リモートでも反応するけど、今は手元のマシンで適当に実行してるので運が悪いと止まってたりします(さっきまで手動だったけどさすがに自動でやる仕組みを作った)
リモートでも反応するけど、今は手元のマシンで適当に実行してるので運が悪いと止まってたりします(さっきまで手動だったけどさすがに自動でやる仕組みを作った)
フルacctをpayloadのnameとして渡そうとしたら@は使えないって怒られたのでとりあえず諦めてます
@teokure_robot 要素要素は確かにけいおん!の登場人物のものだけど、組み合わせが何一つ合ってないです……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@teokure_robot 豚の角煮3kg卵10個を一人で食べる独身百貫男性のことをどう思いますか?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
黄身が露出してる卵を漬けると溶け出したり黄身が食えないほどしょっぱくなったりするからやめたほうがいいよ
忘年してるので復旧は今夜遅くになります。今日出るまでにLambdaなりVPSなりに上げたかったけど間に合わなかった
LambdaだとDB立てないとどこまで処理したか覚えられないから微妙にめんどいが、そもそも状態を覚えておく設計がよくない説はある
冬休みやることリスト
・VPS立てる
・ておくれロボを安定稼働させる
・ておくれロボを賢くする
・基礎の公理を理解する
うーん