無線センサ端末の電池もち改善検討をした結果、よくはなったものの挙動が理解できていませんでしたが、ほぼ納得のいく解釈ができるようになりました。
というわけで、久々のブログ投稿です。 /
電流測定用ハイサイドI/Vコンバータとセンサ端末の検証(続き) https://pado.tea-nifty.com/top/2023/09/post-bff4d7.html
無線センサ端末の電池もち改善検討をした結果、よくはなったものの挙動が理解できていませんでしたが、ほぼ納得のいく解釈ができるようになりました。
というわけで、久々のブログ投稿です。 /
電流測定用ハイサイドI/Vコンバータとセンサ端末の検証(続き) https://pado.tea-nifty.com/top/2023/09/post-bff4d7.html
暑い時期の実験を避けて、色々と検証だん。
電流の計算が合わなかった理由が(たぶん・ようやく)分かった。
1. 使っていたSeeed XIAO nRF52840 SenseへのEOS(Electrical Over Stress)によるリーク。リタイア後にこの言葉を使うことになるとは💦
2. NiMH電池(エネループ)の放電特性。負荷が軽い(消費電流が小さい)と端子電圧が高くなることと、公称電圧に達していないことを取り違えていた。
整理し直してブログを書こう。
今日のお昼ごはんはトマトの冷製スパゲティ。蒸し暑いなぁと思いながら冷蔵庫を開けたらトマトピューレが冷えていたので、お湯を沸かしスパゲティを茹でている間にオリーブオイル・おろしニンニク・レモン汁・ハーブミクス・塩を適当に入れて混ぜ混ぜし、サラダチキンのヘタを削ぎきりにしておきました。スパゲティを冷やしてしっかり水切りし、盛り付けまで約15分。爽やかで美味しかったです。
ごちそうさまでした😋
山ちゃんの「誰か助けて下さい!」に手を差し伸べてくれたのはスポニチの記者さんだった。心温まるお話🏉 /
【ラグビーW杯】バッテリー貸し、宿舎までタクシー同乗…山中とまさかの珍道中― スポニチ Sponichi Annex スポーツ https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2023/09/20/kiji/20230919s00044000631000c.html
滝本雄大さん(2019年卒業)|活躍する卒業生|神奈川大学 経営学部 https://www.mgmt.kanagawa-u.ac.jp/obog/takimoto.html
WALvPORでの、興味深いレッドカード裁定2つ🏉
POR14がハイボールキャッチの際に足が上がり、WAL23の顔を蹴ってしまった。TMOバンカーの結果レッドカードになったが異議を唱えていた。結果としてレッドカード維持して2試合出場停止。ちょっとかわいそう。 /
独立規律委員会の決定:Vincent Pinto(POR) | ワールドラグビー https://www.world.rugby/news/866438/independent-disciplinary-committee-decision-vincent-pinto-portugal
このプレイです。偶発的のように見えますが、やっちまったことはレッド相当:
Wales overcome a resilient Portugal | Rugby World Cup 2023 Match Highlights - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=KbXybLdXzaY&t=113s
もうひとつ。POR23は試合後にレッドカード相当の指摘があって審査した結果、問題なしとされた。こんなこともあるんだ。 /
独立規律委員会の決定:Rafael Simões(POR) | ワールドラグビー https://www.world.rugby/news/866421/independent-disciplinary-committee-decision-rafael-simoes
あら、山ちゃん髪染めてる(かっこいい&ええかっこしいの面目躍如)。そしてお茶目だ。
頑張って🔥 /
【ラグビーW杯】山中亮平、代表合流は“まさか”ロンドンから一人旅 スマホ充電もピンチで「誰か助けて下さい!」 : スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20230919-OHT1T51011.html?page=1