ほげー
なかなかお話する機会なかったけど、帰り一緒なのでお話してました。もっとも、僕は途中でトラブルシューティングしてたんですが。
This account is not set to public on notestock.
今日のトラブルシューティング
・ThinkPad HelixがLTEのネットワーク掴めなくなった
→SIM引っこ抜いてシャットダウンして、挿し直してから起動する
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
同じ名前といえばですね、うちの夏普 舞ちゃんは偶然にもよその子に同じような容姿で舞依ちゃんって子が居てですね。
スライダープラグイン、MITだと思ってたらGPLな部品が混ざってておあーになったのでましまろです。
行きの電車内1時間、らぐの4時間、帰りの電車内30分ぐらいで本体バッテリー残り15%ぐらい。キーボードバッテリーは早々に死んだ。
CherryTrailだからといって、必ずしも64bit UEFIかというとそうではないのがもどかしい。
T102HA、CherryTrailだし32bitUEFIじゃなかったら起動で苦戦することはないと思うの。T100TAは32bitUEFIなので……
Sierra Wireless EM7340なので、LTE B1,B3,B8,B9,B18,B19,B21,B26かな。docomoとauのIOT通ってる…らしい。
@umikaki5017@mastodon-train.info お昼時の混雑とか予想されるかもしれないので、急な変更があればまたお伝えしますねー。
@umikaki5017@mastodon-train.info 伊勢市駅11:24着予定で、そこから赤福に寄ろうという話になってます。ただ、時間的にどのタイミングで合流できるかわからないので、お昼ご飯だけは別行動になるかもしれません。周辺の飲食店はチェックしておいたほうがいいかも。
そんな感じでよろしくですー。
@umikaki5017@mastodon-train.info 赤福行こうかみたいな話が出てるので、一つ手前の伊勢市で降りるかもです。なにか決まったらまた連絡します。
@shimada おはようございます。9:41発急行で出発の予定です。余裕を持ってかなり早めに行動してますので、合流するのであればご連絡ください。よろしくおねがいしますー。
ThinkPad Helix 2Gen、Core mなのでファンレスになったのと、ある程度の長時間動作、タブレットとしてはあり得ないレベルの保守性の高さもあって、なかなかいいっすねになってる。LTE使えるし、SSDも換装済み。
まぁ、2 in 1の中では最重量級なのと、キーボード繋いだときのベゼルがちょっとねってところか。