無垢・真面目・凜デレ性格との関係に「警戒」「恋人+」が追加されます。
=>上記追加に伴い、無垢・真面目・凜デレ性格のみ、新規雇用時には関係が「警戒」の状態から始まります。
=>「イベント」より「警戒状態イベント回想登録」を実行することで、既存のメイドでも回想モードより「警戒」状態のイベントが閲覧可能です。
・一部演出を修正しました。
・一部モーションの修正を行いました。
これは…全年齢版追加要素分の更新かな?
サイト側の更新忘れられてるのか、月曜日になってから更新する気なのか。まぁ、なんでもいいや、OTA焼くぞ。
そんなわけでRUUには2種類データが用意されてるんじゃないかなぁって思ってるんだけど、他所のA/B方式の端末のファクトリーイメージとかがどうなってるかが気になるね。でもPixel 3aで試す気にはなれない。(面倒事は勘弁)
OTAが特殊な状況を考慮してないだろうと思われるので、非アクティブなパーティション側も同じバージョンのシステムが焼かれてると多分OTAが当てられない気がするんだな。
RUUの中身どうなってるんだろう。OTA絡みの都合でA/Bでそれぞれ別のものを焼くからサイズが倍になってるとかじゃないよね。
Todoアプリなんかあったかなぁ……。Google Keepとか存在してた気がするけどWearOS側で立ち上げた記憶はないんだよな。(消した記憶はある)
そろそろやべぇよな、U12+で最後になっちゃうかもしれないしなって予約して買ったけど、どうせ次微妙なの出てきても買ってるとは思う。今の所S855載せてる据え置き5Gルーターと700番台載っけてるやつは話に出てきてるけど。
UMIDIGI PowerとやらがPie載っけて15kぐらいらしいので遊べそうならありだよなぁと思いつつ、Helio P35かぁってなってる。
技適取ってるらしいUMIDIGI、Trebleで遊べるかもしれないという期待も込めてPieプリインのやつを2万円台で狙ってくのはありかなぁって思うんだけど、3万まで出すと他所のやつ買ったほうが良さそうって気になってくるなんとも言えない感じ。
This account is not set to public on notestock.
855で4万円台なRedmiのなんかもあるけどさ、国内向けのBandとそれなりな品質管理とサポートを考慮すると、国内でちゃんとしたのを買うのは安心を買ってるようなもんだと思うんですよね。
全年齢版、エディット部分の制限がカスタムキャスト相当だと思うので、エディット中に突然全裸になったりとかしない安心感はありますよね。うん。……うん?
そこで本日発売のカスタムオーダーメイド3D2 It's a Night Magic(全年齢版)ですよ
https://dl.s-court.me/agefree.php/item?iid=195
というわけで、全年齢版もといR-12版は本日発売ですね。
https://com3d2.s-court.me/main.html
あ、もしかしてAIF側の専用ASIOではなくてGeneric Low Latency ASIO Driverのあれそれだったりするのかな。
Cubaseか…昔はDTMしてる知り合い山程いてなんやかんややってたもんだけどもうなんも覚えてないぞ…。
それ、診断メーカーで「どうした?何かあった?」「お前こそどうした」でなんか作ってくださいってお題が出たので描いたやつだよ。
:don: に障害が発生すると茜ちゃんがほたハイツの窓から飛び込んできて揺り起こしてくるやつか!?
ゆるくやってるとこだと、毎日のバックアップとか技術的なトラブル対処できる管理者複数名とか、ちとしんどそうな感じだなぁ。
観る気もなければたまたま見かけるような見かけるような機会もないので、動いてるところとか喋ってるところは観たことないんだよな。
サヴァ缶とコラボのパスタソースはなんかいまいちだったので、多分サヴァ缶買ってきて突っ込んだ方が良いんだろうな。
Vの者観たことはないのだけど、そぎぎなイラストをよく見かけるので有名どころはどれもそんなもんやろと勝手に思ってる
最近鯖缶がやたらと山積みになってたり、特典として鯖缶プレゼントみたいなのがあったりして、いやいや別にそんなに要らねぇよと思ってたんだけど鯖缶ってブームになってんのか。知らなんだ。
現行のスマーヨウォッチ、5〜6年前に出てたロー〜ミドル向けのCPUに、より低性能なGPUとウェアラブル周りの機能載っけてコネコネして、更に512MBしかないメモリ上でアンヨヨイヨ8のような何かが走ってるので、その辺を察しつつ触るとまぁ悪くない感じ。
お金に困ってなくて、いやもううちの子末代でもいいやって思えるぐらいのゆとりがあったら子孫残してるかもしれない。(相手がいるかどうかはここでは考慮しない事とする
ろくに働きもせず生活してるなんて思いもしなかったけど、幼い頃から母と買い物に出掛ければすぐに疲れたと駄々をこねてたし、集会で数分立って事すら足が痛くて苦痛だったし、なんとなくそんな気配はあったわね。
なんか8時間働くだけで生活できる世の中にみたいなポスターあったんですけど、8時間働く事すらできない無職(わたし)はどうすりゃいいですか?
新聞配達、大抵はカブ使ってるんだけども、うちの専売所では何台か電動のやつ導入してて、自分が休みのときにモーター音聞こえてくると、おっ?ってなる。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
テクスチャ素材、あまりにも芸術作品すぎてPC背景にしてランダムに取っ替えるぐらいの使い道しか思い浮かばない。
なんで?そんなそぎぎなことが手違いで起こるものなの????まで考えて、罠にハマっていた事に気が付きました。はい。
This account is not set to public on notestock.