NZLvNAMでのスーパープレイのスローモーションが上がっている🏉
マッケンジーの大外へのパスが届かなかったと思っていたけれど、スローで見るとライナート=ブラウンが取りやすいように回転が掛かっていて凄い🔥 /
Slow Motion | Anton Lienert-Brown's extravagant double kick ahead for New Zealand - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=ODTA5AcqF5g
NZLvNAMでのスーパープレイのスローモーションが上がっている🏉
マッケンジーの大外へのパスが届かなかったと思っていたけれど、スローで見るとライナート=ブラウンが取りやすいように回転が掛かっていて凄い🔥 /
Slow Motion | Anton Lienert-Brown's extravagant double kick ahead for New Zealand - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=ODTA5AcqF5g
あの身体能力はサッカーで培ったものだった⚽️ /
J1福岡ホームゲームに王様戦隊キングオージャー・ギラ役の酒井大成が登場「久しぶりにピッチに立つことができて良かったです」|アスリートマガジンWEB
https://www.hiroshima-athlete.com/articles/-/4518
今日のお昼ごはんはカツ丼。ラグビー日本代表の対イングランド初勝利を祈願して、ケチャップでセント・ジョージ・クロスのようなものを描いてみました🏴 本当はバラを描きたかったのですが💦
揚げたてのカツを切らずに齧り付くのもワイルドで美味しかったです。
ごちそうさまでした😋
ナミビアのマラン選手は足首の骨折と脱臼だったそうです。手術は成功したということで、回復を祈ります🙏
ABsのメンバー全員のサインが入った12番のジャージが贈られたと読んで、泣いてしまいました😭 /
Namibia give update on Le Roux Malan after horror injury against All Blacks
https://www.rugbypass.com/news/namibia-give-update-on-le-roux-malan-after-horror-injury-against-all-blacks/
日本対チリが42v12だったのに対して、
サモア対チリが43v10だったので、
チリに対しては得点も得失点差もサモアが上(トライは日本6サモア5)。
まさか狙ったわけじゃないだろうけれど、こういうのが後々効きそうで気になったのでメモ。
*トライ数を間違えていたので編集しました。
なぜか日本語訳されていない、ワールドラグビー公式のENGvJPN見どころ解説🏉
日本がイングランドに勝ったことが無いこと、しかしRWCの歴史を彩る試合を重ねてきたこと。いまのイングランドは規律に問題があること。
日本側の注目プレイヤーはリーチ・マイケルとジャック・コーネルセン。
イングランド側はマロ・イトジェ。コーネルセンとの左LO対決に着目(チリ戦は姫野欠場でNO8でした)。
イングランド(ジョージ・フォード)がドロップゴールの記録更新へ向かうのかも気になるところ。
審判のニカ・アマシュケリさんは今大会最年少で、史上2番目に若いそうです(明日で29歳)。 /
Rugby World Cup 2023 Match Preview: England v Japan | World Rugby
https://www.world.rugby/news/849164/rugby-world-cup-2023-england-japan-preview
明日は地上波3連続中継があるけれど、完徹する体力は無い上にラストがENGvJPNだから前2つは録画かな。でもAUSvFIJは気になります。
ノーサイド🏉
SAM 43v10 CHI
サモアもボーナスポイント獲得。後半サモアのサインプレイやセットプレイが続けて決まって、チリに疲労が出た感じでした。やはりサモアが調子に乗ると怖いです。
しかし、NHKのアナウンサーはミスが多くてフラストレーションがあります。例えばチーム間違いが何回あっただろう。
サモア 対 チリ | ラグビーワールドカップ2023
https://www.rugbyworldcup.com/2023/match/pool-d-samoa-chile