icon

いいなあ、VA-11 Hall-Aのセーブ時アイキャッチがこれだった


RE:
https://misskey.io/notes/9ytdp4a3ps5105cj

Web site image
シャポコ🌵 (@shapoco)
icon

10月なのに冷房が要るのどうなんだ(つけた)(すずしい)

icon

今の職場で今日で3年目突入なのだ​:ai_yay:
思ったより時が流れるのが早送りなのだ
:ai_yaysuperfast:

2024-10-05 20:07:14 粉山葵の投稿 konawasa_b@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

奇遇ですね私もですよ…>日工大の博物館

ガチに穿孔テープなNC旋盤とか見れてとても満足しました

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

週明けの「週末何してたん」トーク、この穿孔テープについて「1960年代の光学ストレージの実物と応用例を見に行ってた」などと与太をこいてくる予定(語弊しかない)

icon

io鯖のfaviconが変わってしまい未だにサイドバーのfavicon群のどれをクリックしたら ​:misskey2022:​ dot ​:io:​ が開けるのかひと目でわからない ​:man:​ になってしまっている

icon

@near プラのカバーやゴム足接着の下に隠れてる、くらいのパターンで済んでますように… ​:thinknyan:
(型番とteardown とか disassembly とかの単語で探すとよく出てくる展開

icon

@ozero.bsky.social@bsky.brid.gy misskley.ioから返信テストヽ(´ー`)ノ

Attach image
icon

暑いは暑いけど脇腹にサーキュレーターを全力で当ててしのいでいる

icon

この週末は阿佐ヶ谷Driftが床の防振工事終わったとのことで遊びに行ってたので貼り ​:ablobdj:
あと防振工事クラファン無事達成おめでとうございます
:nanoda:
https://x.com/AsagayaDrift/status/1842510401604612476

icon

あーこれ「あの頃のニコ動、音MAD」が好きな向きのやつかな、気になる。

SMILEVIDEO 10.12(土) @ 阿佐ヶ谷DRIFT
https://x.com/you_mgmg/status/1829791361597595723
https://x.com/pianoid/status/1840052400989843483

icon

Fediverseが「SMTPでマイクロブログの群れをやろうぜ」であることに言及されてて​:igyo2:を感じた
このコンセプトが
:fediverse:の根っこにあることはなんぼ繰り返し言及されてもよいですからね。自分はそこにインターネットを感じている。

RE:
https://misskey.io/notes/9z23pheehr7g03jk

icon

日付見たら台南にお出かけしてる真っ最中のアレで世の中大変にままならぬという顔になっている​:blobcatphoto_frustration:

カオスフィールド、ラジルギ、イルベロ、カラスなど、シリーズの世界観を構築したk.h.d.n.ライブ
https://x.com/rs34_kouhou/status/1843577091742429278
https://www.gamer.ne.jp/news/202410080044/

Web site image
RS34の10周年記念イベント「ARXIAL RENDEZVOUS4 THA DECADE」が11月4日にheavysick ZEROで開催! | Gamer
icon

リアクション、 ​:seicomart1971:​ は有るのにハセガワストアがないことに気づいてしまった(

icon

ioドメイン廃止の噂、これか。
英領インド洋地域(British Indian Ocean Territory)返還につき地域名ごとドメインがなくなるかも、調整の目処は立ってなさげと。
https://x.com/OrangeMorishita/status/1843881086700662894

icon

今日の​:siranakatta_sonnano:​ 🧵

塩分濃度が3%の海水が一番腐食が激しくなるようで、それよりも濃いと逆にそこまで進行しないようです
https://x.com/tel_cellphone/status/1829558008940204166

ref: これ
https://x.com/kerokerotkk/status/1829502256724754911

icon

@aqz@p1.a9z.dev ここらへん「災害時に支援を期待する会社」に指定しておきながらコア業種にせず放置→外資にお買い上げされそうになってから慌ててコアに格上げというダサい感じが否めない…

「災害対策基本法」に基づく指定公共機関に指定され、全国のグループ各社物流網を活かした、迅速な支援物資の調達と供給が期待されています。
https://www.7andi.com/sustainability/risk-management.html

Web site image
災害における支援 | セブン&アイ・ホールディングス
icon

こう、こういうのが必要になる向きだいたい「心の日々のやわらかい所を言語化して毎日記録する」がしんどいと思うんですがそれは、というきもちになる。

そしてお気に入りのスタートアップに対してのこれがわかりすぎる

それ以上に運営会社である(株)Awarefyが炎上しないことを切に願っています。頼む 毎年起きるベンチャー採用担当者や人事キャンプファイヤーにだけは絶対に参加しないでくれ
https://note.com/jusco0/n/nf842a61cf500

Web site image
メンタルケアアプリ、Awarefy使ってみた|坂口ジャス子
icon

ブログをwordpressで始めたいという向きには wordpress.com のSaaS版つこてもろてとおすすめしたことは有る。なんでもWPの管理画面に慣れてるんだと。
ステージングサーバも有るのでテーマ・PHPベタ書きをそっちで試してから、みたいなこともできるし。

icon

この「真実よりもエンゲージメント(コンテンツへの関わりを示す指標)を重視するソーシャルメディア」、いったいどこの何ックスなんだ…​:blobcat_frustration:
https://www.bbc.com/japanese/articles/c5yj0x12z8yo

Web site image
【解説】ハリケーン「ミルトン」の偽情報はどのようにSNSで広がっているのか - BBCニュース
icon

:nicotta:​な平成インターネットの民、​:manal:​ドがだいすきすぎる

icon

ちゃんときしめんも流れて大変に満足しました(最近ではきしめんxAC6がTLを賑やかしてた気がする奴)

icon

(*´Д`)
https://www.youtube.com/watch?v=vBFsKLo8MX0

via:
https://x.com/pianoid/status/1846147175270453722

先日のSMILEVIDEOでプレイしたAudio Visual MADを公開しました。39分あるので雰囲気で観てください!行儀が悪いため消えたら公開終了です

Attach YouTube
icon

アリエクとかの中華通販でよく出くわすビニール手ーぐるぐるまきの段ボール、あれはあれで職人芸だったのね…
(たまに「ぐるぐるまきで補強するから大丈夫」で端材ニコイチしてカスタムサイズの段ボール包装に仕上げちゃってるやつもある。)
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/kadenya/comic/1595533.html

Web site image
第291回:巻いていこう - 家電 Watch
icon

実績稼ぎいってきま

Attach image
icon

ようやく任務リスト9/9。
まわりでサクッと40000 mind units稼げるようなエリアではないので、明日のジョギングで残りのKinetic capsule開けて一周終わりにしましま>
グローバルチャレンジ

Attach image
icon

なんか流れてきたけど、「金の不足を意識しない範囲で楽しく暮らす」のが正気を保つためにも大事なのと、コンプレックス商売に溢れたおすすめは狩場なのだなーというのと。

「お金がない」ときに人は頭が悪くなる
https://x.com/ninjakusokuso/status/1846392893420064936

2024-10-17 19:03:36 村上さん:nullcatchan_cry:の投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-10-17 19:52:37 村上さん:nullcatchan_cry:の投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

13,600人がオンライン

わーおう。なんか賑わってるね?>io鯖

icon

近所の100円ローソンの店内が臭くなくなっててびっくりした。どうしたんだろう。

2024-10-17 20:22:05 けれの帝国の投稿 kereno@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

こないだピアノ男さんがDriftで流すネタに含まれてたやつ、これの類型か(;´Д`)うへえ
https://x.com/univ00009/status/1846961475547812193

icon

あーMeweとかだとそういうタイプのPostもできたなあ。懐かしい。

RE:
https://misskey.io/notes/9zhrylwahaj30jfd

Web site image
:angry_ai::syuilo::angry_ai: (@syuilo)
icon

@tmyt@m6n.onsen.tech 現状だとここらへんのEU圏な個人輸入向け転送サービスのお世話になるやつですね…
https://importers.jp/eu-parcel-forwarding-service/

Web site image
世界で人気のヨーロッパの転送サービス6選
icon

はてブに流れてきたのを読んだけど感想がこれだった()
https://x.com/kyu_tyou99/status/1847536011120877996

愚かで勤勉な私たちは

at https://www.pixiv.net/artworks/123319016

Web site image
愚かで勤勉な私たちは、 ひとまとめ
icon

ブコメにも書いたけど「私(たち)の孤独をどうにかしろ」という軸であった。2010くらいまではそういう孤独をSNSが救う、なんて時代だったのにねえ

やっぱ1から10まで箸の上げ下げまで何もかもまるっとビッグテックにお膳立てされるSNSよか1から5くらいまで用意されててあとは放り出されるくらいが健全っすね(あれ読んでもなお、複雑さを受け入れられない手合いを切り捨てる視点のままという度し難い感想)

icon

週末からずっとこれになってる、代々木公園のあのブースに集まったインドネシアの民、本気でみんな楽しんでて良かった。

日本のFUNKOT DJが代々木のインドネシアフェスを爆上げしてる動画を見て、いろいろ良かったなぁと思っている。
インドネシアミュージック15年続けて来た人の"本気"すごい
https://x.com/mandokoro/status/1847929842727272873
https://x.com/L7FAMI_chicken/status/1847927767603826760

icon

良さがすぎるのでmin棘にひっそりとまとめたよ
https://min.togetter.com/OZZTGL7

Web site image
とあるインドネシアフェス2024、とあるYoyogi division, Jakarta, Indonesia
icon

AI製記事に読む価値なし問題、そもそも良し悪しを判断するレビューコストを読む側が人力で持ち出しになってるのがおかしい。
「AI製記事も人の書いた記事も平等」というのなら、良し悪しをゼロコストでレビューできるAIブラウザ拡張なんかがでるか、「こういうモデルにこんなプロンプトで生成させました」などの透明性確保でもやってからじゃないと成り立たないのでは。

2024-10-23 12:07:21 CyberRexの投稿 cyberrex_v2@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

QualcommとArmのもめごと、やっぱSnapdragon 8 Elite/PlusでARMのIPコア捨ててnuviaのOrionコアにした件がメインか>RN

icon

えー、Untappedのvenueのデータソースなのにどうするのこれ
(Untappedでチェックインしたビアバーの店名が間違ってたので数年ぶりに4sqにログインして修正した思い出)

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2410/23/news158.html

Web site image
「Foursquare」終了へ、15年の歴史に幕 “位置情報ライフログ”の草分け
icon

(Nintendo Switchの件で「あれは余り物の黒歴史SoCだったよなあ…」の説に首肯していたところ、アプデ配信の知らせを聞いてびっくりしている)

RE:
https://misskey.io/notes/9zqjj2ir4sg200mx

icon

Qualcommブチ切れ金剛ステートメント、文中の表現「strongarm(力づくの)」をStrongARMに空目するおっさんホイホイになっててじわじわくる

StrongARM you say?
https://x.com/anshelsag/status/1848914284694405426

icon

女子文化に全く参加してなかったワイ、こいつの引用ツイを読んでカルチュラル・スタディーズになってる
https://x.com/zombie666_R/status/1849029894463963508

2024-10-26 01:40:30 Sandy Corzetaの投稿 sandycorzeta@misskey.id
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

お。敵対的相互運用性の話だ
https://p2ptk.org/monopoly/4973

Web site image
テクノロジー規制を正しくデザインするには | p2ptk[.]org
2024-10-27 16:54:17 :icon_short_short_mewlme:の投稿 mewl@mewl.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

今週末の アノマリーイベント "Erased memories" at 台南 に向けてLEDバックパックを準備したはいいけど、明日のNRT-KHHなフライトに台風が物の見事にぶつかっており飛ぶのかどうかわからないときの顔になっている
なお当方FD235

icon

(元動画:例によってProject MXのティーザーのパロディ
https://www.instagram.com/p/DBpt27nxSvD/

Web site image
ozero rgfx on Instagram: "今週末は台南のIngress XM Anomaly "Erased memories" Tainan へ行ってきます! ということでいつものLEDバックパックにこのフッテージ入れていきます。 #ingress #erasedmemories #xmanomaly #enlightenedtaiwan"
icon

「自分の作ったものが含んでいる不要な認知負荷をどう上手く減らして、見てくれる人の視線を主題にフォーカスさせるか」というの、むずかしいね

icon

台風が来てるけども欠航せず、18時間30分遅れで飛ぶんだと。
これが根性というやつか
:ameowthinkingsmirk:

遅れました 18h 30m

RE: https://misskey.io/notes/9zytl4eb0ik10a9p

Attach image
icon

UIの「世間一般に向けてお出ししていいレベル感」というやつだ
https://togetter.com/li/2457830

ボタンのグレイアウトは特に老人が押せないと強く押して画面を割ることがあります。酷いのになると杖て叩くとかやらかしやがります。なので表示自体消すというのは間違いではないです。

Web site image
スーパーのゆうちょATMを操作しようとしたら「預け入れ」表示がない…!後日、郵便局で尋ねたら「ありえません!」→実はATMの仕様だったことが判明
2024-10-31 01:32:48 🐘ゲソトク🍜の投稿 gesogeso@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

DAHON、あの価格帯でなお溶接不良分を流出させちゃうダメメーカーになってたのつらいなー…

あとフレーム折りたたみは厳しいな。せめてハンドルバー折りたたみ&ペダル折りたたみ位にまででとどめておかないと。
https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20241030_1.html

走行中にフレームが破損した折りたたみ自転車−当該品をお持ちの方は使用を中止し、事業者にお問い合わせください−(発表情報)_国民生活センター
icon

つけっぱなしPCをお外から電源再投入しなきゃいけなくなった時のためにTp-linkのスマートプラグを買ってスマホでの管理用アプリ含めセットアップしてみたけど、「スマホのアプリの操作をしくったらPCの電源が落ちるのも怖いな?​:static_polarbear:」となって手が止まっている

UFEIの設定で「電源復活時に自動的に起動する」があるのは知ってても、なー。

Attach image
icon

良い>まいたけバイレ
https://soundcloud.com/kysn/0miceirlsog4

Web site image
まいたけバイレ by kiyose