icon

田中洋子編「エッセンシャルワーカー 社会に不可欠な仕事なのに、なぜ安く使われるのか」読了。
コロナ禍でメルケルが感謝と支援を表明したことで注目されるようになったが、その働き方や境遇についての基本的な研究はこれまで無かったらしい。例えばスーパーのパートさんが家計の補助だった時代の制度そのままに今日あることの歪みや、1クールものの深夜アニメが大量に作られるようになった背景と結果としての現場アニメーターの分断など、内容が具体的で読みやすいものの直視するには辛い話が続く。その一方、この状況のいくつかは海外で解消済みであること、国内にも変革の動きがあることが紹介されるとともに、根本的な方向性の提案も多く、勇気づけられる本だった。現場が本格的に破綻する前に間に合って欲しい。

ps. 本書の分析対象:
スーパーマーケット、飲食店、自治体とくに支援窓口、保育士、教員、ゴミ収集作業員、看護師、介護士、トラックドライバー、建築業、アニメーター

icon

コベルコカップ終了🏉
男女ともレベルが高くて面白かったです。MBSありがとう👏

icon

熱戦続きのコベルコカップ、ラストゲームは女子の決勝戦🏉
楽しみです🔥

icon

今日のお昼ごはんは味噌タンメン。豚バラとキャベツが甘くて美味しかったです。
ごちそうさまでした😋

インスタント麺を固めに茹でてあげておく。豚バラをごま油で焼き、キャベツをサッと炒め合わせて、ニラとお湯を注いで沸いたら火を止めてラーメンスープを溶かして麺の上から入れてできあがり。トッピングは粗挽きコショウ。
Attach image
icon

今日は五味太郎さん絡みの本を2冊買った。新刊の「ならんでいる」と、作家デビュー50周年記念特集のMOEで、後者は「きんぎょがにげた」クリアファイルに釣られちゃいました。
で、さっそく「ならんでいる」読了。
さすがのワクワク感にオチがお見事で楽しみました。
MOEには武田砂鉄さんが五味太郎さんを語る1ページがあったりして面白そう。ゆっくり読みたい。

MOEと「ならんでいる」のタイトル部分を並べた写真
Attach image
icon

印象に残ったのは岩倉くん /
KOBELCO CUP 2024 U18東海 vs U18九州試合結果 - HANAZONO LIVE 全国高校ラグビー大会 | MBS
mbs.jp/rugby/kobelco/game/?tou

Web site image
KOBELCO CUP 全国高等学校合同大会試合情報 | HANAZONO LIVE | MBS 毎日放送
icon

九州ブロックの7番すご

icon

LIVE配信始まってた /
KOBELCO CUP 2024 | HANAZONO LIVE | MBS 毎日放送 - mbs.jp/rugby/

Web site image
第103回全国高等学校ラグビーフットボール大会 | HANAZONO LIVE | MBS 毎日放送
icon

ニュースになった /
元男子セブンズ日本代表の林大成が第一線から引退。五輪出場叶わずも「この道に悔いなんてあるわけない」 - ラグビーリパブリック - rugby-rp.com/2024/08/02/japan/

動画はこちら /
引退!応援ありがとうございました!そしてこれからについて - YouTube - youtube.com/watch?v=ZgIXkh2Kqw

いいねとコメントがいっぱい付いていますね🏉

Web site image
元男子セブンズ日本代表の林大成が第一線から引退。五輪出場叶わずも「この道に悔いなんてあるわけない」
Attach YouTube
icon

朝イチのRSSフィードチェック(ニュース確認)がオリンピックに席巻されるのが早く終わって欲しい朝になりました。
おはようございます!

6:50現在の私RSSフィード最新11件 ふだん通りの一般ニュースとオリンピック関連がイーブンになっている(そのため、、全体量が約2倍に膨れあがっている)
Attach image