icon

メモ:
「専門家のシミュレーションでは、第9波は「5類」化の移行期かその直後にやってくると想定されます。「5類」化に向けて、医療リソースの引き算を始めている医療機関もあり、それが仇(あだ)となって逆に医療逼迫を招かないか、注視が必要です。」 /
新型コロナ第9波は「5類」移行期に重なるのか?(倉原優) - 個人 - Yahoo!ニュース - news.yahoo.co.jp/byline/kuraha

Web site image
新型コロナ第9波は「5類」移行期に重なるのか?(倉原優) - 個人 - Yahoo!ニュース
icon

投票だん。
抜群にいい天気。その割に投票所は空いていた。投票率はどうなるかな

icon

ヴィレヴァン店長さんによる レビュー。私の感じている魅力と共鳴するところが多いです。後編にも期待 /
骨格は王道、味付けは独特。『本好きの下剋上』について語りたい。~前編 | ヴィレヴァン応援サイト - cheer.village-v.co.jp/oshikats

Web site image
骨格は王道、味付けは独特。『本好きの下剋上』について語りたい。~前編 | ヴィレヴァン応援サイト
icon

今日は県議選。
1票入れたい候補が1人でもいるのはラッキーなのかも知れない

2023-04-08 21:04:05 三春充希(はる)⭐未来社会プロジェクトの投稿 miraisyakai@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

メモ:
IFTTT手順などが分かりやすい /
Twitter に投稿したツイートを Mastodon に転送するようにした - mizdra's blog mizdra.net/entry/2023/04/09/01

Web site image
Twitter に投稿したツイートを Mastodon に転送するようにした
icon

メモ:
「感染前の新型コロナワクチンの接種と、感染後の急性期における抗ウイルス薬の投与がコロナ後遺症の予防に有効というエビデンスが集まりつつあります」 /
コロナ後遺症は予防することができる? 現時点で分かっていること(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュース - news.yahoo.co.jp/byline/kutsun

Web site image
コロナ後遺症は予防することができる? 現時点で分かっていること(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュース
icon

スピアーズ木田くん4トライ🏉
「ホールhaul」って言うらしいです。すごい! /
英語で1試合3得点はハットトリック。1試合4得点の言い方は? - ALLSTARS CLUB - all-stars.jp/news/hat-trick-ha

Web site image
英語で1試合3得点はハットトリック。1試合4得点の言い方は? - ALLSTARS CLUB
icon

スピアーズvライナーズ🏉のスコアを見たら、絶賛応援中のスピアーズ木田くんが前半19分で既にハットトリック達成してる。最近あまり目立ってなかったので嬉しい。ハイライトで姿を見るのが楽しみです /
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ vs 花園近鉄ライナーズ(NTTジャパンラグビー リーグワン 2022-23 ディビジョン1:2023年04月08日) - league-one.jp/match/24055?t1=2

Web site image
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ vs 花園近鉄ライナーズ(NTTジャパンラグビー リーグワン 2022-23 ディビジョン1:2023年04月08日)
icon

たまたま目に付いたのでメモ:
2023年2月の実質賃金-2.6% /
今年2月の「実質賃金」11か月連続で減少 冬のボーナス“最大の伸び幅”も物価上昇に賃金追いつかず | TBS NEWS DIG (1ページ) - newsdig.tbs.co.jp/articles/-/4
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ソースはこちら:
毎月勤労統計調査 令和5年2月分結果速報等|厚生労働省 - mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudo

Web site image
今年2月の「実質賃金」11か月連続で減少 冬のボーナス“最大の伸び幅”も物価上昇に賃金追いつかず | TBS NEWS DIG (1ページ)
毎月勤労統計調査 令和5年2月分結果速報等|厚生労働省
icon

馬場康誌著「ライドンキング(10)」読了。
第一部完、そしてシレッと第二部に入った感じ。「戻り」を視野に入れた召喚もののテーマ(だと思っている)がブレていなくて、リズムも迫力もあって相変わらず面白い。
連載開始当初はプーチンそっくりのキャラデザだった主人公プルチノフが、何かにつけて今のプーチンに聞かせてやりたいセリフを言うところも興味深いです /
講談社コミックプラス - kc.kodansha.co.jp/product?item

Web site image
『ライドンキング(10)』(馬場 康誌) 製品詳細 講談社コミックプラス
icon

今日のお題は「専門誌」。
いちばん読んでいたのは高校時代で、
・無線と実験
・プレイガイドジャーナル
・Newton
・BE-PAL
・FM専門誌のどれか(ex. FMレコパル)
の5誌も読んでました。ちなみに我が家では、書籍代はお小遣いとは別枠でした(えっちぃのは請求しなかったけど)。
関西の一時代にしか存在しなかった「プガジャ」は1冊だけ残してあります。表紙下のエッセイが村上春樹で驚き。中味は老眼で読めません…

プレイガイドジャーナル1982年12月号、B6判最後のプガジャです
Attach image
icon

録画してあったポケットモンスター・令和無印・最終回を観た。サトシとピカチュウのポケモンは1997年から観てきたから、26年か。日常系じゃないアニメでこれだけ続けられたって、すごいなぁ。
再来週から新しい主人公たちで新シリーズが始まるらしい。そちらも楽しみです。

icon

PayPayアプリは電波の悪いところでバーコードが出ないと知る。レジ前で焦って、結局Edy決済した(たまたま残高が残ってて助かった)

icon

荒木あかね著「此の世の果ての殺人」読了。
2022年の江戸川乱歩賞。昨年末から今年3月の福岡〜熊本を舞台にした近未来の終末小説(今となっては過去になってしまったが)。
小気味よく、と言っていいのだろうか、人が死にまくって最初の方で少し引いたけれど、文章のリズムと人間関係の描かれ方が最後まで面白かった

icon

今週の🏉金曜ナイターのメンバーが発表になっていた。
入れ替え戦ラインギリギリの神戸⚓︎は李承信復帰+好調な中嶋大希のハーフ団に期待。あと具智元くんが帰ってきたらメンバー的には万全なんだろうけど。
強豪相手、踏ん張って欲しい /
東京サントリーサンゴリアス vs コベルコ神戸スティーラーズ(NTTジャパンラグビー リーグワン 2022-23 ディビジョン1:2023年04月07日) - league-one.jp/match/24053?t1=1

Web site image
東京サントリーサンゴリアス vs コベルコ神戸スティーラーズ(NTTジャパンラグビー リーグワン 2022-23 ディビジョン1:2023年04月07日)
icon

どんどんtwitterが住みにくく?なっていくので、こちらに軸足を移しています

icon

twilogがAPIブロックされて新規のツイートを拾えなくなったので、独り言は基本的にmastodonにして、必要に応じてnotestockで振り返ることにしよう

icon

三項演算子を使って
elapse = 0 if elapse >= period else elapse
とした方がPythonicかな

icon

ルーターのF/Wアップデートだん。
その裏で、走らせていたスクリプトがひっそり落ちていた…
だいたい一定時間ごとに実行されるように、
import time
period = 60 # in sec
while True:
start = time.time()
諸々の処理
elapse = time.time() - start
time.sleep(period - elapse)

としていたところ、ルーターが落ちていたせいでelapseがperiodより大きくなり、
time.sleep(マイナスの値)
となった次第。
if elapse >= period:
elapse = 0
をsleep前に入れて対処。
この方法は他でも使っていたはずなので、点検しておこう(ずっと走らせているのは他に無かったはずだけど)

icon

mastodon APIへのPythonラッパーがあるようなので、自作はできそうかな /
halcy/Mastodon.py: Python wrapper for the Mastodon ( github.com/mastodon/mastodon/ ) API. - github.com/halcy/Mastodon.py

Web site image
GitHub - mastodon/mastodon: Your self-hosted, globally interconnected microblogging community
Web site image
GitHub - halcy/Mastodon.py: Python wrapper for the Mastodon ( https://github.com/mastodon/mastodon/ ) API.
icon

あらためて確認。
いまもIf This Then ThatのThatにmastodonを置くサービスは無い模様。This側は色々とあるのだけれど /
Explore all Services - ifttt.com/search/query/mastodo

Web site image
Search for ''Mastodon'' - IFTTT
icon

IFTTTからTwitterへの通知がブロックされたらしい。
私はこれまでTwitter連携を使っていなかったけれど、最近IFTTT自体のAndroidアプリ通知(アプレットが動いたことのお知らせ)が来ないことがままあって、Twitterに流そうかと思っていた出鼻をくじかれた感じ。
メール通知を併用するのがベターかな