icon

安田謙一著「神戸、書いてどうなるのか」読了。
長年住んでいるおじさん(*1)目線で書かれたノスタルジックなタウンガイド。2015年11月に「ぴあ」から出た本の文庫化なので、文中の20年前が1995年だという時世を踏まえて読んでいると部分的に修正されていて少し混乱しつつ、この9年の光陰も同時に味わった。阪急宝塚線育ちには眩しかった神戸(*2)が、いまさらながら身近に感じられてよかったです。
PV : youtube.com/watch?v=8Z3FWC8S6k
*1:自称「エキスポ世代」、ちなみに私と同い年
*2:学生時代の友人複数の共通意見

Attach YouTube
icon

多少高くても「ペットの感電を防ぐ」に惹かれる下僕さんが多そうな気がします /
ペットが噛んでも断線しにくいUSB 2.0ケーブル エレコムから - ITmedia NEWS - itmedia.co.jp/news/articles/24

フィールドテストはどのぐらいやっているのだろうか。あと、ステンレス外皮は舌触りが悪かったりしないのかな。

Web site image
ペットが噛んでも断線しにくいUSB 2.0ケーブル エレコムから
icon

@kaworu 変なアップデートがこなければいいですね

icon

今日のお昼ごはんはスープスパゲティ。残っていたレタス1/4玉がぺろっと無くなり、具の味が溶けたスープが美味しかったです。
ごちそうさまでした😋

ウィンナーと玉ねぎをオリーブオイルと塩コショウで焼く。腰がなくなる程度までさっと茹でたスパゲティを油切りして入れ、コンソメとケチャップとミックスハーブを入れてお湯をひたひたまで注いで煮る。スパゲティが固めまできたらコーンとレタスを入れて大きく混ぜ、お皿によそってできあがり。トッピングはタバスコ。
Attach image
icon

ワイルドナイツの強みがチームビルディングにあること、判断を速く正確にすることの重要性(超速)、ファンに定着してもらい若い人を引き込む方法など、好きなように語っていることがいちいち響いてきて格好いいです🏉 /
「ラグビーが野球に並ぶくらい有名に」 最強野武士軍団、エディージャパン…日本ラグビーの"これから"に託す思い | THE ANSWER - the-ans.jp/column/456118/

Web site image
「ラグビーが野球に並ぶくらい有名に」 最強野武士軍団、エディージャパン…日本ラグビーの“これから”に託す思い
2024-08-21 07:34:00 ニーシュリペアの投稿 niesch_repair@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

事故なのか事件なのか /
フランスラグビーにまたも衝撃。フランスU18代表選手が南アフリカで海難事故。 - ラグビーリパブリック - rugby-rp.com/2024/08/20/abroad

そういえばアルゼンチン続報を見ていない

Web site image
フランスラグビーにまたも衝撃。フランスU18代表選手が南アフリカで海難事故。
icon

BS日テレの中途半端な放送日程にコンテンツの弱さを感じる🏉 観るけど📺 /
PNCの放送・配信決定。日本代表戦はすべて視聴可能に。 - ラグビーリパブリック - rugby-rp.com/2024/08/20/japan/

9/7 19:00 アメリカ代表戦
9/15 15:00 準決勝2
9/21 19:00 決勝戦または3位決定戦の日本が出る方

私は普通に決勝が観たいです。あと、日本が5位以下になったらどうするんだろ?

Web site image
PNCの放送・配信決定。日本代表戦はすべて視聴可能に。
icon

みんなでBOOXを使おう /
Kindleのソフトウェアはバグが多くなりどんどん悪化しているという指摘 - GIGAZINE - gigazine.net/news/20240820-ama

Web site image
Kindleのソフトウェアはバグが多くなりどんどん悪化しているという指摘
2024-08-21 06:52:29 HON.jp News Blogの投稿 honjp@mastodon-japan.net
icon

Kindleのソフトウェアはバグが多くなりどんどん悪化しているという指摘║GIGAZINE
gigazine.net/news/20240820-ama

Web site image
Kindleのソフトウェアはバグが多くなりどんどん悪化しているという指摘
icon

早朝から暑さ指数が危険レベルに達してエアコンON。6時台になってしまうのは2週間ぶりで、ちょっと涼しめの日が続いたのもあって、厳しい…
おはようございます!