笑いを押し殺してる顔(?
こうやってブロック分けてみると、あれ?この話はこっちでしたほうが良いんじゃないか?みたいなのが見つかるので、整頓するのは良いなこれって楽しくなってきてる(そうか?
5000兆年か…あくらふの壁画とか発見されてそうなあれそれウニャウニャ(言いたいことがよくわからなくなった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ふと思ったのだけど、えじょのひと経由でたまに見かけるオレンジのひと、><を入れてないトゥートはしたことあるんだろうか。全トゥート読み込んでフィルタ掛けてみたらすっからかんになったりして。
ヤフー知恵袋、なんか質問したことあったような気もするんだけど、ざっと調べても出てこないような事はまぁ質問しても返ってこないわな。うん。
国内考慮するとBand 1/3/8/41だけなんだよな。何時も通り禿運用なら何ら問題ないけど、茸は19載っけてくるようなやつじゃない限り基本的に辛いし庭は論外なので。
多分別ファイルに分離してなんとかやれたりするのかもしれないけど、自分jsは一切書けないので無理ッってなってる。
システム周りいじろうと思う(セーブやロード時に確認メッセージ入れたいだけでも)とここ触らないとどうにもならないのがあったりするので渋々触るとぐえる。
他のファイルはそうじゃないのに、このkag絡みだけぎっちり詰め込まれてるので、ここをちょっと細工すると更新時に更新していいかどうかの判断がしづらくてつらい。
iOSは7から使い始めた民なのでiTunes一切使わずに過ごせてるんだけど、ちょっと使ってみようとするとしんどい。
画面ぶっ壊れたiPad Pro 10.5、補償で新品がやってくるまでの間にバックアップするぞ~(WindowsにiTunesを入れる)→iPadを接続する→iTunesがフリーズする
('ω')………。
( 'ω')これまで通りiCloudでいいやもう
さて、手元のティラノスクリプトを472eから475aに上げたいところなんだが、システム部に手を加えちゃってるうえに変更点がさっぱり分からないので手動マージしなくてはならない。(しんどいなー
MSOfficeもLibreOfficeも年に1回使うかどうかだし簡単なことにしか使わないのでどっちも違いを感じてない人ですどうも。
役所に提出する書類、Illustratorで作らせてくれ~と思いながらテンプレがOffice形式だったのでまぁいいやそれでと作ってた。(別にイラレで作っても良いんだが)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
マレーシア首相がHuawei使用継続を宣言 世界の動きに抵抗 - ライブドアニュース http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16540866/
エリート太鼓持ちの貫禄すき
うちの子のスリーサイズは設定がございません。バストにつきましては、「ない」「ちょっとある」「ある」程度となっておりますよろしくお願いいたします。
HTC U12+をこれが最後かもしれないななんて思いながら買ったんだけど、何の気なしに買ったHuaweiのMediaPad M5のが最後の買い物になりそうな感じで真顔になってる。
物理カードしか扱ったことなさそうなファミマの店員にGooglePayのモバイルTカードを提示すると動きを止めることが出来るぞい