23:33:13

8号さんのアイコンーーー!!!

23:31:11

おうぅぅ

23:19:29

おなかがー

23:13:37

PCパーツ最前線:APCに聞く「UPSのイロハ」〜選び方や使いこなしのポイントは?「矩形波+PFC」がアリの場合も〜
akiba-pc.watch.impress.co.jp/h

APCに聞く「UPSのイロハ」 〜選び方や使いこなしのポイントは?「矩形波+PFC」がアリの場合も〜
23:04:25

イベントクエストっていうと間違いだな、任務クエスト

23:03:58

ちなみにイベントクエストはイベントムービー見終えるまで他の参加者はクエスト受注出来ないやつなんですな。

22:59:35

そうなのよね。㍂って感心する。

22:56:26

やったぜ

22:41:12

別になふってしまっても構わんのだろう?

22:36:13

なっふなふー

22:35:40

あんじゃなふー

22:35:22

ねむくなってきた

22:34:50

ひあそびー

22:33:23

ぴけぴけさんの労災
【状況】高電圧配電盤の修理作業中にネコが目に刺さり、上半身に麻痺が残る重体。

【原因】防護カバーが取り付けられていなかった

【再発防止策】塩飴の配給


shindanmaker.com/826528
ネコが目に刺さり

21:58:42

要約して3行でおなしゃす

21:52:35
2018-09-18 21:50:05 らるどの投稿 Rald1991@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:49:21

@westantenna この後に投稿した、左側も写っている全体像を見ると「大歓迎!」の文字と一緒に数人が並んでいるので、そこからの吹き出しではないかという意見がありますね。全体を見るとバランスが取れているように見えるのですが、トレイに敷く紙である性質上、上に乗せてるハンバーガーやポテトに隠れて一部分しか見えないのでそこだけ見ると不自然な感じになっちゃってるのではないかなと。

21:23:11

ダイミョウザザミw

21:18:17

久しぶりなので操作忘れてるヤバイ

21:14:41

レウス、初回遭遇時は探索なので死に放題だよ

21:13:28

ウォーミングアップにレウスとレイアやるかな(死亡フラグ

21:13:12

久しぶりにやるか…

21:11:32

なるほど

21:10:48

ア、プライベート設定

21:10:26

トビカガチ、全然記憶にないな。見に行くか。

21:06:41

狩りのお時間か

20:58:31

1/3/5/7/8/34/38/39/40/41か、うん…禿用だね

20:55:58

BlueStacks…

19:54:10

ThunderX2、Cortexではないのね

19:52:29

肉の焼ける男、BBQとかで延々と何か焼かされる人だ

19:48:49

じゃばじゃば~w

19:47:42

そうかも…

19:47:33

水洗いしたのかな

19:47:25

きれいなみたらしだんご

19:44:24

それマジ?

19:43:45

おばけはどこにでもいるからね

19:41:48

19:37:10

アイコンのような表情じゃないの

19:35:53

どうぞ

19:35:41

repo syncが終わらないやつ

19:34:16

使ったことはございません

19:33:51

吹き飛ばす度にドカッっとたてる

19:33:24

立ててドッカーン要らなくなってドッカーン唐突にドッカーン

19:31:10

Dockerって頻繁にドッカーンして立て直すやつってイメージがある

19:29:51

🍤💃

19:29:04

:thinking_akane:

19:28:55

みたらしさんも対抗しないとダジャレキャラの座を奪われちゃうよ(?

19:27:49

ノリノリである

19:27:45
2018-09-18 19:27:33 ぽかりの投稿 pkr@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:27:06
2018-09-18 19:25:57 ぽかりの投稿 pkr@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:27:04
2018-09-18 19:25:33 ぽかりの投稿 pkr@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:27:03
2018-09-18 19:25:07 ぽかりの投稿 pkr@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:27:02
2018-09-18 19:24:40 ぽかりの投稿 pkr@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:27:00
2018-09-18 19:24:24 ぽかりの投稿 pkr@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:07:12

:koresuki:

19:07:09
2018-09-18 19:07:03 おったぺの投稿 opptape@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:06:57
2018-09-18 19:06:32 おったぺの投稿 opptape@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:05:56

やきーすと

19:04:47

はぁ…差分作るのしんどい…

19:03:26

雑ゥ

19:03:20

眉はそんなにパターンいらんか

19:02:11

あとは眉か…

19:00:10

初めて触ったのはKnoppixだけど、立ち上げて㍂ってなって満足してそのままシャットダウンしたんで、何かしら動かしたのはUbuntuかな。

18:58:59

口のバリエーション

18:48:26

自分も最初に触れたのはKnoppixかなー

18:34:55

OCN#UHL_JAPAN🎉

18:21:03

Remodalダイアログ見た目はほぼ初期設定のままなんだけど、フォント指定とサイズの拡大と角丸だけカスタムしておいた。

18:14:12

どんどんエッチなゲームの話をしてくれよな👍

18:14:05

鍵じゃん

18:13:59

17:58:14

わかる、自分もAssistiveTouchはホームのみにしてる。

17:57:25

PH-1、Snapdragon 835でメモリ4GBですが、手元に845あるしSnapdragon 835は間に合ってますのでででで…

17:55:15

音量調節もAssistiveTouchからやってたりね。物理ボタンくんェ……。

17:54:27

父のiPad、AssistiveTouch配置したらホームボタン押さなくなってしまって、これはこれで。

17:52:41

あー、いや、まぁ……ホームに戻る操作だけ覚えてもらえば割となんとかなるっちゃなるが。

17:51:31

iPhone 8までの機種からiPhone Xシリーズに乗り換える際の違いのが不安がある。いや、若い方はいいんだけど。

17:46:44

スワイプを途中で止めるみたいな微妙な操作もないし。

17:46:00

Android Pieの操作、しばらく触ってみた感じ大きな変更点はタスク周りだけなので、タスク切換えボタンが画面下からスワイプになったよぐらいでなんとかなる感じがある。一応ホームボタン右ドラッグでの操作もあるけど、知らなくても支障はない。

17:42:08

8号さんが末代に(???

17:41:34

自分が管理者なので、家族のスマホにアップデート来てたらさっさと済ませてしまい、ここが変わったのでよろしくと伝えておくか、気が付か無さそうだったら何も言わずそっとしておく。

17:40:00

どうぞ

17:38:22

父はiPad ProとZenFone 5(ZE620KL)なんですが、iPadの方でカレンダーが反応しないと言われてもググらないとちょっと分からんとしか。

17:35:14

何かトラブった時に自分の経験から大体見当がつくというのもあり、Android渡してある。まぁ、トラブらないように先手を打っておくんですが。

17:33:22

家族の端末、白ロムかSIMフリーのやつを買って渡すor問題無さそうな選択肢を提示して買わせるってやってる。

17:30:04

単にiOSが自分の管轄外なだけである。

17:29:43

正攻法から斜め上の対処まで、Androidでないとサポートが面倒なので家族の端末はAndroidにしてある。

17:24:11

17:22:20

🐊 ー!

17:22:10
2018-09-18 17:21:58 まついの投稿 matsui7914@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:21:33

まぁ…フレッツ光でIPoEしてる現状で満足してるし…うん。

17:19:23

あ、そういや我が家、CATVは通せるんじゃなかったかなぁ。いや、それもダメかもしれない使うことがないので調べてなくてわからない。

17:12:40

やっぱ関東勢多いなぁ

17:11:52

ゆっくりしていってね!

17:11:40

フレッツしかないの、管理組合の意向なのでしかたないね

17:10:56

とりあえず手元のティラノスクリプトを472eへ追随した(つもり)

17:09:09

フレッツしか通ってなくて、工事も不可なのでまぁそういうことです。

17:07:27

コミュファ光も通せません

17:06:36

おたかん、郵便番号…

17:04:44

我が家はおNURO通せません

16:21:50

体験版途中までしかやれてないな

16:21:40

ぬきたし、妹のマシンガントーク面白すぎる

16:19:08

おらっ、もっと小さくなるんだよっ(ゲシゲシ

16:18:13

苛虐圧縮

16:16:58

実家で自宅警備とネットワーク管理とPC/スマホの管理者兼ユーザーサポートをやっている(?

16:13:14

高校から専門に進学して、専門卒業して、何年経ったか忘れたけどじっかぐらし!している。

16:12:22

とは

16:12:15

賞味期限が1年近く過ぎたうなし

16:08:59

Kyashリアルカードをお持ちの方のご利用限度額を、1回あたり3万円から5万円へ引き上げました - Kyash NEWS news.kyash.co/post/17820094883

Kyashリアルカードをお持ちの方のご利用限度額を、1回あたり3万円から5万円へ引き上げました - Kyash お知らせ
16:01:19

ほげー

16:01:12
2018-09-18 16:00:50 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:58:41

アカウント削除テロされても困るからね

15:57:26

おばけにゃ学校も試験もなんにもないって話だからな、おばけになるのが楽に違いない。その道のプロに聞いてみよう。

\うなしー!/

15:53:07

スッと消滅するなにかが求められている(?

15:50:56

は?車でも迷惑すぎるんだが。

15:07:11

周回めんどくせーーー

15:06:26

うーにゃうにゃ

15:04:50

FRPかかってても、とあるやり方をして上手いこと設定画面さえ開ければそっから初期化でオッケーなやつですね。結局試さずじまいだったのですが。

15:00:52

@mugicha@mstdn.jp 最近は知らないけど、ちょっと前ぐらいなら多分端末単体ですんなり抜けられるよ

14:59:42

まぁ5Xでなくてもいけるやつ

14:54:13

Nexus 5X、Nougatとかならセットアップ画面からあっちこっち飛んですんなりといけるFRPの抜け道あった気がする

14:38:23

FGO一気にやってる

14:24:27

ねむいね

14:16:42

ぼこぼこ

14:01:55

いいわねになった

13:48:43

とりあえず反射抑えてくれればいいやって事で、11.6インチモニタ用の保護フィルム貼った。

12:03:37

オイオイにしか見えないやつだ

12:03:17
2018-09-18 12:00:39 mochi2wasabiの投稿 mochi2wasabi@mochiwasadon.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:02:51

iPadの方はクリスタやFGO等の対応確認してから入れようかなとは

12:02:23

iOS12、5sとかだと劇的に軽くなってるので是非

12:01:52

コーヒーゴパァッして涙目の藍澤光ちゃんじゃん

11:59:38

なるほど斜めに

11:59:09

こういうの、作ってるときは気が付かないんだよなぁ。CDジャケットの製作なんかも試し刷りしてはめ込んでみてアレッ?ってなるやつです。

11:57:39

左の「大歓迎!!」込みで見るとまぁ分からんでもないけど、上にハンバーガーやポテトが乗っていて一部分しか見てもらえない事を考慮すると、ちょっとアカンかなーと。

11:55:14

65歳!?!?!?ってなって、ああ、左ではなくその右のおじいちゃんか…ってなったやつ。

11:53:47

全体図はこうなんだけど、当然ながらトレイには物が乗ってるのでとても不自然になる。(2枚目は意図的な切り抜き)

11:44:59

吹き出しの向き、なぜ左なんだ。

11:35:37

学生気分だっ

07:57:01

ねむ

07:07:31

A/Bパーティション方式、Nougatな初代Pixelがそれのはずで、TrebleはOreoから。NougatでA/Bな端末、他にあったんだなぁって。

06:34:11

こっちのが便利だから今使ってるの手放して乗り換えようぜな紹介をよく見かける感覚があるのだけど、慣れ親しんだものをそう簡単に手放せるもんではないし、否定をされてる感じがして余計抵抗を感じてしまうんだよね。
そういう点では、こういう便利な物があるんだけど使い方覚えてみない?って触れ込みはいいなと。

06:15:01

CLI、そもそもAndroid弄るのにadbコマンド叩く過程で触れたようなもんなので

06:11:05

カレントディレクトリ移動するのに長ったらしいディレクトリ名をちまちま入力していたよ…

06:10:08

ほえぇ

06:09:40

Linuxなんもわからんなので、cdであっちこっちやlsで適当な確認はできてもオプションは知らなかったし、未だにファイル操作何もできんでな。

06:08:13

コマンドもTabキーで補完が利くのを最近になって知ったので、ぐえーーーまじかーーー!!!ってなった。

06:06:27

管理者権限要らない範囲内ではファイラーでぽちぽちしてしまうので覚えてないというやつ。

06:02:24

実のところ9回分ザックリ目を通してみてナルホドなぁってなったのは秘密である

06:01:28

目次ページ、Llinuxって誤字ってるのがましまろい

06:01:10

【連載】Windowsユーザーに贈るLinux超入門 | マイナビニュース news.mynavi.jp/series/liunx_wi
超入門なだけあってWindowsしか知らんって人でも取っつきやすいかなという感じ。書き方もWindowsユーザー向け。
ド親切すぎてWSLや仮想化での導入、cdとかlsとかパーミッションのお話だけでなんと連載9回目である。

05:56:25

:erait:

05:41:45

OK押したらどのアプリに飛ばされるのか気になって履歴から開き直してみたら404だった。残念。

05:39:24

そろそろそのダイアログ新しい見た目にしません?

05:38:51

わろてる

05:36:38

お金があれば手にして弄ってみたりするのだが

05:30:13

OSC名古屋のときにLTで見てたけど、マトモじゃないやつチラホラいるんかね

05:29:00

急にFeliCa反応しなくなった自販機と格闘していた

05:28:08

StockROM、aパーティションに焼かれてるのならbパーティション宛にカスタムROM投げ込んで試せば安心感あるよね。出来るんかな。

04:48:49

[ROM][Unofficial][20180731]Lineage OS 15.1 [… | Moto X4 forum.xda-developers.com/moto-
なんか長ったらしい手順が書いてあるな

04:46:05

んーむ

04:44:57

TrebleじゃないけどA/B、TWRPを焼かずにbootして、そのままzip焼いたら行けたりしないのかな。

04:23:15

よーし半分

03:57:12

まだ序盤です

03:55:24

(?)

03:55:20

ちゃんとしごとしてるよ

03:55:13

おきてます

03:14:53

いや、配達なんだが

03:14:45

ねむくなってきた

03:13:48

わかる

03:12:06

トァート

03:10:59

ギャグホーダイのが響きがいいな

03:10:11

だじゃれし放題

03:09:26

睡眠はベストエフォート

03:09:15

みたらしだんご光

03:08:07

外ひんやりしてるやんけ

03:07:58

さーて、配達配達

00:00:36

今日全然投稿してなかったな