icon

おっと、シェルスクリプトからもIFTTTしているところがあった。できるだけ共通にしたい……
まぁ、ぼちぼち

icon

IFTTTのWebhooksに代わる方法をいちおう考えたのだけれど、いまコーディングする集中力が無い。やることメモだけしておこう。

icon

東映(株)監修「王様戦隊キングオージャー バーチャルプロダクションガイド」読了。
スーパー戦隊シリーズとしても大きなチャレンジだったVPによる作品作りが、多くの図版とインタビューで解説される。LEDウォールの使い方が3通りもあり、背景もCGだけでなく実写もミックスしたということで、こなれるまで大変だったことが伝わってきた。
特に大森Pのインタビューを読むと、企画の立ち上げから撮影開始までの「幸せなボタンのかけ違い」が凄いアウトプットに繋がったようで、あらためて記念碑的な作品だったと思えます。進化がますます楽しみです。

icon

今日のお昼ごはんは麻婆茄子。特売のなすびがとろっとして美味しかったです。もっと買っておけばよかった。
ごちそうさまでした😋

ナスをサラダ油多めで炒めてあげておく。豚ミンチを炒め、刻みネギとニンニクと豆板醤と甜麺醤を加えてよく炒め、ナスを戻してネギを入れお湯をひたひたまで入れてガラスープの素と老酒で煮込む。水溶き片栗粉でとろみを出してごま油で香りを加えてできあがり。
Attach image
icon

うちのWebhooksは少なくとも2月までは動いていたけれど、ググると4か月前に使えなくなった報告がある。
ESP32でメール送信だとメモリ不足のところ、requests.postだと通ったので使ってたんですが。ここ以外でIFTTTしていたところはメールにする余裕があるけれど、どうすべ〜💦

icon

Webhooksがダメなのか。いやぁ、参った💦

icon

IFTTTにセットしたイベントがこなくて確認したところ、アプレットの何かが有料オプションに移行していた模様。リリース等を探したが見当たらず、どれが引っかかったのか分からない……

アプレットのConnectが解除されていて、右下にPROのバッチが付けられている
Attach image
icon

書物を創り出す側からの宣言、素晴らしいです。出版社ともども頑張ってほしい。書店にも何らかのビジネスチャンスがあればよいのですが。 /
作家3団体による読書バリアフリーに関する共同声明はとても意義のある歴史的出来事だ(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/expert/articl

Web site image
作家3団体による読書バリアフリーに関する共同声明はとても意義のある歴史的出来事だ(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
icon

サンスポの記事で触れられていた、ジャック・ウィリアムスがクロックロール(ボディロール)でケガをしたシーン🏉 /
Jack Willis injury vs Italy 2021 - YouTube - youtube.com/watch?v=-KSuFHRIZe

これは痛い…… そしてリーグワンでも観た覚えがあります。禁止されて然るべきだと思う。

Attach YouTube
icon

分かりやすい要点解説🏉 /
【ラグビーコラム】ラグビーのルールが大規模改正される予定 よりスペクタクルに、より安全に - サンスポ
sanspo.com/article/20240410-W4

World Rugbyの3/19リリースではピンときていなかったのでした。キックからのオフサイド解消は分かりやすくなりそう。スクラムアゲインが減り、use itが早まるのはスピードアップにはよい一方レフェリーの比重が一層高まりそう。 /
ワールドラグビー、ラグビーの世界的魅力を高めるための段階的計画を発表 | ワールドラグビー - world.rugby/news/916218/world-

Web site image
【ラグビーコラム】ラグビーのルールが大規模改正される予定 よりスペクタクルに、より安全に
Web site image
World Rugby reveals phased plan to enhance rugby’s global appeal | World Rugby
icon

これまた久々に、生のATmega328PにArduinoブートローダーを書き込む。すっかりやり方を忘れていた。前もここを見ながらやったなぁ /
ATmega328P に 8MHz 版のブートローダーを書き込む - Qiita - qiita.com/hotchpotch/items/5aa

Web site image
ATmega328P に 8MHz 版のブートローダーを書き込む - Qiita
icon

UNISON SQUARE GARDEN「Ninth Peel」フラゲだん。ゆっくり楽しもう。
とても良いお天気で暑いぐらい。車の窓を開けて買い物に行っていた。
抗ヒスタミン薬を飲んでいないと明らかに目が痒いけれど、飲み始める前ほどではないので、やはり(スギ)花粉は相当おさまっている模様。また酷くなるまで薬は抜くことにする。

icon

IO数の多い電子工作のため、久々にArduinoでコーディング中。
ここのところPython系ばかり触っていたせいか、書いているそばから読みにくいと思ってしまう

icon

スギ花粉が収まってヒノキ花粉が支配的になったようなので、いったん抗ヒスタミン薬の服用を停止してみる

icon

春眠暁を覚えずとは、よく言ったものですね。
おはようございます! 夜中に全く目覚めず熟睡していたのに朝食を終えてもまだ眠い!